今日のお天気は・・・

何気ない日々の出来事をつづっていきます

雨にも春の嵐にも負けず

2020-03-28 16:32:45 | お天気
3月の初めの頃から時折練習していたウグイスが、今朝はホーホケキョと上手に鳴き始めた。



雨が昨日からしっかり降っている。
昨日は風も強く、11日目のピンクのチューリップは散ってしまいそうだった。
今朝見ると、花は開きかけているがまだ持ちこたえている。







どのはなみても きれいだな



不要不急の外出を控えているうちに、わが家の近くのソメイヨシノもずいぶんと咲きそろっている。下の広場のソメイヨシノを遠目に愛でているが、この一週間散歩にも出ずに閉じこもっている私を笑っている様だ。
何しろ、不要不急の外出と言っても散歩は誰にも会わないのだからただの出不精

東京のソメイヨシノの名所は、花見さえもできなくなった。
原発事故後の夜の森の桜並木を思い出した。
フェンスで仕切られた向こうに満開の桜並木が誰にも見られずに見事な花を咲かせていた。

放射能もウイルスも目には見えないが、人の命を奪っていく。
目に見えないものへの恐怖が、人気のない桜並木に象徴されているように見える。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花

2020-03-24 13:40:50 | 雑記
ソメイヨシノが東京では満開だという。
福岡でも先日開花宣言が出た。
市内より1,2度気温が低いので、わが家の辺りのソメイヨシノは未だ開花とはいかない。


教会のソメイヨシノよりもピンク色が強い桜。


教会の幼稚園は休園中だが、たぶん園児が植えたチューリップは綺麗に咲いている。

カトリック系の教会は、自粛して日曜日の礼拝は行わないそうだ。
プロテスタント系の教会は、それぞれで判断するそうだ。
父が行っている教会は、役員の皆さんで話し合って、マスクをしたり手の消毒などに気を付けて日曜日の礼拝を行うことにした。
子どもたちの日曜学校は、学校の休校に伴ってお休みにしている。
4月はイースターという、教会では大切な行事があるが、それまでに何とかコロナ騒ぎが収まってくれないかと気をもむ。

ところが、大分市で院内感染が発生し、北九州市で区役所の職員一人が陽性になった。
やはり市中感染がじわじわと広がっているのだろうか。
東京での感染者も昨日は一番多かったという。


一週間前に咲いたチューリップは閉じたり開いたりしながらまだ持ちこたえている。
チューリップを見直した。


オレンジ色も咲き始めた。

さいたーさいたーチューリップの花が~という歌には、赤、白、黄色と歌われているが、最近白いチューリップはあまり見かけない。
この歌を歌っていた子どもの頃はチューリップと言えば赤だった。
今はピンク色が好まれている様で、花屋にはピンク色が主流だ。

散歩していると、お庭の色とりどりの花が咲いて目を楽しませてくれる。
気持ちが緩んで油断すると感染者が増えると言われてもなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたーさいたー

2020-03-19 20:12:21 | お天気
気温がぐんぐん上がる。
これまで閉め切っていた部屋のドアをあけ放つ。
窓も開けたかったが花粉がまだ飛んでいるので自粛。

かなり考えて薄い上着を羽織って散歩に出たが、暑かった。


昔は田んぼのあぜ道にたくさん咲いていたカラスノエンドウもすっかり見なくなった。


山桜は新葉もきれいだ。



チューリップは一度咲いて開いたらそのままかと思っていたが、朝日が差し始める前はこのように花が閉じていた!
昼間はだらんと花びらを開き、夕方にはまた閉じている。
チューリップが閉じたり開いたりするなんて、この歳になるまで知らなかった!

切り花のチューリップは、もらった時は閉じていて可愛いのに、部屋に飾ると一日で開いてしまいもとには戻らない。その姿がチューリップだと思っていたが違った。
チューリップを見直した

コロナウイルス、これから発熱外来が必要になるほど発症者が増えるというが、何だかこのまま終息しそうな気がするのは甘いのかな?
この3連休は大阪と兵庫の行き来をできるだけしないようにと発表された。
選抜高校野球は中止にして正解だった。
オリンピックも無理せず延期すればいいと思う。
私には何の利害関係もないので気楽に意見を言えるのだろう。
だが、聖火の採火式を5月にしてほしいとギリシャに言われたのに無理にやらせる日本って、ちょっと嫌だなぁ。こんなに大変な状況の中、聖火を届けてくれるギリシャに感謝するべきだと思う。
体育会系の人たちは根性で何でも推し進められると思ってない?と、ワイドショーに出てコメントしている元オリンピアン達を見て思う。
その内総理が「コロナウイルスは完全にコントロール下にある」と言いそうだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春めいて

2020-03-18 14:40:53 | お天気
急に暖かくなった。
衣服の調節に失敗し、昨日は歩いていると暑くて困った。
気温の上昇に気持ちと頭がついていかない。


