今日のお天気は・・・

何気ない日々の出来事をつづっていきます

赤い椿

2022-01-31 22:36:22 | お天気
白い椿の花がポロンと落ちてしまったので、赤い椿と八重の山茶花をつんできた。



今日は青空が広がった。
張り切って洗濯をして、干そうとベランダに出たら物干し竿の端の方がぬれていた。
朝方雨が降ったようだ。

風は冷たいが、空気が乾燥していて洗濯物は午後には乾いていた。



昨日は日曜日なので教会の礼拝に行った。
最近は讃美歌も全部は歌わずに、1番と3番だけが多かったが昨日は1番だけになっていた。
わが市のコロナ感染者の累計が、今月は900人を超えるだろうと思っていたが、クラスターが発生したらしく、今月は1000人を超えた。
一か月で300人感染したことになる。

教会の役員が話し合って、緊急事態宣言は出されていないが2月はしばらく礼拝を休むことになった。
高齢者が多いので、仕方のない判断だろう。


タンポポは、気温が低いので地面に張り付いて咲いている。

それにしても寒い。
夏は「暑い暑い」と言っていたのが嘘のようだ。
「寒い寒い」と言っているのが、夏になれば嘘のようだと思うのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の蕾とソニック

2022-01-28 21:49:11 | お天気
今日は昨日ほど暖かくない。
北風が冷たいので、ネックカバーで鼻まで覆って歩く。
日差しは暖かいが、歩いていても日陰は少し寒さを感じるほど。
いつもの散歩コースからちょっと裏道を入って見ると、咲き始めた梅や満開の蝋梅に会えた。

電車の見える公園は散歩コースの一休み場所。

スッキリと広がった青空と梅の蕾。


まだまだ固い蕾だが、ほんの少しほころび始めている


風が強く、雲はひっかいたような細い筋になった


天女の羽衣が天空を舞っているようだった


梅の木の後ろを青いソニックがとおる


白いソニックも通る



山茶花は花盛りを過ぎつつある




ちょっとしつこ過ぎたか


お口直しに白い椿。

駐車スペースの後ろに、八重のピンクの山茶花と白い椿が咲いている。
なかなか目にとまらないので、時折切ってきて玄関に飾っている。
冬は花が長持ちするので、咲き始めから満開まで一週間は楽しめる。

水仙を切ってトイレに置くと、トイレのドアを開けたらすぐに水仙の強い香りがした。
二日ほどは強い香りだったのに、一週間ほどたって花は蕾も開いて咲いているのに香りがないことに気づいた。
水仙の花は、咲き始めに香りを放つのか?それとも切り花は香りを失うのか?
トイレに座って香りのない水仙を眺めながらそんなことを考える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日の散歩

2022-01-25 21:48:57 | お天気
寒が緩み、今日は晴れ間も広がった。
午後、昨日録画した「ミステリと言う勿れ」と「恋せぬふたり」をどうしても見たくなって散歩をさぼってしまった。
なので、夕食の準備を早めに始めて、夕日が落ちる頃、5時過ぎに外に出た。

トップの写真はスマホのグーグルフォトが作ってくれたパノラマ。


太陽が雲に沈んだ直後

日が沈んだ後、雲が夕焼け色に染まる様子を見ながら帰途につく。
今日は夫が「帰りが遅くなる」と言ったので、夕方の散歩を楽しむことができた。






昨日は曇り空で風も冷たかったが散歩に出たら、久しぶりに白いソニックに会えた。







電車の見える公園の梅の蕾も少し膨らんできている(ピントが合わなかった)。
散歩のコースで、あちこちのお庭の梅を見るがまだ花は咲いていない。
大宰府の飛梅はもう咲いたというから、やっぱり早い。


わが家にも赤い葉っぱがあった。


ヨーロッパなどではオミクロン株の感染のピークは過ぎたとして、マスク着用義務がなくなるという。
日本ではまだまだ増えている。どこまで増えるのだろう。
ワクチンの3回目を打つようにとTVでは言っているが、わが市はまだまだ接種券を配り始めたばかり。
高齢者が打ち終わるのは春が終わるころかも。

前回のブログで、累計が1月末で800人を超えるかもと書いたが、甘かった。
書いた翌日には800人を超え、今日はもう861人。
月末には900人を超えそうだ。
一か月で200人。2年で700人だったことと比べると恐ろしい数字だ。

