Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

シネマしりとり「薀蓄篇」(394)

2021-10-16 04:20:53 | コラム
べんきんぐす「れー」→「れー」す

6月―過酷な自転車レース「ツール・ド・フランス」の初日に起きた50選手をも巻き込む大事故のきっかけを作ったのは、30代の女性だった。

(家族へ向けた)プラカードを中継カメラに映すため、車道にまで踏み込んだ結果の事故。

いま裁判中だが、実刑は免れるみたい。
罰金ありの執行猶予つき判決かな?

妥当か甘いかは、ちょっと分からない。
けれども、いちどは逃走しているからね…。

だって迷惑な話だよ、この事故で引退を決意した選手も居るんだから、「安全が保障されないのであれば、これ以上レースには参加出来ない」って。


(どんな)レースを観るのも大好きだが、自分でやるのは、しんどいからいいや(^^;)

でもまぁ、ちょっとくさいことをいえば、人生そのものがレースじゃないかってね。


映画の世界で、レースそのものを「じっくり」展開させることは、じつはあまりない。

レースの描写は多いよ。
けれども、「じっくり」は少ない。

映画は時間と空間を操る表現だからね、いろいろと省略しコンパクトにまとめられがち。

比較的長くみせるのは、以下の3本かな。


『キャノンボール』(81)

「超」長距離レースを物語としているから、これは当然か。

それにしても、ワクワクするオープニングです…ゴールデンハーベスト主軸だから、成龍とか出せたのだろうね。



『ベン・ハー』(59)

戦車競走のシーンは、いま観ても圧巻。


そりゃ現代技術を駆使すればもっと派手な見せ場も創ることが出来るだろうけれども、ホンモノの迫力には及ばないでしょう。

クリストファー・ノーランあたりであれば、ノンCGでやってくれそうだが。

ただレースの話からは逸れるが…
自分がこの映画に深い感銘を受けたのは、スケールの大きさではなく、キリストさんの描きかたなんだよね。あの「さりげなさ」が好き。


『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』(99)

アナキンの才能が証明されるポッドレースのシーンは、なんと10分ほど展開される。

このシリーズだから、ルーカスだから許されたのだと思う。

初日のオールナイトで観たが、観客が最も沸いたのもこのシーンだった。



次回のしりとりは・・・
れー「す」→「す」かーれっと。

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『The Fly』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする