fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事の無断転用はお断りいたします

辻桃子さんと田中泯さん

2022年02月25日 | 日記
 

この「全国俳句大会 時雨忌」は、昨年いただいていて、読まずにいたものでした。入選句を集めたもの。
 先日、読んでいたら、辻桃子さんが当日講演をしたものが、全て掲載されていました。これが、とてもおもしろい。
 全体には、ご自身が現代詩から現代俳句をやるようになり、やがて伝統俳句にのめりこんでいく過程なのですが。
 田中泯さんと辻桃子さんは、高校3年間同じクラスでいらしたんですね。都立武蔵高校だったその当時の田中泯さんのことも書かれていて(話されていて)、そこが、すごいなあ。若い頃から芸術を追究してきた二人なんだなと感激します。卒業後電車で再会してからのことも。これらのエピソードは、「童子」にも書かれていたことがあるし、お話も伺っていたのですが、改めて。
 田中泯さん、今「鎌倉殿の十三人」で藤原秀衡を演じられていて、素晴らしいですよね。体も心も鍛えぬかれている。

 この冊子、もしお読みになりたい方がいらっしゃいましたら、差し上げます。ただし、まったくお会いしたことのない方ではなく(すみません)、交流のある方に限らせてください。メールでも、コメントでも、ツイッターのDMでも、そうぞ。先着1名です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