検査キットも不足し始めている。
若者は検査もせず自宅療養に入っていいことになりそうだ。
検査をしなければ、正確な感染状況はつかめないだろうに。
報道では、第5波のピークに合わせて検査キットを準備したという。
ヨーロッパなどでオミクロン株が爆発的に増えたのを知っていてそんなことをしたのか。
日本では爆発的な感染がおこらないと思ったのか。
12月の、本当にこのまま感染は収まるのかもしれないと思わせるような状況が、今の危機的状況を招いたのか。
私のような素人は、「このまま収まるかも」と思ったが、行政が油断してはいけないだろう。

昨日のニュースで、オミクロン株の変異株でB2というのがB1に置き換わる可能性があるという。
空港検疫では11%も検出されているというから、日本に入っているのは確かなようだ。
B2はB1の2倍の感染力があるという。
第7波になるか、第6波が終わらない可能性があるという。

子どもの感染が多いのも今回の特徴。
昼の「朝ドラ」を見ていたら、終わる2分前の盛り上がっているところでピンポ~ンとチャイムがなった。新聞の集金だ。泣く泣く玄関に行った。

集金の女性の情報だと、小学校では7度5分あるとすぐに家に帰されるという。
仕事をしていても職場や携帯に連絡が来て迎えに行かねばならない。
兄弟姉妹もセットが帰されるらしい。
子どもの7度5分くらいは、ちょっとはしゃいだくらいで上がるだろう。
鼻水が出ても帰されたと嘆くお母さんもいるらしい。
集金の女性の子どもも熱が出たと連絡が来て、妹も一緒に連れて帰って、家に帰って測ったら6度だったという。
一クラス学級閉鎖になると、そのクラスの兄弟姉妹も休みになるらしい。
学校は相当警戒している。
2年前に3か月も学校閉鎖になったが、あの時はしなくてよかったと今なら分かる。
学校閉鎖をするなら今だろう。
今は学校閉鎖になっても、タブレットがいきわたっているからまだましだという。

オミクロン株を鎮静化する有効な手段はないものか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおさむ

2022-01-21 22:41:52 | お天気
昨日は大寒。
雪の予報もあったが、晴れ時々雨霰と言った様相。
晴れて日差しが降り注ぐと、サンルームの気温は上がり植物たちもうれしそう。

今日は、気温は昨日より高くなるとの予報だったが、寒気の雲が広がって晴れ間は全くなかったため寒々としていた。風も冷たく、昨日より寒く感じた。


            


今朝のあさイチのゲストは原田マハさんだった。
マハといえば、スペインの画家ゴヤが書いた「裸のマハ」を連想する。
ペンネームなので、絵画を紹介するような仕事をしていた関係で付けた名前だろう。

私が行くのを諦めたゴッホ展の関連イベントで原田マハさんの講演会が企画されていた。
一緒に行こうと誘っていた友人が参加を申し込んでくれたが、抽選に落ちてしまった。
もっとも、抽選に当たっていても講演会は1月15日だったので、オミクロン株の感染におびえて参加しなかった可能性もある。

私は原田マハさんの本を読んだことはなかったが、今朝の放送でとても楽しいお話を聞けて、講演会にも参加出来たらよかったのにと思った。
書かれた本の紹介もあって、興味をひかれたので、こんど本屋に行った時に探してみようと思う。


            


コロナ感染者はどんどん増えて、増えすぎてわけが分からない。
年明けまで累計701人だったわが市も、どんどん増えて、1月末には800人になる勢いだ。

オリンピックが開かれる北京では、20代の女性がオミクロン株に感染したという。
対策には余念がないはずなので、感染の原因はカナダからの手紙だと発表した。
それほど海外からの感染者は入れていないという自負があるのだろうか。

しかし、「カナダからの手紙」と聞いて「ラーブレターフロムカナダー♪~」というメロディーがすぐに浮かび、つい笑ってしまった。
道も建物も本も消毒しているのに、カナダからの手紙は消毒しなかったのかな?


アボカドが栄養があるとTVで見てから、父が週に一回の買い物で必ずアボカドを買ってくる。
長芋は免疫力アップの効果があるとTVで見たので、私も毎週長芋を購入する。
どんな料理がおいしいのか、ネットで検索したりする。


長芋とアボカドと小エビのわさびマヨネーズ和えサラダ

アボカドと小エビは相性が良くて美味しい。
庭で採れたパセリを刻んで混ぜた。

免疫力を上げて、コロナへのわずかな抵抗。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空

2022-01-19 21:02:11 | お天気
風は冷たいが、日差しは暖かいのでマスクをしてお散歩。

空が青い。


水仙の群生。


スマホを向けても逃げない猫。

通り過ぎて振り返ると、猫も振り返って私を見ていた。


今日もソニックに会った。

モズかな。



梅の蕾。

西郷川。


鴨がのんびり。

明日は雨の予報。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nosebleed

2022-01-18 21:55:06 | お天気
流血の大惨事とタイトルを付けようとして自粛した。
鼻血。はなじではなく「はなぢ」と打たないと漢字に変換されない

今朝、朝食の準備が終わったタイミングで鼻血が出た。
乾燥しているので鼻の中の毛細血管が切れたのだろうが、上を向くとこれまでに経験したことのない勢いで血液がのどに流れ込む。
鼻に詰めたティッシュがすぐに真っ赤になったので取り換えようとすると、ボトボトと鼻血が落ちて来てあわてる。

出血は、切り傷でも15分ほど抑えておけば止まる。
今朝もそのままじっとしていればよかったのだが、卵の白身でパックをしていたので顔を洗いたくなって洗面所に行った。

卵の白身パックは、ほうれん草の卵とじを作った卵の殻に残った白身を顔に塗りつけるもの。
母がよくやっていた。
そんなものが効果があるのかと懐疑的だった私は母が生きている間はすることはなかった。
数年前に、試しに殻に残った白身を手の甲に塗りつけてしばらくして洗い流してみると、手の甲がつるつるになっていた。
これはいい!と、最近は毎日朝食の卵とじの後に白身パックをしている。
顔が突っ張るので、誰も見ないうちにそそくさと顔を洗う。

なので、鼻血が止まらないうちに、今朝も顔を洗おうとしたら、洗面所が流血の惨事になってしまった。
顔を拭いたタオルも血まみれ。
鼻にティッシュを詰めなおして、洗面所はアルカリウォッシュを吹きかけて洗い流した

血が止まらなかったら白血病だと思いながら15分ほどじっとしていたら鼻血は止まった。
まぁ、せいぜい100ccくらいの出血だったのだろうが、鼻をほじったわけでもなくいきなりだったので焦った。
寒かったので、血圧が急に上がったのかもしれない。



今日も寒かったが青空が広がった。
北国では雪が大量に降っているようだが、こちらは明日も晴れそうだ。
明後日からしばらくはお日様に会えそうにないので、冬晴れの青空をありがたく楽しみたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり

2022-01-16 21:50:26 | お天気
昨日までの深々とした寒さが少し和らぎ、午後からは雨も止んだので外に出た。
大気がしっとりとしている。少し靄がかかっているようだった。



近くのショッピングモールまで歩いて行った。
なぎぃの行きつけのカフェが土日出店すると聞いていたからだ。



マスターとカエデさんが二人で出店。
日曜日なので人も多く、忙しそうに対応していた。
私はこれまではカフェラテを頼むことが多く、初めてドリップコーヒーをいただいた。


このショッピングモールは金曜日にも来た。
福岡市で開催されているゴッホ展は諦めたので、近くのショッピングモールのシネコンに映画を観に来たのだ。
なぎぃと一緒に見たのは『コンフィデンスマンJP 英雄編』。
映画は前2作もシネコンで観たが、TVでも最近放送された。
TVの中では三浦春馬も竹内結子も生き生きと活躍し、この二人が今はいないと思うと悲しくなった。
英雄編は3作目なので、どこからが嘘なのかと考えながら見ていたが、とても楽しく観ることができた。




同じ場所の写真だが、合わせるポイントによって空の色がこんなに違う。
今日の空は、左の写真ほど青くなく、右の写真ほど霞んではいない。
この二つの中間の色といったところ。



土曜日。ちょっとだけ雲を染めた朝。

父が町内会の会計を、事情があってやめた今期の人から引き継いだのは昨年の秋だった。
今日は最後の集金日だった。
各組長が3か月分の会費を持って公民館にやってきて、人の増減などを確認しながら金額を確認し、最後に集計して間違いがないか確かめる。
午前中いっぱいかかるが、今回は手伝いの人が多いので私はお役御免で行かずにすんだ。

