masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

勝手な時だけ来て都合よく使おうとする消費者

2018年11月02日 | ガソリンスタンドでの出来事

今日も朝から1台給油拒否しました。

近隣住民と思しきイチゲンさんです。

「悪いんやけどな、1,000円分だけ入れて」
「全然(気にしなくて)良いですよ^^。1,000円分ですね、ありがとうございます」

給油口に移動すると、ボンネットが開きました。

(アララ、間違えたのね)
「こんなところが開きましたよ」

運転席から降りてきた高齢男性に声を掛けると、
「いや、違うねん。これにちょっとだけ入れてほしいねん」と出してきたのは、

空き瓶。

( ̄_ ̄|||) どよ~ん
masumiさんのテンション一気に下がります。

(なんだ、目的はソレかい)
「それは無理。消防法適合缶でないとガソリンは給油できないから」

「いや、分かってんねんで、そうやろ。でもちょっとだけでええねん」

「分かっているんやったらそんなん言わんといて」

「ちょっと筆を洗うのに使いたいんや」

「そういう場合はホームセンターに行ってシンナーか何か買って」

「いや、ちょっと~~~~~~~」

まだ何か言ってはったけど、こんな人の相手はしたくないので、給油口の蓋を閉めながら

「もう他所へ行って」 と言いました。


「そんなこと言うか」と言いながら出て行かれましたけど、それはこっちのセリフです。




>勝手な時だけ来て都合よく使おうとする消費者には腹が立つ。

私がとうの昔に 黒字でも事業に見切り・・・ をつけたのは、こういう消費者の存在があったことも大きな大きな要因です。





10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダメっすね~! (mobile)
2018-11-02 12:49:03
ちゃんと金属製の携行缶持ってかないと。
そこから移し替えるのは消費者の自由ですが・・・ええ!?筆を洗うならシンナーでないと!・・・ガソリンって成分に幅がありますからねぇ。純粋な『ガソリン』なんてモノは無いンだって知らないンでしょうね、きっと。
返信する
またまた (Mくん)
2018-11-02 13:35:59
これはすごい!
と言いながら当店でもあります。
当然お断りしますが、常連さんでは全くありません。
どういう事なんでしょうね?
携行缶で購入し、後で好きにするならそれでいいけど、なぜそのまま買おうとするのか?

都合のいいときだけのお客さんの特徴ですね。
返信する
mobileさん (masumi)
2018-11-02 13:36:01
セルフが出来たことで昔ながらの地場店は本当に“損な役回り”になってしまいました

その反撃が始まった?と思ったのが、
関東地方の「携行缶への給油は常連客以外お断り」の記事です

返信する
Mくんさん (masumi)
2018-11-02 13:42:38
>都合のいいときだけのお客さんの特徴ですね。

ですよね。
返信する
Unknown (多牌)
2018-11-04 15:10:21
まじで困るのが
 プラスティック容器だけど
 入れて良いのもあるんだよな〜
 わざわざ消防まで電話して確認したことがあるよ。
  今日も来た。
返信する
多牌さん (masumi)
2018-11-05 10:35:57
消防法適合の10リットル未満のポリ容器、
15年前に消防庁に問い合わせたときには既に「今はもう製造(販売)していない」とのことでしたから・・・
それ、耐用年数超過では?
返信する
軽油用ポリタンク (むらっち)
2018-11-05 11:39:22
軽油用ポリタンクですが、消防法適合の緑色のポリタンクがあります。
両方のキャップに「軽油」とデカデカとシールが貼ってあるので見て一発で分かりますが、確かにポリタンクですからスタンドによって見た目でポリタンクだから…と断られるケースもあるかもしれません。
返信する
むらっちさん (masumi)
2018-11-05 11:58:05
軽油用ポリタンク、数年前から言い出しましたね。
これも地域(消防)によって対応が分かれていますね。
返信する
Unknown (多牌)
2018-11-07 08:01:56
 海外で承認されてる奴みたいです。
返信する
多牌さん (masumi)
2018-11-07 10:44:41
「うほほっ」(エネゴリくん風に)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。