masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

「ガソリンは満タンを心がけ、灯油1缶の備えが大事」

2019年02月22日 | ガソリンスタンド4

昨夜も大きな揺れがありました。
昨年9月と違い真冬なので心配しましたが、今回電力は大丈夫のようで良かったですけど用心してくださいね。


2月20日ぜんせきより

北海道 札幌 ラジオで“満タン”PR
北海道胆振東部地震の経験を踏まえ「ガソリンは満タンを心がけ、灯油1缶の備えが大事」



ガソリンスタンド過疎地なら特に「満タン+灯油1缶」ですよ。
移動式どこでもガソリンスタンドも、道路が陥没したり液状化したりしていては役に立ちませんからね。

だから本当は、その地域にはその地域の地場店があった方が良いのです。
「震度6以上なら出社してはならない」といった就業規則がある大手ではなく、火事場の馬鹿力で供給責任を果たそうとする地場店が。


しかし現実は ↓


愛知県西尾市にユニーオイル 困惑する地元



ユニーオイルは「安売王」をキャッチフレーズにしている。
元々は昭和シェル系で企業名はバロンパーク。
現在は半田市内の本社SSなど2店舗が昭和シェルのサインポールを掲げているが、残りの21店舗は全てPB店・ユニーオイルの名称を使用している。

この地域には既にローソン併設の昭和シェル系SSとセブンイレブン併設のJXTG系SSがリニューアルオープンさせて価格競争は激化しており、そこに地域最安を売り物にするバロンパークが参入。

・・・

計量機1,2基でなんとか頑張っている既存店が多い地域に、この辺では大型店とされる同時給油8台の能力を持つ計量機4基を広い敷地に並べ、コンビニと一体となって客を奪っていく。給油量に応じてコンビニのポイントが加算されるなどの色々な特典を付けているので店頭価格より低価格。
コンビニ併設店の販売手法といい、安売りPBといい、小規模な我々はなす術がない。

既存店は口々に不安と警戒を募らせている。



自店の、ほんとうのお客さんだけを相手にして、「やれるところまで」。

例え本当の意味での地域への供給を担っているとしても、無理をしてまで続けることはないですよ。

「自己資産を食い潰すのは良いとしても、借金してまで続けることはない」

灯油配達 「救うのはもはや行政の領域」 です。



安売りの恩恵を受ける消費者もあれば、灯油難民になってしまう消費者もある。
一企業(既存の地場店)の力では、どうしようもないことです。

辛くても。悔しくても。


2月22日燃料油脂新聞より

三重県鳥羽市 3月末にフル2SSが閉鎖
2店舗とも地下タンク老朽化で



※「断腸の思い」だったと思います。

お疲れさまでした。




「社説」コスト連動市況の瓦解懸念






市況連動⇔コスト連動
元売2強時代でも行ったり来たりですか?
問題は輸入玉(業転)ですね。









































*****************



もしもし〇〇です。あの・・タイヤがパンクして・・・新しいタイヤをそちらでお世話になりたいと思いまして・・・

朝の電話に、「折角お電話下さったのに申し訳ありません」と答えた。


こうちゃんは配達に出たところで、帰ってくるのは1時間後だから。


10年前はお怒りの言葉が返ってきたこうした件も、今では「ああ、そうですか。いえいえ、良いですよ」と言ってもらえる。


タイヤはうちでなくてもいい。

でも配達は、
「うちが店を辞めたら、ではどこが?」なのだ。


27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
むらっちさん (masumi)
2019-05-25 17:51:38
昔は業転も卸格差も公になっていなかったので価格差の理由を説明できず本当に辛かったです。
でも今はもう大手新聞でも報道されたので説明する術はあります。

私は店頭で「高い」と文句を言われたら「masumiノートで検索」です。
返信する
Unknown (むらっち)
2019-05-25 15:17:49
masumiさん
元売り系列販社セルフやJAセルフで143円ですが、地場フルサービス店は148円前後です。

なので、消費者は業者側の仕入れ格差などの諸問題はしらないでしょうから、地場店としては20円近い安値で出されると逆に聞かれた際に原価スレスレで販売してるんじゃないの?と言う他なく、説明に困りますよね(^_^;)

消費者は都合良く解釈するので、特に1店舗だけ格安だとそれを基準に考えますから、他が異常に高く見えがちです…
返信する
訂正 (masumi)
2019-05-25 14:10:15
>これを廃業を決断する地場店も出てくるかも知れませんね。

10年前は系列玉より10円以上安い業転玉があったのでそれを使って安値追随したり粗利に充てたりできたでしょうが、今はそんなに安い業転玉も姿を消していることですし、

これを機に廃業を決断する地場店も出てくるかも知れませんね。

返信する
むらっちさん (masumi)
2019-05-25 13:54:46
そうですか...
周辺業者はお気の毒です。

129.9円?
もし5リッター給油の場合、お釣りはどうなるんでしょうね?