集めたお金をゆうちょと信用組合に預ける。
ゆうちょは明日から、硬貨で入金するときに枚数によって手数料を取るようになった。
なので、集まったお金はかなり硬貨も含まれているため手数料を払わなくてはならなくなる。
信用組合のHPを見たら、こちらも枚数に応じて手数料がかかるようだ。
商売ではないのに、町内会費のようなものの入金に手数料がかかるのは困ったものだ。
ATMでも硬貨には手数料がかかるという。
お金はすべて電子決済サービスにしろというのだろうか。

そろそろスマホ決済にすれば?となぎぃに言われるが、何となくスマホ決済は信用できない。
情報漏洩が頻繁に起こると、スマホ決済も、マイナンバーカードもなんだか信用できない。
年寄りは暮らし難い世になるなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動き出したカウンター

2022-01-11 23:01:20 | お天気
今日から寒くなる寒くなると先週から呪文のように唱えられていたが、本当に寒くなった。
暖房の効きが悪く、部屋の中でも指先が冷たい。
暖房効率を上げるために、昼間も半分雨戸を閉めていたが、夕方暗くならないうちに早めに雨戸を全部閉めた。

写真は9日の朝焼け。
たまたま外を見たら赤かったのでスマホをつかんでベランダに出た。
久しぶりに遭遇した朝焼けだったのでたくさん撮った。
気づいたらすっかり体が冷えていた。
これで風邪をひいたら夫に笑われるだろう。

沢山撮ったので、スマホのグーグルフォトがパノラマ写真を作ってくれた。




オミクロン株の影響なのか、コロナ感染者の数が増え続けている。
わが市も、去年から累計が2,3か月間700で停まっていたが、数週間前にギーッカタン!と音を立ててカウンターが一つ動いたと思ったら、先週からはカウンターに油を刺したかのようにパタパタと音を立てて数を増やしていく。
一日に4人、6人と増え続けている様子はデルタ株が放物線を描き始めた頃と同じだ。

実は、今週ゴッホ展に行く予定だった。
オミクロン株が流行り始めて、どうしようと思っていた。
それでも、JRは窓を開けて走るし、誰もしゃべらないし、二重マスクにして感染予防していれば大丈夫じゃないかと思っていた。
帰りが遅くなっても大丈夫なように、前日はシチューを大量に作り、残りを翌日の分にしようとか、いろいろ頭の中でシミュレーションしていた。
自分の行動を正当化するときはこんな風にするのだろうと思う。
冷静に見れば、感染者が増え続ける福岡市内に出かけるのは無謀だろう。
しかし、私は今日の夕方まで行く気でいた。

夕方地方局の夕方のニュースで女性キャスターがコロナに感染してしばらく休みだと言った。
途端に何だか現実を見た気がした。
この2年、積極的に市内に行ったのはなぎぃのヘッドフォンを買いに行った時だけで、十分に注意していたのだ。第6派の入り口だというのに、無理をして市内の出かけていくのはおかしいのだ。

天気も寒波がやってきて、明日は晴れるが気温は5度!
明後日は雪が降って昼間に風速12メートルの強風がふくと言う。
これは、行くなと天気が言っているようなものだ。

かくして、私は大人の判断を下し、ゴッホ展は諦めることにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日差し

2022-01-06 22:40:37 | お天気
昨日は曇って寒々としていたが、今日は晴れ間ものぞいた。
日差しがあると、こんなにも暖かさが違うのかと思う。

友人からお誘いのショートメールが来た。
ご近所同級生三人組の集合だ。

二人は健脚で、1時間半かけて宮地嶽神社まで往復してお参りし、お土産の松枝餅を買ってきた。
一万歩だったという。
私なら、帰りはタクシーに違いない。

帰ってきたところで友人宅で合流。
まだ暖かい松枝餅をごちそうになった。

話題はやっぱり火事のこと。
真っ黒い煙に驚いて、坂の上の家が燃えているのかと思ったわが家より、ずっと火元に近い二人は本当に怖かったという。
風向きが、池の方だったため隣家への延焼は免れた。
友人は、すぐお向かいが燃えているのかと思うほど近く感じたそうだ。
すでに亡くなられている老夫婦とは生前ご近所としてお付き合いもあったが、今は誰も住んでいないために隣組には入っていないとのこと。

火元の近くの家には消防から「非難するように」と言われたらしい。
風向きが逆だったら本当に非難しなければならなかっただろう。
大事なものを袋に詰めて、しばらくは枕元に置いて寝たと聞いたそうだ。
火災の原因が分かれば、ご近所の不安も少しは拭われるのだろうが。



