masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

仕入値以下の販売価格に疑問

2017年02月28日 | ガソリンスタンド2

ガソリン粗利8%台に乗る。に載せた最後の画像の書き写しです。

2月24日燃料油脂新聞より
SS運営の窮状訴える 仕切り以下販売価格に疑問 (厚木市内地元業者)

フルサービスSSでは販売価格135円前後で、価格差は常態的に最大20円以上に達しているのが昨今の実情といえる。
市内地元販売業者は、市内マーケットについて「大手販売業者と元売子会社は1社に限らず、ほぼすべてが地元業者の仕切り並あるいはそれ以下のプライス販売で、販売店潰しに等しい行為を続けている」と指摘する。

さらに「元売は販売業者に高く売って吸い尽くしてから利益をあげ、さらにマーケットを通じて間接的にも潰しにかかっている」とし、
「POSや計量機などの設備関係や固定資産税、定期的に実施される地下タンクや計量機などの検査費用をまかなうのもガソリンマージンにかかってくる。加えて最低賃金が東京に次ぐ全国2番目に高い水準で人件費は高い。これら合算した諸経費だけで経営分析しても5円未満が常態化するマーケットでは割が合わない。地元業者が廃業に追い込まれるなか、大手販売業者のSSは生き残っていけるのだからこの業界はおかしい。元売からSS施設をタダで借りるしか生き残れないはずだ。地元業者は完全にカヤの外に置かれている」と訴える。

また前述販売業者は前述を裏付けるように「たとえば時給1,000円のスタッフを3人配置するごく一般的なセルフSSの場合、1時間の人件費計3,000円をまかなうのに10円マージンで300リットル販売しなければならない。
1時間300リットルを10台の給油を想定しても、平日の昼間に10台も来ない。
これがマーケットの示す通り1円マージンだったら1時間に3キロリットルの販売量をあげなければならないが、そのようなSSはどこを見渡してもない。だが大手は運営できているのだから、カラクリを知りたい」と強調する。

このうえで「元売社員は自分の出世ばかり考えて量の数字を追いかけている。確保できるマージンはマーケット事情に委ねられると言い訳が立つからだ。実際に数字をあげた元売社員は出世するが、出世の代償に小規模業者のSSがつぶされていく構図ができあがっている。地元業者はセルフSSとかけ離れた価格でも15円程度のマージンをあげてSS運営を維持しようと必死。しかし異業種にくらべて高額な設備更新費用などを含めると30円マージンがあっても決しておかしくない。元売はこのまま廉売を続けたいなら、実態とかい離した状況を埋めるため、エリアマーケット最安値から5円安い仕切価格にしてほしい。会社やSS施設を良くするためというよりも、やめるために運営しているような地元販売業者の実情に沿った販売戦略を行ってほしい」と述べる。



*以下masumi


※厚木市だけでなく、大手や元売子会社がある全国のマーケットも同様です。

***

昨年1月に地域に1軒しかないスーパーが閉店したので、日曜日は1週間分の食材などを買うために車で市内を走ります。
車が無ければ買い物難民です。


当市のセルフは、大手と元売子会社ばかりです。
大手のセルフはフィールドが広いこともあるせいかスタッフは点々と待機し給油客の誘導などを行っている光景を目にしますが、元売子会社のセルフの店頭では3-4名のスタッフが輪になって雑談している光景を目にすることが多いです。

元売から運営費を支給されているCAセルフは、恐らく給油開放操作のため事務所にいると思われ、店頭でスタッフの姿を目にすることは稀です。

何れにしても、これらセルフはポリ容器1つ2つといった小口の配達はしてくれません。
スタッフが3-4人店頭で雑談していても、です。

方や地場フル店はどこも似たり寄ったりの家族経営です。
今働いている世代の、「次」はないと思います。

少ない人員で、
当店では一人が配達に出ると店頭は一人です。
危険物乙四資格保持者は二人の常駐が推奨されている、危険物取扱給油所で。


これからの時期は(もう要らんやろけど、もうちょっと)で小口の配達が増えます。
その一軒のためだけにローリーを走らせます。明らかに逆ザヤです。
でも昔からのお客さんです。昔と同じ感覚でいらっしゃいます。
お年寄りですから今更変えることも出来ません。