こういう価格設定をするあたりもナンダカナァと思います。

130円より13円高く売ると143円。今なら粗利7円あります。

当店が13円高く売っても5円しか粗利が無かったのは10年以上前ですが、潰れもせずこうして営業を続けています。
地場3者店はしぶといのです。

でももうたいがい嫌気が差していると思うので、これを廃業を決断する地場店も出てくるかも知れませんね。

返信する
Unknown (むらっち)
2019-05-25 12:16:00
ついに昨日プレオープンしました!グランドオープンは来週末です。
レギュラー看板129.9で原価スレスレで出してました。
周りを潰しにかかるような値段ですね(^_^;)

周りと13円差が付いてますが、それでも現在の価格を貫くか追従値下げするか見ものですね。
現在の価格を貫いて示しをつけて頂きたいですが、かなり閑散としてましたので、価格差が大きいばかりにきっと下げてきそうですが…(^_^;)
返信する
むらっちさん (masumi)
2019-04-26 15:10:13
系列販売店は皆そう願っていると思います。
返信する
masumiさん (むらっち)
2019-04-26 09:25:13
私としてはいくらユ○ーオイルがオープン記念価格で原価ギリギリで出そうが、今年の販売戦略を貫いて他のSSに示しを付けてもらいたいところです。
返信する
むらっちさん (masumi)
2019-04-25 09:10:00
>販売量の大幅減になれば背に腹は代えられないので追従すると思います

だとすると又同じことを繰り返すことになりますね。
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/1ceb345ce8be036093a553589a3f1d10
返信する
masumiさん (むらっち)
2019-04-24 12:46:46
>JXTGの今年の販売戦略の中に「収益力強化」もありました

今年はそういう販売戦略できてるのですね。
近くのセブン併設のJXTGセルフもESSO時代の時はJAセルフの価格に追従してどっちが安いか的な雰囲気でしたが、ENEOSマークに変わってからは周辺の値段に流されなくなったような感じがしますので、収益を確保できる値付けをするような販売戦略になったと捉えれば納得できますね。

ただ、数百m先に10円以上安い価格のSSが登場した際に客数が大幅に減っても追従しないで今のような価格設定で我慢するか見守りたいと思います。
(私の個人的な見解としては販売量の大幅減になれば背に腹は代えられないので追従すると思います)
返信する
むらっちさん (masumi)
2019-04-24 09:42:17
そうですね

JXTGの今年の販売戦略の中に「収益力強化」もありましたので、注目ですね。
返信する
masumiさん (むらっち)
2019-04-23 12:58:40
>生業では不可能なことでも、異業種や販社や大手にはそれが出来る

そうだと思います。
ユ○ーオイルも24店舗目ですから、1店舗だけ原価ギリギリでやっても他店舗で利益を確保すれば良しとするでしょうから。
いくらオープン記念価格と割り切っているとしても企業体力がないとできませんよね。

恐らくシェルのセルフは追従するとしてもJXTGのセルフは現状でも独自路線で周辺の価格に流されないで高めで出しているのでどうなるかは見物です。
(ただ、大きく価格差が出てユ○ーオイルに客が流れて
量が出なくなると価格を下げざるを得ない状況になりそうですが…)
返信する
むらっちさん (masumi)
2019-04-23 11:31:58
>オープン記念価格は多店舗の時と同じようにほぼ儲けなし(←ここ重要。原価は割らないギリギリの線)

生業では不可能なことでも、異業種や販社や大手にはそれが出来るんですよね。
返信する
Unknown (むらっち)
2019-04-22 21:44:37
ユ◯ーオイル西尾店もだいぶ形が出来て来ました。
5/25(土)あたりにオープンみたいですね。
オープン記念価格は多店舗の時と同じようにほぼ儲けなし(←ここ重要。原価は割らないギリギリの線)でやるようなこと言ってたので、おそらく130円切るあたりで出してくると思われるので、周辺より10〜15円安いので愛知石商がまた騒ぎそうな予感がしますね(^_^;)

周辺にはJXTGとシェルの販社セルフがあり、追従しないようなことを言ってましたが、刈谷店がオープンしたときのようにお客が入らなくなったら背に腹は変えられないでしょうから利幅を削ってでも追従してきそうな気がします。
返信する
本当の証明になるツール (masumi)
2019-02-27 14:04:12
試買分析の実績活用を
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/f9c0d37c25f67cf5486a6876a98459e0
返信する
そういえば (masumi)
2019-02-27 14:00:46
昔、三重県から来られていた方が「シェルでは絶対給油しない。エンジンの調子が悪くなる。シェルのガソリンは品質が悪い」とおっしゃるので、「それはシェルではなく、そのガソリンスタンドの問題ですよ」と教えてあげたことがあります。

でも
>モータースがシェルに意見や調査を求めたが何も動きが無かった

そんなことなら私、フォローしなければ良かった。

返信する
むらっちさん (masumi)
2019-02-27 11:50:48
そうですか。
モータースがシェルに意見や調査を求めたが何も動きが無かったという事実があるのですね。

それにしてもシェルの対応はいただけませんね。そんなことでは本当に真面目にやっている販売店が困りますね。


モダと同じで安値を売りにしているような店って、4%の灯油混入が認められている品確法を悪用している可能性もあるのではないでしょうか?


