中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

要支援・要介護の目安

2012年03月21日 06時14分00秒 | 2011高齢社会白書を読む!
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

一昨日は要介護者又は要支援者と認定された65歳以上の人の数が急増していることを確認し、昨日は75歳以上になると要介護の認定を受ける人の割合が大きく上昇することを見ました。

今日は要支援の2つの段階と要介護の5つの段階を見てみましょう。

厚労省のHPには各段階の説明がありますが、この解釈は市町村の介護認定審査会が行うとあります。

分かりやすい表にしていた川越市を参考にしてみます。

要介護3とか言われても全く理解できなかったのですが、ようやく整理ができてきました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


最新の画像もっと見る