Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

誰も褒めないって、じつは稀!!

2021-10-11 00:10:00 | コラム
ある意味で、あっぱれ!をあげていいかもしれない。

撮影の時点でこういう出来になることは「ある程度」分かっていたはずで、それはつまり、園子温監督は確信犯的にこれを撮ったのだろうなと。

公開中の映画、『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』のこと。

主演はニコラス・ケイジ、
園監督にとってのハリウッド・デビュー作。

しかし現時点で、誰ひとりとして褒めていない。

「今年ワースト」
「園監督の悪い面だけが出た」
「ケイジをオモチャにした罪は重い」

SNSは酷評の嵐で、こういうのばかり読むとしかめっ面になるはずだが、なぜか笑みがこぼれてしまう。


自分?

もちろん、面白くないと思った。
作品を壊すことと新しいことは必ずしも同意ではない、、、ということが分かってないのかな? 園さんほどのひとが?
とは思ったが、それでも失望はしなかったんだよね、なぜか。

なぜか。

それは、はっきりいって、最近の園子温にさほど期待してなかったから。

上がって/下がってを繰り返す三池崇史のほうが、まだ期待感を持続出来るというかね。

予告を観た時点で悪い予感しかしなかったし、必ず観なければ! という使命感も抱かなかった。
もちろん「それらを裏切ってほしい」とは思っているけれど、今回は「案の定」そうならなかったと。

この映画にあるのは悪ふざけだけで、映画への情熱や、すべてをぶち壊そうとするエネルギーもない。
映像は派手でいろんなことをやっているにも関わらず、欠伸が出てしょうがない。

自分の手で最大のチャンスを潰してしまった。
この破壊気質が映画の内部に起これば傑作になったかもしれないが、なぜか外側にだけ巣食っていたという。

映画ファンはこれを喜べる環境に、いまはない―園さんに誤算があったとするならば、そこに尽きるだろう。
これを撮っちゃった勇気には感心するが、
これで時代を撃てるという感覚があったとするならば、少し休んだほうがいいかもね? と皮肉もいいたくなるのであった…。




…………………………………………

明日のコラムは・・・

『さすがに沖縄は(^^;) でも重度の花粉症としては、いつか永住したい。』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする