masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

ガソリン店頭、5年8カ月ぶりの安値 131.6円

2015年11月18日 | ガソリンスタンド2

ガソリン店頭、5年8カ月ぶりの安値 131.6円

経済産業省資源エネルギー庁が18日発表した16日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、9日の前回調査比60銭安の131円60銭で、4週連続で下落した。原油安が店頭価格にも波及し、3週連続で今年の最安値を更新した。灯油も40銭安の75円90銭と19週連続で下落した。

 ガソリンは2010年3月29日に付けた131円30銭以来、約5年8カ月ぶりの水準となった。地域別にみると値下がりは44都道府県で、下落幅は滋賀の2円が最も大きく、栃木が1円30銭、岡山が1円20銭で続いた。横ばいは高知、三重の2県。値上がりしたのは沖縄1県のみだった。

 調査した石油情報センターの担当者は「来週も傾向は変わらず、値下がりが続くだろう」と予想している。

*****

市況がどう反応するかはセルフ次第

オープンしたコストコは100円以下らしいけど


9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (多牌)
2015-11-20 10:46:22
マジですか!??
 ってかんじです。
 仕入れはほぼ横ばいとはいえ
 9月より10月のほうが値上がりの請求がきたのに。 ま、ひと月遅れの請求書の金額とjxの正式な発表だけで売値きめてるいじょうな業態ですからね〜。
返信する
多牌さん (masumi)
2015-11-20 11:28:42
今日は90.8円らしいですね。

コストコは商社との確約があるのではないかと想像できますが・・・

普通に考えれば確実に原価割れのこの価格競争ですが・・・
120円130円で売っている店と90.8円で売っている店とあるのを消費者はどう受け止めるのでしょうね。
返信する
Unknown (三代目)
2015-11-20 18:56:25
お疲れ様です。

ウチの店と40円以上の価格差……笑うしかありません。

私が消費者で何も知らなければ、90円で売ってるものを130円で売っているなんて、とんでもない暴利だ!と憤慨していたでしょう。

果たしてそう思わずに居てくれる消費者の方々がどれ程居るというのか……もういっその事全国都道府県の各市町村に一軒ずつコストコが来て欲しいですね。
返信する
Unknown (いち販売店)
2015-11-20 22:17:18
愛知のコストコ安いみたいですね。

卸してるとこは、あんなめちゃくちゃな単価は出せないと思うんだけど・・

不当廉売 間違いないと思うけど、年会費に何かカラクリがあるのかな?

自分も、かなり昔にコストコ行った時に会員になりましたが、それきり行かなかったことがあります。
短期間で安売りしてるだけなら、年会費をもらえば、仕切り割れで販売してもマイナスにならないのかな?
返信する
三代目さん (masumi)
2015-11-21 09:41:42
同じく!です(笑)

>各市町村に一軒づつ

大賛成です!!
そうすればこの業界の歪みがハッキリクッキリ露わになるでしょうから。


返信する
いち販売店さん (masumi)
2015-11-21 09:46:59
私は“上の方”で話が出来てるんじゃないかと思っているのですが(妄想癖)(^^;

主人は年会費がプリカと同じ働きをするんじゃないかと言ってます。

プリカって結構紛失したり全部使い切らない人が多いようで、・・だから結局単価は高くなる。
そういうデータ分析がされているんじゃないか、と。
返信する
masumiさんへm (いち販売店)
2015-11-21 12:48:04
上の方でも、100割れがいいとこじゃないかと私は思います。
それを大幅に下回る仕切りで出しても、メリットがないんじゃないかと思います・・

税抜き84の売値で、4000円の年会費を払えば、99仕切りだと計算して、266リットルまでの給油なら原価割れにならない・・
いつまでもこのような単価だと不当廉売に引っ掛かるでしょうね。
返信する
いち販売店さん (masumi)
2015-11-21 15:02:42
不当廉売になっても消費者は安値店を擁護します。
ガソリンスタンドでは初めてのミ○ニの時、公取委に訴えた販売店が悪者扱いされていました。

原価の計算も、“彼ら”には無関係ではないかと思っています。
昔から「西高東低」と言われていたように、この業界(元売)は「こっちで足りなければあっちで取る」という体質です。


私の妄想(上の方)は・・・
元売とコストコというより、国と国、
というより、“支配者(?)”同士の・・・w

*****

企業海外展開「6割成功」 - TPP政府大綱に数値目標
http://news.mynavi.jp/news/2015/11/21/015/

※4割は?


格安タクシー運賃、国の変更命令認めず 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC20H37_Q5A121C1000000/

*****

そういうことだと思ってます。


コストコ対大手PBなんていう別次元のハナシに動じても仕方がないと思います。

だから(今となっては)
私たち零細店に(は)、できることをやれるとこまでやる。

それと、私は「高値=悪徳・ぼったくり」という誤解を解くために、それを一人でも多くの人に知ってもらうためにこのブログを続けます。


返信する
支配者なんて書いたら (masumi)
2015-11-23 10:54:47
滑稽な話になってしまいますね(^^;


原価が彼らには無関係と思う理由は、
「こっちで足りなければあっちで取る」
「取り易い所から搾取する」という元売の体質に加え、

“マージン保証”のある特約店の存在です。

(そんなものあるのか?)という気持ちもありますが、(あるだろう)と思わせるものが出光のCAセルフです。

元売が運営費を出して特約店に販売させているセルフがあるのですから、マージン保証がある特約店があっても不思議ではありません。


コストコは系列ではないですが、国が品確法の見直しまでして優遇するくらいですから、
元売にとっても、そちら側に分類されているのではないかと考えています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。