その配達に出ている小一時間の間に、「オイル交換」など利益率の高いお客さんが来店されたら、「今、主人が居りませんので」とお断りしています。

安値店より13円高く売っても粗利が5円しかないー
自店の仕入れ値が安値店の売り値ー
20年近く前から、そのようなマーケットでしたから。

今は好市況です。
ですが、いつまた逆転するか分からないので人を雇用することには躊躇いがあります。

ジリ貧は覚悟で、「投資回収は不可能」だけど「やれるところまでやる」というのが、地下タンク改正消防法で対応工事をどうするか夫婦で話し合った結論です。




「masumiノートで検索」と書いたものを機会があればお客さんに渡していますが、相変わらずこうちゃんはそれを嫌がります。
理由は、「個人的なことを書いている」のと、「村内(むらうち)を当てにしていると思われたら嫌だ」と。

masumiさんの返事は、
「(個人的なことは)夫婦仲よくやってますよってコトやから別にいいやんか」
「そうやな、当てにされても困らはるやろうし、こっちも受け入れ態勢整えられへんしな。・・『当てにしてない』って書いとくわ(笑)」

*****



この18年、こうちゃんは色んな思いを飲み込んできたんだよね。

18年は長かったよね。









8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張ってください!応援しております! (マスミさんのファン)
2017-03-01 00:20:11
ガソリン代が高くてもどうしてもマスミさんのスタンドに来てもらえるような策はお考えにならないのでしょうか、ブログを拝見させて頂く限り現状に嘆いているだけのように思えてしまいます。
周りのスタンドに流れてしまったお客様に一人でも二人でも帰って来て頂くような努力はなさらないのでしょうか、また今使ってくださるお客様により良いサービスをしていこうとは思われないのでしょうか、私が思う限りマスミさんは逆な事されてるように思います。サービスを削ぎ落としていく先にサービス業の未来はあるのでしょうか、車の燃費が伸び電気自動車ができ少子高齢化若者の車離れ、ガソリン自体の需要が減少していく中、サービスを削ぎ落とし節約を極めるのではなく、サービスを極めたものが勝ち残るのではないでしょうか。いつまでも昨日までの自分でいるのではなく明日を変えるような強い意志がなければ、お店も業界もなにも変わらないと思います。
僭越ながらコメントさせていただきました、不快にさせてしまいましたら申し訳御座いません。
返信する
マスミさんのファンさん (masumi)
2017-03-01 10:18:14
おはようございます。コメントありがとうございます。

では1つ1つお返事をさせていただきますね^^

>ガソリン代が高くてもどうしてもマスミさんのスタンドに来てもらえるような策はお考えにならないのでしょうか

現状で足りておりますので考える必要はありません。

>ブログを拝見させて頂く限り現状に嘆いているだけのように思えてしまいます。

誤解ですね。業界の姿をお伝えしているだけです。

>周りのスタンドに流れてしまったお客様に一人でも二人でも帰って来て頂くような努力はなさらないのでしょうか

帰ってきてほしいとは思っておりません。先ほども書いたように現状で足りておりますので。
ただ、そのような努力をしなくても帰ってきた方もおられます。

>今使ってくださるお客様により良いサービスをしていこうとは思われないのでしょうか

それは当然思います。心苦しく思う時もありますが、可能な時に可能なことをするしかないですね。

>私が思う限りマスミさんは逆な事されてるように思います。

このコメントを待っていました!ありがとう!!

