masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

給油レシートの税表示

2011年02月21日 | ガソリンスタンド



うちの店とは1km程しか離れていないガソリンスタンドのレシートです。
※外資系元売の、フルのお店です。(本社が大阪の広域業者)
・・・・・

先日、お客さんから、このレシートを手渡されました。

「お前んとこ138円やけど、○○は125.7円やぞ!何でこんなに値段が違うねん?!」

レシートを見て、
「125.7円? 嘘!!安っ!!」 
一瞬
思いましたが、
よく見ると・・・

「あれ?これ消費税が外税表示になってるよ。ちょっと待ってね」と電卓を叩き・・・
「税込みにしたら132円やん」

「え?ホンマか・・・!それでも6円も安いやないかい!!」

「(^^; へへ・・そうやな(--;」

「何でじゃ!?」

「なあ!ホンマに!何でやろ!うちの仕切りからしたら考えられへんのよぉ。。。こっちが訊きたいわ┐( ̄ヘ ̄)┌ 」

「!!は?!・・・お前んトコはほんま、エエ商売しよんなぁ~(~~;」

(〓 ̄(∵エ∵) ̄〓)ゞ・・・ヘヘヘ
(そうでは無いんだけどね・・・)


この人は昔から何だかんだと言いながらも、うちの店に来てくれる人なので、こんな会話で(笑)
そしてこの後もちゃんとうちの店に給油に来てくれていますよ(^^v

因みに、
企業様からこの様な問い合わせがあった場合は、こうちゃんが社長としてそれなりに(汗)お答えさせて頂いておりますが・・・


その広域業者は、元売の子会社では無いので差別対価では無いと思われ・・・
と、なると、“業転”とか(?)しか考えられないのですが、
証拠も無いのにその様な事は言えないワケです。

こうちゃんが、特約店の担当者さんに
「あの店のあの値段はどういうコトやねん?」と訊くと、
「おかしいですね、普通では考えられない値段ですね、業転じゃないでしょうか?」という答えが返って来ます(--;
業界内では憶測としてそれを口に出来ても、世間に対してそれを口にすることは、同業他社を誹謗することになりかねませんので・・・
憚られます。

ただ、この店はマーク(元売)が違うので、「あそこは外資系の元売ですから」と、まだそのせい(?)にも出来ますが、
その先にある同じマークのフル店がその安値に追随されるので、益々説明が困難になるのです。
というか、
説明は不可能です!!汗)

よく、「販売店は値上げするときには顧客に対して“説明責任を果たせ”」と言われますが、
特約店から「週決め仕切り価格」のFAXが1枚送られてくるだけです。
仕切り価格の“内訳”すら明らかにしてくれません。

一体、どう説明しろと言うのでしょう。。。



国も元売も、
一体何時までこのような不公平で、不正で、混沌とした状況を放置しておくのでしょうか?!


ところで、現在小売価格は内税表示が義務付けられていますが、レシートは統一されていないのですね?
掛売りの請求書は別として、レシートは統一するべきではないでしょうか?


で、ふと思ったのですが・・・

レギュラーに灯油混入事故(?)でニュースになったモダ石油さんとか、
「恐るべし、モダ石油」
http://wind.ap.teacup.com/vstrom/721.html

広域業者の安売り店って、そういう表示の仕方をされるものなんですかね?


σ( ̄、 ̄=)ンート・・・

こういうのって・・・

「姑息な手段」とか「卑劣な行為」って言うんじゃないんですかね?







11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もっとびっくり(@@; (chaico)
2011-02-23 19:21:08
もう随分と前の話になりますが、出掛けた先の慣れないスタンドで給油した際に・・・。
レシートを見ると、なななーーーんと半額!?
いや・・・でも、お金は普通くらいに払ったよ!?
で、よぉーーーーーく見ると、ガソリン税が外税(別記載)になってまして┐(~ー~;)┌
焦ったーーーーっ!ンモォー!! o(*≧д≦)o″))
返信する
当方には・・・ (元修理屋k)
2011-02-23 19:37:17
当方には・・・見慣れたレシートなのですが、
最近のPOSはシャープにしてもコモタにしても感熱紙ロールタイプのレシートはこういう表示ですね。
ただ単に、POS自体のプログラム・仕様の問題ではないでしょうか?
返信する
chaicoさんへ (masumi)
2011-02-24 13:06:25
喜んで損した~ってヤツですね(笑)
ん~と、でも昔にガソリン税の2重課税廃止を訴える運動みたいなものがあって、ガソリン代金の中で占めている税金額を知ってもらおうみたいな気運が湧き上がった時期があったので、そのお店はそういう趣旨で?なのかも?
分かんないけど(^^;

返信する
元修理屋kさんへ (masumi)
2011-02-24 13:07:54
もちろん当店もですが、今は殆どが感熱紙ロールタイプのレシートだと思います。
で、小売価格表示が内税表示と決まったあと、移行期間はありましたが、元売指定のPOSは全てレシートは内税表示にしてあるハズです。

独立系PBは独自にPOSを導入していると思いますが、
ただ、系列店でも元売指定POSを使用していない販売店もあり、その理由の一つに「自社の(売買)データーを元売に知られたくない」というものがあるようです。
(※浮気がバレルのを恐れて?)

そして、小売価格が内税表示となっている現在、POSメーカーの仕様・プログラムもそのようにバージョンアップされているハズです。
恐らく内税表示も外税表示もどちらでも選択が可能で、そのPOSを使用する店毎にどちらにするか選択、設定しているのでは無いでしょうか?

返信する
「総額表示」のお話でしょうか? (元修理屋k)
2011-02-25 10:46:56
「総額表示」のお話でしょうか?
平成16年4月から「総額表示」が義務になっておりますが、レーシートに関しては消費税抜きの小計が表示されていればこれは「総額表示」に対応していないという話になりますが、消費税込みの金額が小計として表示されていれば「総額表示」には対応済みという話だったと・・・

プログラム変更については最近はリモートをつかってサポートセンターが電話回線を使ってやってしまいますが、この作業は再起動が必須なのと確認が必要だったのでPOS担当者と夜中に給油所に行った記憶があります。
返信する
理解しました。 (元修理屋K)
2011-02-25 11:51:26
理解しました。
そのレシートは端数処理の特例の対象で、
平成19年3月31日までは経過措置としてそのままでもよいがそれ以降は駄目。
レシートは金額の1円未満が四捨五入されている。
25×125.7=3142.5
消費税が175円だから
3142.5+157=3299.5
3142.5×1.05=3299.625
返信する
関連 (元修理屋K)
2011-02-25 12:30:45
財務省
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/sougakuhyoji.htm

消費税の総額表示と端数処理について
ttp://www.kyousinkai.jp/sougakuhyouji.htm
返信する
元修理屋Kさんへ (masumi)
2011-02-25 13:11:30
私がこの記事で言いたかった事は、
「少しでも安値をアピールしたいのか知らないけど、消費者に誤解を与えることになるので、レシートも内税の単価で統一した方が良いと思う」って事と
「外税での表示をしている販売店には、個人的に怪しいものを感じる」って事なのですyoん
返信する
書いてありました (元修理屋K)
2011-02-25 15:46:21
>商品の単価や手数料率を表示する場合など、最終的な取引価格そのものではありませんが、事実上、その取引価格を表示しているものについても「総額表示義務」の対象となります。
返信する
すんませーんmom (元修理屋k)
2011-02-25 16:53:07
書いてあったのは財務省で貼り付けした
「総額表示」Q&AのQ3です。
でも、これは法じゃないから。
該当する法はこっちかな?



不当景品類及び不当表示防止法
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S37/S37HO134.html

有利誤認(4条1項2号)

(不当な表示の禁止)
第四条  事業者は、自己の供給する商品又は役務の取引について、次の各号のいずれかに該当する表示をしてはならない。

二  商品又は役務の価格その他の取引条件について、実際のもの又は当該事業者と同種若しくは類似の商品若しくは役務を供給している他の事業者に係るものよりも取引の相手方に著しく有利であると一般消費者に誤認される表示であつて、不当に顧客を誘引し、一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがあると認められるもの
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。