今日のお天気は・・・

何気ない日々の出来事をつづっていきます

花散らしの雨

2010-03-31 13:27:29 | お天気
時々
明け方弱い雨が降ったようだ。
午前中は薄曇り、午後はまた雨模様。


夫が昨日今日と休みで家にいる。
仕事がないのだ。
自営で掃除の仕事をしている夫。
注文がなければ仕事がない。
このご時世お金を出して掃除をしてもらおうという人も減ってくるだろう。
何とか生活していけるだけ、稼がせてもらえるといいのだが。


                    


満開の桜に雨がふってきた。
この時期だけは花曇りだの花散らしだの、気象状態に花の名がつく。
それ程桜の花が愛されている証拠だろう。
今日、明日は花散らしの雨。
アスファルトが桜色に染まるのもまた綺麗だけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休みの車内

2010-03-30 17:30:42 | 雑記
通勤電車に小学生や私服の高校生が混じっているのは春休みのせい。
昨日、今日と風は冷たいが晴れて出かけたくなるような天気だ。
昨日、先頭車両の運転席の後に陣取って線路を見ていたら、低学年の男の子が割り込んできた。運転手をくいいるように見ている。次第に興が乗ってきたのか、発車!とか言い出した。可愛くて思わず笑みが溢れた。
今日は買い物に出かけるのか、私服の女子高生が一駅ごとに乗り込んでくる。三人までは順調だったが、四人目がホームに居ないと大騒ぎ。一旦降りたら友達が階段を降りて来るところで、早く早くと叫び、一旦閉まったドアを開けてもらい、無事に揃って買い物に行けたようだ。春休みは小さなドラマが詰まっている。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかすると…

2010-03-29 09:29:08 | 雑記
北風は相変わらず冷たいが青空が覗いて、日差しは暖かい。
殺風景な駅裏の工事現場をぼんやりと眺めていた。ポツンと取り残された瓦屋根の家。いつもの風景だが、ふと気付いた。
あの家って、学生の時ちょっと付き合ったM君の家かも。
今工事現場になっているのはほとんど田んぼだったところだ。遊びに行った記憶を辿れば、やはり間違いない。
彼と一緒になっていればまた違った人生だったろう。
いや、長男の嫁は勤まらす、バツイチになっていたかも。
彼に会ってみたくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワツツジ

2010-03-27 14:18:52 | 植物

昨日と同じように朝は寒くて、きれいに晴れていた。
午後になると曇ってきた。


正月に鹿児島で伯父からもらったイワツツジが咲き始めた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花冷え

2010-03-26 09:58:50 | 雑記
桜は満開で久しぶりの青空が広がっているというのに、冷たい北風がピューピュー吹いて真冬の寒さ。
今朝、新聞を見たら二十一世紀枠に負けて悔しいと言った監督が辞任したらしい。口は災いの元と言うが、一旦口から出た言葉は取り消せない。
気を付けよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜・桜・桜

2010-03-25 16:58:23 | お天気

お天気は一向に回復せず、気温も上がらず寒い。

4月から専門学校に通うなぎぃのためにジーンズと服を買いに行った。
雨の止み間に歩いていくと、母校の中学校が見えてきた。
みごとな桜並木はちょうど満開。
デジカメを持ってくればよかったと後悔した。
取り敢えず、ケータイで撮った。

あの頃は桜並木を見ても何とも思ってなかったなぁ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北東の風

2010-03-24 09:27:03 | 雑記
冷たい雨が今日も風と一緒に吹き付ける。
一つ前の電車に乗ろうと思って家を出たのに踏切で捕まって、乗り遅れてしまった。
だいたい、乗り降りする電車がホームに入る前から踏切は閉まらなくてもいいのに。長い間待たされ、反対側の電車まで通過した。駅も遠くなって、これじゃ間に合うわけない。
次の電車を待つ間にすっかり冷えてしまった。
おまけに古くなった靴の爪先から雨が染みて靴下が濡れてしまった。
いい加減、靴買わなきゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘つき

2010-03-23 09:32:34 | 雑記
夕べから降り出した雨は今小康状態。湿気をたっぷり孕んだ冷たい北風が吹き付ける。
天気予報の嘘つき!と叫びたくなる。今日は雨だけど暖かくなるって言ったじゃん!
通勤電車は満席。仕方がないので先頭車両の一番前にへばりついて運転手気分を味わう。
半分程咲いた沿線の桜も冷たい雨に耐えている。

空が少し明るくなってきた。雨は上がるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜餅

2010-03-22 14:05:58 | 家族

晴れて行楽日和。

昨日、夫の仕事仲間が1月に生まれた赤ちゃんを連れてやってきた。
抱っこさせてもらったが、2ヶ月だというのに足の力も強くじっとしてない。
元気な女の子に成長するのだろう。

写真は手土産にもらった桜餅
桜の葉が口の中でほんのり香って美味しかった。



                    


高校野球が始まって、そうか、春休みだと改めて思う。


いつ授業があっていつ部活なのか、遊びなのか、よく分からないが、朝から出たり、昼から出たり、遅く帰ったり帰ってこなかったり、そんなくぅに4年生で入る研究室は決まったのかと聞いてみた。
第1希望の所には入れなかったが、決まったところでやるしかないと。
担当教授はいつも出張でいないから見かけたら捕まえて聞きたいことを聞くんだそうだ。
大学の話は滅多にしないが、何をやるのかと聞いたら集積回路の抵抗がどうのこうのと…。
私の理解を超えているので「まぁ、頑張って」と言うしかない。


高校野球は、九州勢の沖縄嘉手納は負けてしまったが宮崎が勝ち残った。
プロ野球と違って、ハラハラしながら見る野球もまた楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐のあと

2010-03-21 14:15:20 | お天気

今朝は風の音で目を覚ました。
やがて風も収まり穏やかな晴天に。


昨日は風が強く砂を巻き上げて部屋がざらつく程。
午後は雨も降ってきて、県全域で竜巻注意報が出た。

風で怪我をしたり交通機関が乱れたり、黄砂もやってきて春の嵐が吹き荒れた。

昨日の生暖かい気温は何だか気持ち悪かった。
今日は気温も下がってスッキリしている。
風はまだ少し強いようだが、空は青く山がくっきりと綺麗に見える。
雨で黄砂は地上に降りて車のフロントガラスは真っ白。
今日は洗車する人が多いかも~

写真は咲き始めたカニサボテン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の花かな?

