日々の暮らしに輝きを!

since 2011
俳人杉田久女(考)、旅行記&つれづれ記、お出かけ記など。

まる6年の節目に

2017年03月28日 | つれづれ

いつも拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます。このブログを始めて今月でまる6年になりました。

思えば東日本大震災が起きる少し前からぼちぼちブログ開設の準備をしていましたが、震災が3月11日に突然起き、この世のものとは思えない衝撃的な光景が連日報道され、気持ちが動揺するとともに何故か一刻も早くブログを始めたいという思いになり、2011年3月19日から書き始めました。

杉田久女(考)の終章
(90)にも書きましたが、旅行と杉田久女について書きたいと始めたブログでしたが、久女についてはなかなか書き出せないまま数年が過ぎてしまっていました。

が、それも
2015年春からやっと取り掛かることが出来、そして昨年末に曲がりなりにも書き終え、最初の目的をなんとか達することが出来ました。

PCに不慣れな私なので、写真の補正などに手間取り、一つの記事を作るのにかなりの時間が掛かります。ブログを書いている
6年の間に、これからやってみたいと思うことがまた幾つか出て来て、今後はそちらに時間を割きたいと思う様になりました。

そこで、まる6年の節目を機に、ブログ村には住まわせて頂きますが、ランキングには参加せずという形にしようと思います。gooブログは2か月間更新しないとトップにペタッと広告を貼られてしまう様なので、そうならないようにと思っていますが、実際にこれから先の更新がどうなるのかは自分でもよくわかりません。

これまで拙いブログを読んでいただき、また沢山の励ましのクリックを頂き、本当にありがとうございました。これからもランキング不参加という形で続けて行こうと思いますので、よろしくお願い致します。



           「 春暁の 夢のあと追う 長まつげ 」   杉田久女



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ⇐最後のクリックをよろしく~(^-^)


(このブログのカテゴリーの一つ、「俳人杉田久女(考)」を独立させたブログを作りました。内容は同じですが、よろしければ覗いてみて下さい。URLはhttp://blog.goo.ne.jp/lilas0526です。)

 

 

 




手作りの温かみ

2017年03月24日 | つれづれ

私は手製のものにひかれます。

自分で作ったものやプレゼントされた手製のものに温かみを感じます。



これは私が20代初め頃に作ったスエーデン刺繍のテーブルクロス。


サイズが小さめなので、

来客時のサービス用のテーブルに掛けるクロスとして使っています。

40年以上経っていますが、大切に使ってきたのと

使う機会があまり多くないので、

それ程汚くならず、まだ現役です。



これは友人の奥様から頂いたレース編みのドイリー。


奥様からは他に何枚も頂いていますが、

この様に花瓶や人形の下に敷いたり、

テーブルセンターとして使わせて頂いています。

白いレース編みは、やはり手芸品の王様でしょうね。



下は娘が小学生の頃、母の日のプレゼントに私に作ってくれた鍋つかみです。


もう30年以上前の話です。

母の日の朝、娘は近くのお店に生地を自分で買いに行き、

帰ってから瞬く間に作り上げました。

これをプレゼントされた時は驚きました。

親バカでしょうか、小学生でよくこんなサッと手が入る

絶妙な大きさに作れたな~と感心しました。

かけるループまで付けてあります。

キルティング地で出来ていて、使いごごち抜群です。

よく使うので少し焦げたりして、たいぶ傷んでいますが、

私にとって、手離せない今でも現役の鍋つかみです。



今の時代、買えば何でも簡単に手に入りますが、

自分で作ったり、プレゼントされた手作りの品には

それらにはない温かみが感じられて嬉しいですネ


今日は私の身の回りのそんな品について、

ちょっとだけ書いてみました。


 にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ⇐クリックよろしく~(^-^)


(このブログのカテゴリーの一つ、「俳人杉田久女(考)」を独立させたブログを
作りました
。内容は同じですが、よろしければ覗いてみて下さい。URLはhttp://blog.goo.ne.jp/lilas0526です。)


 




 


