日々の暮らしに輝きを!

since 2011
俳人杉田久女(考)、旅行記&つれづれ記、お出かけ記など。

桜モミジ

2021年11月23日 | つれづれ

家の近くの公園の桜がいつの間にか紅葉して、
美しい桜モミジになっています。

お天気のよい日には用もないのに公園に行って、
ブランコに腰掛けて桜モミジを観ている
自分に驚いています。

桜の木はいいですね~。
春は美しいお花が楽しめるし、
夏は葉を繁らせ濃い日陰を作ってくれるし、
秋になるとこんなに美しい紅葉を見せてくれる。
冬は葉が落ちて裸木になるけれど、
早春の頃の堅い蕾が
だんだんと膨らんでいき、
わくわくする様な春への期待感を感じるのも嬉しい。

以前は桜モミジを愛でる気持ちはあまり無かったけれど、
歳をとるとともに、
きれいだな~と思うようになるなんて
不思議ですね。


秋灯し 机の上の 幾山河     吉屋信子



ランキングには参加していません。



久しぶりの外食

2021年11月20日 | お出かけ

前を通る度に一度入ってみたいなと思っていた、
半年位前に開店した
家の近くのイタリアンレストランに夫と行ってみました。
入ってから知ったのですが、
ここは大濠にあったお店が立ち退きにあい、
こちらに移転して来たそう。


コロナ禍になって以来、
外で食事するのもめっきり減って
今回は2か月ぶり位でしょうか、久しぶりの外食でした。

あまり混んでいず落ち着いた雰囲気。
コース風に注文したお料理もなかなかのお味で
オープンキッチン内の調理場横に設置されたピザ窯で焼くピザも、
パリッと美味しい。

スマホもカメラも忘れてしまって、
写真も撮れず少しガッカリでしたが、

久しぶりの外での食事で楽しい時間でした。

食事が終わりお店の外に出ると、
真っ黄色に色付いた街路樹の銀杏並木が街灯に照らされ、
すばらしい景観をかもしていて
うっとりする様な晩秋の夜でした。
(写真はネットよりお借りしました)



ランキングには参加していません。