昨日の朝のほんのり朝焼け


昨日咲いたチューリップ1号


今日はこんなになっちゃった


3年目か4年目かもう分からなくなったが、ガーデンシクラメンが今年も咲いた


16日の朝降ったあられ

暖冬のせいで近年雪が降っているのを見ることはまれになった。
一面の銀世界など望めそうにない。
雪に悩まされている地域の人たちには申し訳ないが、一面の銀世界には強い憧れがある。
何もかも真っ白に覆いつくされた景色に出会うと、何もかもが浄化されたような錯覚に陥る。
そういう世界に身を置いてみたいと渇望する。

今年は福岡は初雪が降らないのではと思わせるほどの暖冬だった。
実は初雪は降ったのだが、夜だったし強風だったせいもあって朝はひとかけらも雪が残ってなかった。
なので、16日のあられは私にとって「初雪」と言える。
数分後には雨が降ってきれいになくなっていた。

チューリップは去年父が球根を植えた。
3月になってやっとつぼみがつき、1号がやっと咲いた。
咲いたと思ったら今日は開ききっている。

長い間土の中にいて、花が咲くのは一瞬。
蝉のような人生。

毎日水をやって花を咲かせるのは一年に一回というのが、私は何だかまだるっこしい。
だから育てるのは、花を咲かせるのを待つ植物より、葉や姿を楽しむ観葉植物やサボテンが好きだ。
長いこと待って、花を咲かせて終わりというチューリップは、だから苦手だ。
次々に咲くパンジーやヴィオラならまだ許せる。

花が嫌いというわけではない、きれいな花は大好きだ。
ずるい性格が表れている。

                        


コロナウイルスの感染がヨーローッパに広がって、各国の対応がニュースになる。
自由の国フランスのパリで外出を規制しており、90%の人が賛成しているという。

ドイツは7000人も陽性なのに、12人しか亡くなった人がいない。
医療体制が完璧で、日本も見習いたいほどだ。

イギリスのジョンソン首相の「感染が広がるにつれ、実に多くの家族が身内・親友を失うだろう」という発言には驚いた。ニュースではそこだけが放送されたので、どういうことか分からなかったが、集団感染による集団免疫ができるのを待つということらしい。
しかし、『「集団免疫」ができるには人口の60%の感染が必要になる。イギリスの人口は6600万人なので、4000万人の感染が必要だ。この場合、死者は30~100万人以上になると推定される』という指摘があり、方針を変更したようだ。

それぞれの国で色々な考え方があるのだと思う

さて日本の対策はどうなるか。
しかし、同じ外出禁止でも、日本のようにウサギ小屋のような2dkの家に小さい子供3人が走り回るイメージと、外国のゆったりした住宅では事情が違ってくるような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐

2020-03-15 23:05:00 | お天気
朝焼けは穏やかな色合いだったが、夕方から風が強まり時折黒い雲から大粒の雨が降り注いだ。



夜になっても風は収まらない。まるで台風のように吹き荒れる。



二日前の空には、風に引っ張られたような薄い雲が踊っていた。



あまり花芽のないあんずの木。枝の先はたくさん咲いている。







通りかかった溜池では、鵜が水に潜って餌を探していた。
この池で鵜を見たのは初めて。

「今後2週間の自粛を」と総理が言った期日は過ぎた。
保険適用になったせいか、感染者が増えているのか、コロナ陽性が増えている。
一日60人以上にまで増えて、まだこれ以上増えるんだろうかと不安になる。
「ピークはまだまだ先です」と言う人もいる。
感染拡大が身近に迫ってくるのかと不安になる。

とうとう長崎や佐賀でも感染者が確認された。
長崎の壱岐で出たコロナ陽性の人は、京都から新幹線で博多駅まで来て、博多港から船で壱岐に行ったらしい。佐賀の学生も福岡を通過しているだろう。
油断すれば福岡で感染することもある状況だ。

なるべく人ごみを避け、手洗いに気を付けて、免疫力が落ちないようにする。
それだけが私にできること。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コントロールできるパンデミック?

2020-03-12 16:36:39 | お天気
春とは思えないほどの青空。
もしや大陸での生産活動が下火のせいで、汚染物質がやってきていないのかな?
などと夢想する。



風は少し冷たいが、歩いていると気持ちのいいお天気。
アンズの花も3分咲きといったところ。
ただし、誰も手入れをしない高台のアンズなので、花自体が少ない。



近くの小さな神社はひっそりとしていて、椿の花がたくさん落ちている。
椿は花びらが散るのではなく、花ごと落ちて赤い色が鮮やかなままなのでちょっと不気味。



手入れされている公園のユキヤナギは花をびっしりとつけている。







野の花も季節に合わせちゃんと花をつける。

WHOが「パンデミックだがコントロールできる」と発表して意味が分からないという声があがっている。
コントロール出来ればパンデミックは起こらないだろう。
誰かが言った「原発は我々のコントロール下にある」を連想させるが、WHOの事務局長も政治家なのだろうか。