アネモネ

2017年03月20日 | つれづれ

3月に入り三寒四温ですが、

花壇のアネモネが次々に咲いています。


アネモネは2月の初め頃から咲き始め、

特に紫色のアネモネは咲きだすのが早い様です。

夜に霜が降りる寒い季節でも、

昼には花茎を上げて元気に咲く、その姿には感動します。

花が数を増やしながら4月頃まで咲き続ける姿をみると、

生きる力をもらうというか、元気が出てきますね。

アネモネはギリシャ語のアネモス(風)が語源で、

「風の花」を意味するのだそう。

花言葉は「はかない恋」。

冬の寒さに強い強靭な性質に似ず、

風に揺られて咲くその花姿は、

「風の花」「はかない恋」にぴったり。


「 アネモネのむらさき濃く揺ぐなし 」  水原秋櫻子



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ⇐クリックよろしく~。


(このブログのカテゴリーの一つ、「俳人杉田久女(考)」を
独立させたブログを作りました
内容は同じですが、
よろしければ覗いてみて下さい。
URLはhttp://blog.goo.ne.jp/lilas0526です。)






 
 


杉田久女遺品の小裂

2017年03月14日 | つれづれ

このブログのカテゴリー、俳人杉田久女(考)の(18)の記事で、久女の遺墨集『杉田久女遺墨』について書ています。私が手元に持っているこの遺墨集は、久女の長女石昌子さんが昭和55年12月に出版された普及版(4800円)ですが、これより8か月前の昭和55年4月に、これの限定豪華版(15000円)が出版されています。

この限定豪華版は300部の出版だったらしく、出版されたことは知っていましたが、何しろ数が数なので見たことはありませんでした。

ところが先日これを実際に見たのです。サイズはB4判、
布張りの落着いた朱色の箱入りで、爪の付いた紐で箱を左側から開け閉めする様になっています。
<限定豪華版『杉田久女遺墨』>

箱を開けるとこんな感じで、中の本が現れます。


本の表紙をめくり1ページ目を見ると、なんと杉田久女の遺品の小裂と説明された
、彼女の着物の裂が貼り付けてありました。これを見た瞬間、ここから久女が立ちのぼって来る気がして非常に興奮しましたね。

<杉田久女遺品の小裂>

説明書きによると、この小裂は久女が自分の打掛を染めて、娘昌子さんの羽織に仕立て直した品だそうです。右側の黒い方が羽織の表地で左の赤い方が羽織の裏地になっていたのでしょう。

表地は黒地に花橘の柄、裏地は白地に赤かのこ模様。生地は共に打掛の紋羽二重とのことです。

本の最後に限定300部のうち本書は第164号との印が押してありました。本の限定版ってこんな風に刻印するんですね、初めて知りました。

この本の著者の久女の長女石昌子さんは、別の自身の著書にこの二つの遺墨集(限定豪華版、普及版)を出すことにより、ひどかった久女像が次第に修整されていったと書いておられ、これらの遺墨集は久女復活の大きな力になったようです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ⇐クリックよろしく~(^-^)


(このブログのカテゴリーの一つ、「俳人杉田久女(考)」を独立させたブログを作りました。内容は同じですが、よろしければ覗いてみて下さい。URLはhttp://blog.goo.ne.jp/lilas0526です。)

 




 


ささやかな楽しみ

2017年03月10日 | つれづれ

私はカレンダーや雑誌等に載っている絵や写真で、

気に入ったものがあれば切り取って、

こんな感じで飾って楽しんでいます。


以前は額に入れて飾っていました。

が、そのやり方はその都度、額にいれるのが面倒で、

一回額に入れて飾ったら、ずっとそのままになりがちでした。

この方法だと、切り取ってすぐ飾れるので、

いつも同じ絵や写真にならず、

簡単に替えられていい方法だと、
満足しています。



これが出来るようになったのは、

紙を挟んで立てる
僅かにカーブした上の写真の様な台を手に入れて以来です。

この台は14、5年前に娘と初めてパリに行った時、

ポンピドーセンターのショップで買ったものです。

その頃、私は紙をこの様にして立てるものがあるのを、知らなかったので

これを見て驚き、即購入しました。

以来ずっとこれを使って、気に入った絵や写真を飾っています。



絵葉書は、

以前からよく見かけるハガキ立てを使って、

こんな感じで楽しんでいます。



気に入った絵や写真を切り取って飾るなんて、

ホントにささやかな楽しみですが、

結構、気持ちを潤してくれますね(^-^)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ⇐クリックよろしく~。


(このブログのカテゴリーの一つ、「俳人杉田久女(考)」を
独立させたブログを作りました
内容は同じですが、
よろしければ覗いてみて下さい。
URLはhttp://blog.goo.ne.jp/lilas0526です。)