>エンジン不調などのトラブル

昔、外資系のSSで同様のことがあったと聞いたことがあります。

修理に出しても原因が見当たらず、給油する店を変えたら治った、というものです。

一つは軽油で、一つはガソリン、それぞれ複数店舗運営の別会社の直営店でした。

私自身も、当地に越して来た時に利用していた店のガソリンで「急な坂を上れない」ということを経験しています。
一消費者だった当時は坂が急すぎることが原因だと思っていましたが、これも品確法を悪用されていた可能性大ですね。
(因みにその店は既に運営者が替わっています)


こんなふうに確信犯的に灯油を混入させる店がある業界ですから、品質が同じ業転玉で薄めることに対しての抵抗感がない経営者が多いというのも頷けます。


しかし、これでは元売のマークも信用できない。
当然SQマークも信用できない。

本当に情けない業界だと思います。
返信する
Unknown (むらっち)
2019-02-26 20:43:50
>シェルの看板掲げながら品質があまり良くない油を売っていてエンジン不調などのトラブルが多かった(一時期灯油を混ぜるなど酷かった)

この件ですが、私が車の整備などをお願いしているモータースがシェルの看板掲げてるユ◯ーオイル本社近くにあり、車の調子がおかしいと入庫してきて、調べていく中で給油口を開けて匂いを嗅ぐとガソリンには無い灯油独特の匂いがしており、ガソリン要因かもと近くの系列玉のみを仕入れている同じシェルの看板の純正ガソリンを入れると不調が直ると言うことがあり(しかも数件も)、シェルに意見や調査を求めたが何も動きが無かったそうです。(数を出してるから強く言えないなど、黙認せざるを得ない何かそれなりの理由がありそうです)
あくまで品質分析などの科学的な結果ではなく、匂いと言う感覚的なものになりますが、純正ガソリンに変えたら不調が治ったのは紛れも無い事実です。

これが私が整備してるモータースだけでなく、他の地元にあるシェル全量仕入しているスタンドでも同じようなことを言っていて、同じシェルのスタンドなのでシェル全体が品質が悪いものを売ってると思われて風評被害で迷惑してると言われてたので恐らく間違いないだろうと推測しました。
返信する
むらっちさん (masumi)
2019-02-26 10:01:17
>シェルの看板掲げながら品質があまり良くない油を売っていてエンジン不調などのトラブルが多かった(一時期灯油を混ぜるなど酷かった)

これは“噂”ですか?
それともモ●のようにニュースになったのですか?
それとも何か証拠に準ずるようなものはあるのでしょうか?

もし噂レベルでしたら伏字にされるか、「噂」と書かれるか、何か配慮した方が良いと思いますよ。


>私が見ても少なくとも色は純正シェルのものと違いますね。(ビーカーに入れて比べたことありますがユニーオイルのものは少し黄色ががっていた)

それが事実だとすると、自社ローリーで蔵取りしてくる玉が系列玉か業転玉かという問題ではなく、品質の問題ということになりますよね。

でも、
例えそれが事実だとしても、それを証明できなければ名誉棄損で訴えられることもあり得ますので、ネット上の匿名での書き込みだとしても文章には注意された方が良いと思います。
(ビーカーに入れて比べるだけでなく、自費で品質分析を行い証拠とした上で書くのならOKでしょうけど)



2019-02-25 22:25:16 追伸の件


本当に。
何のための元売看板なんでしょうね。

シェルはユニーやモダに何か弱みでも握られているんでしょうか?


系列店の他社買いにも同じことが言えますが、過去にもそれでマークはく奪されたところもあればお咎めなしのところもありで、その差は一体何故なのか????

お咎めなしは弱みを握られているのか? 或いは恫喝に負けて?

そうでないのなら、むらっちさんも書かれている通り、「本来は元売がしっかり指導や然るべき手段を取るべき」だと思います。
でないと本当に他の真面目に商売をしている系列店が迷惑しますよね。
返信する
Unknown (むらっち)
2019-02-25 22:25:16
追伸
北海道のモ◯石油ですが、シェルの看板掲げてるのにスターレックスカードなどの元売カードやイージーペイ、ポンタポイントカードなどのいわゆる普通のシェルのスタンドで使えるサービスが使えなくて北海道行った時に困っちゃいました。
独自のモ◯プリペイドカードを使えと言う感じでしたね…

仮にスターレックスカード使っても一般クレジットカード扱いで還元は無しなので、全くうまみがありません…

見た目は普通のシェルのスタンドに見えますが、シェル看板掲げてるだけのPBスタンドみたいでした。
(そういう意味ではシェルの看板付けてるユニーオイルも同じかも)
返信する
Unknown (むらっち)
2019-02-25 22:12:24
ユニーオイルがシェルの看板掲げながら品質があまり良くない油を売っていてエンジン不調などのトラブルが多かった(一時期灯油を混ぜるなど酷かった)せいで、他の全量元売仕入している真っ当なスタンドまでシェルのスタンド自体がはそういう品質の悪いものを販売してると風評被害にあっていたようなので、本来は元売がしっかり指導や然るべき手段を取るべきですが、やはり元売の担当者も人の子ですから大量に仕入れで数をさばいて売上と言う結果を出してる以上は、他ではあり得ない廉売や品質が怪しい(品質が二流三流の業転玉)油をシェル以外から仕入れて混ぜて販売しててもある程度は目を瞑ってるのでは無いかと。(事実は把握してるでしょうが強いこと言えないんでしょうね)
返信する
むらっちさん (masumi)
2019-02-25 18:24:23
数店舗運営で自社ローリーで油槽所に蔵取りしているとこは100%“ソレ”でしょうね。

北海道のモ●石油の元売もシェルです。
あの“ガソリンに灯油”の事件のあとで、シェルから表彰されてました。
バッテリーだったか(記憶が曖昧ですが)を多く販売したか何かで。

あの時、社会的な倫理観がその程度の会社なんだな、と思いました。


そういう“闇歴史”を消すためにも出光との合併が必要だったのかも?
ーというのは、あくまでも私個人の妄想ですが(笑)
返信する
masumiさん (むらっち)
2019-02-25 17:26:39
もともとユニーオイルは全店シェルでしたから(笑)
今は3店舗(ぜんせきには2店舗とありますが実際は3店舗です)以外は看板卸してPBになってますが元シェルのSSなので、本元のシェルのセルフは追従するでしょうね。
どこでギブアップするかは分かりませんが…。

P.S>
私の個人的意見ですが、ユニーオイルの数店舗がシェルの看板掲げているにも関わらずローリーは他PB看板のSSと同じ自社のもので業転玉をシェル看板掲げているSSにも荷卸ししており、不具合事例を何件も報告されているのに元売が動かないのは何でなのか?疑問です。

元売もプロですから、品質規格内であっても系列玉か業転玉かの品質的な違いは分かるはずですけどね…
私が見ても少なくとも色は純正シェルのものと違いますね。(ビーカーに入れて比べたことありますがユニーオイルのものは少し黄色ががっていた)
返信する
むらっちさん (masumi)
2019-02-25 15:26:46
>ユニーオイルの参入でどう変わるか見物ですね。

恐らくシェルは行くでしょうね。

市況はJXTGの堪え具合にかかってくるでしょうか...

P.S.
「偉そうに」と横から主人に笑われながらの返信です(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
返信する
masumiさん (むらっち)
2019-02-25 13:00:57
西尾市細池町ですか…
JXTGのセルフ(セブン併設)と昭和シェルのセルフ(ローソン併設)のちょうど中間地点くらいの位置になりますね。

JXTGのほうはJAセルフなどに比べてセルフにしては比較的高めの値段を通してますが、昭和シェルのセルフのほうは週末5円引き(ポンタポイントカード入れると6円引き)やってるので、ユニーオイルの参入でどう変わるか見物ですね。
価格破壊が起きそうな感じはしますが…
返信する
むらっちさん (masumi)
2019-02-25 10:05:58
お返事が遅くなってごめんなさい。
(日曜日はネットから離れますのでお許しを)
お尋ねの件ですが、
今ぜんせきを確認したところ画像の横に(西尾市細池町で)とありました。
返信する
Unknown (むらっち)
2019-02-23 21:20:54
ユニーオイルが西尾市にオープンとありますが、西尾市に住んでる私ですら知りませんでした(^_^;)

記事が載ってますが拡大しても見づらいので、住所とか載ってるようならどこに建設してるか教えてください(^^)
返信する
Unknown (むらっち)
2019-02-23 21:17:54
ユニーオイルが西尾にオープンとありますが、どこに作ってますか?記事が拡大しても見づらいです…住所とかも載ってました?
西尾市に住んでる私でも全く情報なくて(^_^;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。