ソニックの顔はハンサムだと思う

さてコロナ感染だ。
もう日本中にオミクロン株がばらまかれたことだろう。

沖縄や岩国のアメリカ兵から広がった感染は、何とか防ぐことはできなかったのだろうか。
地位協定の見直しという声は全く聞こえてこない。

うなぎ上りの感染者数を眺めていたら、わが市もとうとう感染者が増え始めた。
空気感染するかもしれないと言われるほど感染力の強いオミクロン株を防ぐ方法はあるのだろうか。
マスクを外して同じ部屋にいるだけでアウトだ。
オミクロン株は重症化しないと言っているが、軽いと言ってもインフルエンザよりも重い症状が出るらしい。
そんなものにはかかりたくない。
年寄りはひっそりと生きるしかないのだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初散歩

2022-01-03 21:54:35 | お天気
三が日は寒いが冬晴れが続く。
先週の予報では日曜日(2日)に傘マークだったが、雲は広がるものの雨は落ちてこなかった。
今日3日は雲もほとんどないくらい晴れて、夜になって冷え込んできた。

トップの写真は今日のお散歩で観たソニック。
ラッピングしたソニックも見かけたが、撮れなかった。


2日は日曜日だったので、父と教会に行った。
例年、元旦に礼拝があるのだが、今年は2日が日曜日だったので元旦礼拝はなかった。


花壇がきれいに整備されていた。奥に礼拝堂がある。



お正月の楽しみと言ったら駅伝。
元旦のニューイヤー駅伝はゆっくり楽しんだ。
2日と3日の箱根駅伝も楽しみたいところだが、礼拝には行かねばならない。
急いで帰ってきて、往路のゴールは見ることができた。

今日は朝から駅伝三昧。
若者が頑張っている姿は美しい。

復路のゴールを見届けて、運動不足解消のために散歩に出た。



いつもの散歩コースを歩いていると、何やら焦げ臭い。
火事があったのを思い出した。
2メートルくらいの高さの生け垣に囲まれて、中の様子は外からは全く見えない。
小道をちょっと入ると立派な家の玄関があった。
小道を入って見ると、すっかり焼けてしまった家の残骸がそのままになっているのが見えて愕然とする。

こんないつも歩いている道の傍の家が焼けたのかというショックと、焼けた跡が放置されたままになっていることだ。
空き家だったというが、持ち主はいるだろう。ブルーシートで囲うとか、入口にロープを張るとか、何かできないのかと悲しくなる。

帰り道、足元を見たら消火栓があった。



いままで気づかなかったが、道路には消火栓のマンホールがあるようだ。
公団住宅には50センチほどの高さの消火栓があったような気がするが、住宅地はマンホールになっているのだろう。
火事の原因は何なのか気になるが、もし放火ならもっとニュースになるだろうから、漏電といったところか。風が強かったから外の電線がショートでもしたのだろうか。
あんな立派な家がすっかり焼けてしまうなんて。
火の用心は大切だと改めて思う。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち

2022-01-01 20:51:47 | お天気
今日も朝からいいお天気。
青空が広がり、白い雲が浮かんでいる。

夫がうっかり入れた仕事のため、元旦から仕事になってしまった仕事仲間二人のために、朝から雑煮を作る。



トップの写真は、松前漬けや小女子の佃煮などを小ぶりの容器に入れ、以前使ったお正月用の紙の箱に入れて、ちょっとおもてなし風にしてお二人にお出ししたもの。

博多雑煮は、ブリとカツオ菜、かまぼこ鶏肉人参で飾り付ける。
だしは、こぶとあごを一晩漬けて、沸騰寸前に火を止めて鰹節をたっぷり入れる。
本当はするめも入れるのだが、ちょっと高いのでパス。
いつもは手抜きのだしだが、お正月だけはちゃんとだしを取る。
やっぱりおいしい。


TVで運試しをしたら、大吉だった。

ニューイヤー駅伝をゆっくりと楽しんで、のんびりしたお正月。




夕方にはくぅが帰ってくると言うので、お重におせちを詰め込んだ。
これに、「カツオのたたきにポン酢」と「カットステーキ」をちょっと焼いた。
今夜はおごちそう。
くぅが顔を見せたのは数か月ぶりだったので、カツオのたたきも冷凍庫でずいぶん眠っていた。
くぅがお土産に持ってきたチーズケーキをみんなで食べて、くぅは「またね」と言って帰って行った。

明日からはいつものご飯になる予定。

今年も、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする