三が日の福岡市は曇り空、時折小雨がふったり、あまりいいお天気ではなかったのですが、皆様の所はいかがでしたか。
年が明けてすぐに一社お参りしただけなので、三社参りを完成しようと、子供達家族との新年の集まりも済んで一段落した昨日、箱崎宮と住吉神社に詣でました。
箱崎宮に着いたのは午後3時近かった為か、参拝者は思った程多くはなく、比較的すぐに本殿前に着きました。
箱崎宮には時々行きますが、亀山上皇像奉安殿が楼門を入り本殿に向かって右側に、新しく出来ていました。この奉安殿に納められている亀山上皇の木像は、東公園にある亀山上皇の銅像を造る時の原型になった木像で、博多区出身の木彫家・山崎朝雲(1867-1954)が制作したものだそうです。
今まで読売新聞社が保管してきたのだそうですが、今回箱崎宮が寄贈を受けたので、奉安殿を造り、昨年秋に一般公開の運びになったようです。きりっとしたお顔の木像で高さは約6mとのことでした。銅像と、その原型となった木像がセットで現存するケースは極めて珍しいのだそうです。
住吉神社は博多駅近くにある神社です。航海安全の神様としても崇められ、ここの本殿も国の重要文化財に指定されています。
.
今年もおみくじを引きました。お正月には「凶」のおみくじは出ないと聞きますが、どうでしょうかね~。私もまだお正月に「凶」を引いた事はないですね~。おみくじに付いている縁起物の小さなお守りを、毎年大切にお財布に入れて一年を過ごしています。
帰りに新装成った博多駅前のイルミが綺麗だったのでパチリしてきました。
にほんブログ村←ランキングに参加中! クリックよろしく~(^-^)
.
.
.