2010-03-20 13:51:30 | 仕事
塀を乗り越えて咲き乱れるこの花は何の花?

朝から生暖かい南風が吹き荒れ、気温もぐんぐん上がった。
午後は雲が厚くなり、雨になると言う。


                    

久しぶりに飛行機に乗ったらいろいろシステムが変わっていた。

5年ほど前に乗った時は、予約をした後近くの旅行会社か航空会社で支払いをしてチケットを受け取らなくてはならなかった。
2年ほど前は、ネットで予約をして、コンビニでナンバーを打ち込み支払いをした。
今回は総務が手続きをしてくれたのだが、メールのナンバーをひかえて空港に行き、搭乗手続きはそのナンバーがあればOKとのこと。
メールを印刷してもらって持って行ったが、こんな紙1枚で大丈夫か?とちょっと不安だった。

もっとビックリしたのは、全てがQRコードになっていたこと
セキュリティーチェックの時も搭乗の時も小さなQRコードをかざすだけ。
最初は分からず戸惑ってしまったけど、よく見るとチケットに使い方が書いてあった。
シニアグラスがないとこんな小さな文字は読めないぞ!
どんどん時代に取り残されていくような気がする。

                    


今回便利だったのはJRのsugokaが福岡の地下鉄でも、東京モノレールでも、JR山手線でも使えたこと。
乗り物に関しては全然現金を使わずに済んだ。
バッグと重いカメラを抱えて、これはとても便利だった。


                    

行きは快適な空の旅だったが、帰りはちょっと大変だった。
搭乗ゲートの近くで待っていると、まず、乗る飛行機の準備が出来ず、15分遅れるとのアナウンス。
それから、「この便に乗りたい人がいるので次の便に変更してもいいという人はいないか」とのアナウンス。一便遅らせるだけで1万円支払うと言うからビックリした。
その手続きでまた時間がかかった。
30分ほど過ぎて、やっと搭乗が始まった。

やっと飛行機が滑走路に向かって少し動き始めたところで停まって、●●番の席のチケットをお持ちの方はお知らせ下さいと機内アナウンス。
訳が分からず待っていると「今最後のお客様をお待ちしています」と。

しばらくすると若い娘二人が青い顔で搭乗してきた。
やっと飛行機が動き出した。
なかなか飛ばないので、羽田は広いなぁと思っていたら、「ただいま混雑して、離陸許可を待っています」だって。

出発予定時刻から50分過ぎていた。
これって飛行機に乗った意味があるの?とちょっと腹立たしい気分。
飛び始めて30分経ったところで機長からアナウンス。
「遅れを取り戻すために速度を速めて飛行しています」だって。
そんなことが出来るんだぁと感心した。

結局20分ほど遅れて福岡空港に到着。
家に帰り着いたら10時半だった。

帰りの飛行機の遅れだけで疲れてしまった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適な空の旅

2010-03-19 23:46:25 | 雑記
晴れ。東京まで日帰り出張のため、早く家を出た。朝はまだ寒く冬のコートを着込んで。早めに着いたと思ったのに、ATMみたいな機械で教えてもらいながら搭乗手続きをしたら、窓側はすでに満席。それで、窓から二列目の席を選んだ。
二人席の一人だからビジネスマンかと思っていたら、若い女性だった。
窓からは街や山や海がきれいに見えるいいお天気。
なのに、窓側の女性は居眠りしてる。
外を見ないのなら、席を替わって欲しかった。
でも、左側に座ったのは正解で雲から頭を出した、冠雪した富士山をたっぷり見ることが出来た。
続きは明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花冷え

2010-03-18 09:12:33 | 雑記
雲が厚い。電車の先頭車両に乗り込むと、フロントガラスに雨粒がついている。北から天気は崩れてきているのだろう。
新駅はJR博多シティと名付けられたらしい。外観は出来上がったと新聞で写真は見たが、何度も駅を使っているのに、まだ自分の目で見てない。今日は銀行に寄るから、道路の向かいから新駅の外観を眺めてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス

2010-03-17 09:34:28 | 雑記
雲一つなく晴れ渡り、寒い朝。駅までの道すがらウグイスの声を聞いた。
子どもの頃は近くに薮があり、毎年ウグイスの声を聞いていたが、今そこは新築工事中だ。
駅には旅行に出かける様子の団体。気温も心も動き始めた感がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多分、大島桜

2010-03-16 13:52:03 | 植物

晴れているが北風は冷たい。
気温も11度までしか上がらないらしい。


月に一度血圧の薬を貰いにA内科に歩いていく。
10分位の間に春の息吹を見つけようとデジカメを持って出た。

北風が冷たく、マフラーに顔を埋めて歩いていくと大島桜と覚しき花が満開。
梅の花はすっかりなくなって若葉が出ていた。
季節はすすんでいるんだと実感。

晴れて風も強いのに、山は霞んでいる。
どうやら黄砂が来ているようだ。
今日は洗濯物をよく振るって取り込まなくちゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする