masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

消費者への皺寄せ

2011年07月11日 | ガソリンスタンド

※「供給責任は果たしています」 by元売くんの記事の前にアップするつもりだったのですが忘れていたようで、順番が逆になってしまいました(汗)
・・・・・

差別対価とか、安い業転玉とか
これって、系列の三者店だけが被っている不利益ではないと思います。


「不毛な価格競争に参加せず、適正利益を確保しています」
こういえば、格好良いし聞こえも良いのですが

「高値でも、それでも来てくれるお客さんに支えられて」
これも、同じことです。



確かにそれでやっていけたらそれでも良いのかも知れませんが


業界全体のことを考えたら、
消費者全体のことを考えたら、


今のこの状況を放置しておくと言うのは、
結局は、

自分のところの大切なお客さまに、
「高値負担を強いている」ということなんです。


だから、
今のこの状況を放置しておくと言うのは、

三者店を利用している企業
セルフを利用したくない消費者
灯油の配達を三者店に頼らなければならない高齢者

それらの人(企業)たちに、理不尽な負担を課していることになるのだと思います。

もちろんそれは三者店が課しているのではありません。

仕切りが公平であれば、
それらの人(企業)たちも“高値では無い”価格で購入できるのです。

仕切りが公平であれば、
本来はそれが当然なのです。

私は、今残ってくださっている優良なお客様にこそ、
仕切り格差による高値では無い、
適正価格で販売させて頂きたいと思います。



差別対価や不当廉売、業転玉など
何年も、何年も前から、こういった問題を解決しようとしてこなかった(三者店も含む)業界・組合にも責任はあります。
しかし、やはり優越的地位の濫用をしまくっている“元売”と、それを放置している“国”に一番責任があると思います。


業界の混乱や問題は、
最終的には、 「企業を含む消費者への皺寄せ」というカタチで顕現されているのです。



7/9 燃料油脂新聞より

いぜんこう着 打開策なし 「むつ市の安値問題」
10円格差を耐え忍ぶ 「掛け客に迷惑」
前進しては後退 「苛立つ福島市中通り」



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。