今回は、1996年の今ごろ、
チャートインしていた曲、
Fugeesの"Fu-Gee-La"です。
(Pop #29 R&B #13)
Lauryn Hill、Wyclef Jean
Pras Michelの最強トリオ、
Fugeesの、同年リリースの、
2ndアルバムにして、
現在までのところ、
最後の作品となっている、
"The Score"からのカットで、
Fugeesにとって、唯一の、
Top 40ヒットとなっております。
え?"Killing Me Softly"は?
"Ready Or Not"は??
っていう感じでありますが、
どちらの曲ともに、アメリカでは、
フィジカルリリースが無かったため、
当時のルールで、Hot100には、
ランクインできず、
エアプレイチャートのみの、
登場だったので、CD発売があった、
この"Fu-Gee-La"だけが、
Top40に入っていたようです。
"Fu-Gee-La"、Teena Marieの、
88年のR&B No.1ヒット、
"Ooo La La La"のサビの部分を、
ネタ使いしていることは、
よく知られていると思いますが、
Luther Ingramの、72年の、
ソウルクラシックナンバー、
"(If Loving You Is Wrong)
I Don't Want to Be Right" を
インストロメンタルでカバーした、
Ramsey Lewisのバージョン
(73年のアルバム
"Funky Serenity"収録)も、
サンプリングされているみたいですね。
Fugees、現在は、
3人での活動は無いようですが、
2023年のLauryn Hillのツアーには、
WyclefとPrasの2人も、
参加していたという話ですね。
1996年3月30日付けのビルボードHot100です。
1位は、昨年のパリ五輪が、
まだ記憶に新しい、
あのシンガーの、あの名曲です。
<1996年3月30日、何があったか?>
童顔氏がプロデュースした、
サントラ盤も大ヒットしました、
映画『ため息つかせて』が、
日本公開されたのが、
この日だったようです。
https://eiga.com/movie/46599/
『ため息つかせて』(映画.com)
※次回は、シングルカットはされたけど、
忘れられがちではないかと思う曲、
28曲目です。
チャートインしていた曲、
Fugeesの"Fu-Gee-La"です。
(Pop #29 R&B #13)
Lauryn Hill、Wyclef Jean
Pras Michelの最強トリオ、
Fugeesの、同年リリースの、
2ndアルバムにして、
現在までのところ、
最後の作品となっている、
"The Score"からのカットで、
Fugeesにとって、唯一の、
Top 40ヒットとなっております。
え?"Killing Me Softly"は?
"Ready Or Not"は??
っていう感じでありますが、
どちらの曲ともに、アメリカでは、
フィジカルリリースが無かったため、
当時のルールで、Hot100には、
ランクインできず、
エアプレイチャートのみの、
登場だったので、CD発売があった、
この"Fu-Gee-La"だけが、
Top40に入っていたようです。
"Fu-Gee-La"、Teena Marieの、
88年のR&B No.1ヒット、
"Ooo La La La"のサビの部分を、
ネタ使いしていることは、
よく知られていると思いますが、
Luther Ingramの、72年の、
ソウルクラシックナンバー、
"(If Loving You Is Wrong)
I Don't Want to Be Right" を
インストロメンタルでカバーした、
Ramsey Lewisのバージョン
(73年のアルバム
"Funky Serenity"収録)も、
サンプリングされているみたいですね。
Fugees、現在は、
3人での活動は無いようですが、
2023年のLauryn Hillのツアーには、
WyclefとPrasの2人も、
参加していたという話ですね。
1996年3月30日付けのビルボードHot100です。
1位は、昨年のパリ五輪が、
まだ記憶に新しい、
あのシンガーの、あの名曲です。
<1996年3月30日、何があったか?>
童顔氏がプロデュースした、
サントラ盤も大ヒットしました、
映画『ため息つかせて』が、
日本公開されたのが、
この日だったようです。
https://eiga.com/movie/46599/
『ため息つかせて』(映画.com)
※次回は、シングルカットはされたけど、
忘れられがちではないかと思う曲、
28曲目です。
されるとは最初思いませんでした。
やはりFugeesのヒットが大きいんですかね?
にしてもRamsey Lewisをどう使ってるのか
結局よくわからず...。
けっこう多いんではないですかね。
むかし、Hip-Hop好きの知り合いにも、
Teenaの曲、知らん人がおりました。
Ramsey Lewis、Fugeesは、
若干の早回しで使ってますね。
イヤホン聴きで、
自分は、なんとかわかりました。(^^;)