「天知る、地知る、我知る」です。


>サービスを削ぎ落としていく先にサービス業の未来はあるのでしょうか
>サービスを削ぎ落とし節約を極めるのではなく、サービスを極めたものが勝ち残るのではないでしょうか

これは見解の相違ですね。
私はガソリンスタンドがサービス業だとは思っていません。
もう15年程前のことになりますが、お客さんに「足元マットを洗って」と言われ洗ってあげていると「他の店ではやって貰えなかったんだよ。ガソリンスタンドのサービスとして足元マットを洗うのは当たり前だよね」とおっしゃったので「当たり前ではないですよ」と答えました。

>いつまでも昨日までの自分でいるのではなく明日を変えるような強い意志がなければ、お店も業界もなにも変わらないと思います。

「天知る、地知る、我知る」です。

>不快にさせてしまいましたら申し訳御座いません。

逆です。待っていたコメントです。ありがとうございました。
返信する
言葉遣いを訂正します。 (masumi)
2017-03-01 10:46:14
“足りている”という表現より“現状で何とかやれている”という表現に訂正します。
返信する
小売業 (masumi)
2017-03-01 11:54:54
行政の行う調査でもガソリンスタンドはサービス業ではなく小売業に分類されています。
返信する
拝啓マスミさんへ (マスミさんのファン)
2017-03-01 16:02:13
サービス業ではなく小売業だがサービスステーションなのですね、一本取られました!笑

本質的な話は業種が云々という話より、小売業でも飲食業でも運送業でもなんの業種でもみな努力をされていますよね?という話であり、サービスを削ぎ落とし節約を極める先にどんな未来があるのか想像していただきたかったのですが、私の文書力が無かった為に申し訳御座いません。
マットを洗ってあげて当たり前と言う誤解されたお客様は確かにおられるでしょう、しかし100人が100人当たり前と言う訳ではありませんよね、少数の意見に敏感になるより、多数の喜んで頂けるお客様に目を向けより良い商売に繋げていく事が大切なのではないかと思います。少数の誤解されたお客様が中にはおられるのは商売を始める前からわかっていた事だと思います、わかった上で我々は商売をしてるのですから、商売に徹底すべきと存じますが、私にはマスミさんの本音が垣間見えました、現状でなんとかやっていけるから、お客さん帰ってきてくれなくていいし、サービスの低下は既存のお客さんに理解してもらってあとは業界が変わってくれればいいんだと、要するに他力本願という事ですよね。
本当に切迫していたら毎日ブログなんてしてませんよね、本当は余裕があるのに私が勘違いしてしまいまして申し訳御座いません。
しかし私は車の燃費が伸び電気自動車ができ少子高齢化若者の車離れ等ガソリン自体の需要がなくなる中、大手中小業界全体でガソリンが安ければ客が来る時代は終わり、サービスや付加価値がなければ取り残され埋もれていくと考えています。自由競争のもと商売している以上何もしないより過剰ぐらいがちょうどいいと思います。クロネコヤマトの記事も拝見しましたが、ヤマトはマナーの悪い客の性だと思ってもないと思います、あらゆるサービス提供をやることやって、ネット通販の増加や佐川の投げつけの件でヤマトに荷物が集まるのでいっぱいいっぱいだと言っているのでマスミさんの意見とはかけ離れていると思います。
返信する
マスミさんのファンさん (masumi)
2017-03-01 17:25:31
予想通りの展開で、(自分に)満足しています。

一つ、お願いがあります。
もしも又コメントをされることがありましたら、その時はもう少し読みやすいように改行をして頂けると老眼の身には助かります。

サービス精神を説かれるあなた様ならお分かりいただけると思ってお願い申し上げます。
返信する
Unknown (ジブ)
2017-03-01 21:35:23
>誤解ですね。業界の姿をお伝えしているだけです。
貴方の意見が業界の姿ではないでしょ!?
そういう傲慢な意見は業界の「レベルの低下」になるので止めて下さい。

はっきり言ってガソリンスタンドは「儲かる商売」です!
来店客のほぼ全員が商品を購入する商売がどこにありますか?

商品に「流行もない」「好みもない」何より「痛まない」
在庫ロスがない上に回転率が早い
こんな「簡単な」商売他にはありません。
貴方のお店から離れていったお客さんと同じように、貴方自身もこの業界から早く離れて下さい。
真っ当に利益を上げ、人を雇用し納税をして地域に貢献している多くのSS業界の方の迷惑です。
返信する
ジブさん (masumi)
2017-03-02 10:47:20
ジブさん?確かこのお名前は・・・
!!
まだこのブログを読みに来られていたんですか?
(苦笑)
ジブさんへのお返事は特別に記事として投稿させて頂くことにします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。