masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

ガソリンスタンドの顧客内容

2018年03月10日 | ガソリンスタンド3

>「中核SSではないフルSSだが、除雪車を持つ建設会社の顧客を持っている。元売にはSSの顧客内容も含めて配送の優先順位を決めてほしかった」と語る。
3月9日燃料油脂新聞より



これです!

セルフ解禁前というか、“結果ありきの”販売価格差が出現する前までは、そうした客層は関係なかったのですが、
今は、
販社や広域大手が新設したセルフの顧客は一般消費者がほとんどです。
一方、地場店(昔ながらのフルサービス店)の顧客は、その地域の製造業や小売業、土建業等々、所謂地域経済の担い手が多い。

除雪車、冬季の道路凍結防止剤散布、水道工事業者さんの車なども緊急車両と言えますよね。
地域の消防団(消防車)への燃料供給をしているのも、その地域の地場店です。


やはりどう考えてもセルフより地場フル店の存在価値の方が断然高い。

・・・


平時は安値のセルフに給油客が集中。地場フル店は売り上げを減少させ体力消耗。

災害時は
どんどん来店してきたのは知らない人ばかり。常連客はぎりぎりまで我慢してくれた。
(販売店の) 教訓にしましょう。

そしてのど元過ぎれば・・・・・平時に戻る。





この20年で地場フル店は激減しました。
今営業を続けている店にしても(当店を含めて)、「今の代で終わり」という店が殆どではないでしょうか?


結果ありきの、卸格差、

重罪ですね。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。