日本でのコロナウイルスの検査の指針は、微熱が4日以上続いた場合医師と相談して検査ができる病院で検査を受けることができるようだが、地域によって対応は様々だ。
保健所がお役所的な対応をすることで悲劇を生んでいるのではと思わせる事例も目にする。
亡くなってから感染が分かったり、8つも医療機関を受診してやっと検査を受けられたり。
いくら日本の医療が進んでいるとはいえ、重症にならないと検査が受けられないでは助かる命も助からない。
イタリアのように検査だけして感染者を増やし、重症者が入院できなくなるというのは詭弁にしか聞こえない。
検査をして症状のない感染者を自宅待機にすることもできるのに、感染者数を少なくしてオリンピックができる国だと見せたいのだろうか。
そんなことより、世界恐慌が起こった時の準備を進めなければならないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ちこたえている

2020-03-09 23:03:46 | お天気
午前中は何とか晴れていたが午後は雲が広がり、夕方には雨が降り始めた。
雨戸を閉めてしまった後、大粒の雨が天窓をたたく音が聞こえる。


ほんのりとピンク色に染まる朝焼けの空をカラスが飛んでいく。
ごく薄い雲をピンクに染めた今朝の朝焼け。
この程度の朝焼けでさえなかなか見られないというのに、昨日の「麒麟がくる」の信長の登場シーンの朝焼けは見事だった。
朝焼けコレクターとしては、嫉妬してしまいそうな綺麗な朝焼けのシーンに、「偶然?それとも映画の撮影みたいに朝焼け待ちをしたの?」と思わず騒いで、隣で見ていたなぎぃも返答に困っていた。

新型コロナウイルスに関する政府の専門家会議は、国内の感染状況について「諸外国と比べて爆発的な感染拡大には進んでおらず、なんとか持ちこたえている」との見解を示した。

予想通り、色々な自粛はまだまだ続きそうだ。
ニュースで色々なアンケート結果を示していた。
安倍政権の支持率が下がったのは当たり前。
オリンピックは50%くらいが開催できないと答えていたのに驚いた。
結構みんな現実を見ている。現実が分からないのは政府とJOCの皆さんらしい。
無観客でオリンピックをやるという案も浮上し始めた。

無観客でオープン戦が行われているプロ野球の中継は、試合ではなく練習の様に見える。
ショックを受けたのは相撲。
力士の対戦成績などを、誰もいない客席をバックに映しているが、あまりにも閑散としていて寂しすぎる。客席を映さないで~とNHKのカメラに言いたい。

無観客でオリンピックだなんて、あり得ない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんずの花

2020-03-06 21:47:30 | お天気
昨日今日と青空が広がった。昨日より今日は気温も上がって日差しが温かい。
ひざの痛みが和らいだので、久しぶりに近所を歩いてみた。
閉じこもっている間に梅の花はすっかり終わっていた。



線路を見下ろす高台の桜は、まだ固い蕾。
トップの写真は桜の木の隣にあるアンズ。
ちらほら花が咲き始めていた。



マンサクの花も地味に咲いていた。



ユキヤナギも咲き始めた。

毎日、コロナウイルスのニュースには驚かされるが、昨日は韓国と中国からの入国者は2週間の隔離をするという。思わず「いまさら?」と叫んだ。
習 近平の来日が伸びたのを契機にしたようだが、日本人の命と政治的駆け引きとどちらが大事なのか?インバウンドが低迷して支持率が下がるのを恐れたのか?学校の休校より先にすべきことがあっただろう。

姪っ子一家が、中国の日本語学校の先生として勤務し、今年度で帰国することになっている。
姪っ子とまだ小さい子どもたちだけでも先に帰国すればいいのにと前から思っていたが、義姉の子なので口出しできない。
3月中に帰国すれば2週間の隔離になる。自宅でもいいと言うが、公共交通機関を使わずに関空から帰るには、車で迎えに行くしかない。義姉も気をもんでいることだろう。

暖かい日と寒い日を繰り返して少しずつ春が近づいている。
コロナウイルスはいつ終息するのだろう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の休業

2020-03-03 23:03:44 | お天気
昨日よりは日差しが少ないが、曇っていたせいか朝の冷え込みは和らいでいる。



今朝の朝焼けは雲がピンク色に染まって美しかった。
写真では撮れなかったが、雲の微妙な変化に応じてピンク色も細やかな模様を描いていた。

小中学校が休校になれば下の広場がにぎやかになるだろうと、月曜日は思っていたが、昼になっても子ども一人現れない。
不思議に思ってHPを見ると、わが市は火曜日からの休校だった。

福岡市や北九州市は安倍の要請に呼応して月曜から休校にすると発表した。
月曜日からではないところは報道されていたので、まさかわが市が火曜日からだとは思わなかった。
と言うことは、結構報道されていなくても月曜日に右に倣えと休校したところばかりではないのだろう。

安倍の要請はニュースで何回も流れるが、「休業を要請する」と言っているのに、テロップは「休校」と書いてある。学校を休業って?大きな声でしっかりと言っている。
業を休むのなら、教室で先生が学童保育はおかしいだろう。



昼間は青空が広がっていたが午後には雲が押し寄せてきた。


下手な合成

今日からは休みだから子どもたちが下の広場にやってくるだろうと思っていたら、午前中は二人、午後もそれほど増えない。
宿題をやったり、不要な外出を控えたりと、小学生も大変だ。

高校生はカラオケボックスで盛り上がっているらしい。
この措置が本末転倒にならないことを祈る。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする