Mon petit bonheur

フランスよりミックスツインズ日記

フランスで☆布おむつ

2015-04-21 | 赤ちゃん用品

【1歳9ヶ月】
私は生後1ヶ月の頃から、布おむつを使っています。「双子なのに大変じゃない?」とか「どうして?」と聞かれるけれど、実は私、赤ちゃんへの接し方が分からなくて、もっと自分の子と向き合いたかったんです。小さく生まれた我が子は、何しても壊れちゃいそうで寝かせてばかりだし(最初は皆そうだけど…)、遊んでみようとガラガラを振ってみても無反応だし(生後1ヶ月なら当然だけど…)。母乳も出ないから量を増やすために搾乳ばかりして気が狂いそう、息子には飲ませる真似をしてもミルクを足さなければ体重は増えなかったし、娘にいたってはおっぱいを吸う力がなかったから腕に抱いている時間は短い。あの頃は本当に本当に身体が疲れ切っていたから、主人やら子育てヘルパーさんやら実妹やらがとっかえひっかえ手伝ってくれたのは嬉しかったけど、その分、ママンである私が何をしていいのか分からなかった。ちょうど生後1ヶ月経ったそんな頃、息子の体重がようやく3kgを超えて、新生児用の布おむつカバーが体重3kg~と書かれていたので、ちょっと息子に試してみようかと始めたのがきっかけです。そう、赤ちゃんに触れていたかったんです。そりゃ、自分の赤ちゃんを抱っこするのに、理由なんていらないよね。1日中、好きなだけ抱っこしていても良いよ、私の友人のように。でも、それは赤ちゃん一人だから出来ることで、二人は、交替で抱っこするにしても優先順位を、「こっちの子が先に泣きだしたから…」とか、何かしら理由を探してしまうんです・・・平等になんて出来ないんだけど、不公平にはしたくないから。その点、おむつ替えは明確な理由になるのでした。


布おむつ類は日本から送ってもらったのでフランスの物を知らないのですが、私の暮らすこの田舎町界隈では一度も、布おむつを売っているところを見たことがありません…。そのぐらい、フランスは紙おむつ派です。フランス側の義妹なんて、「布おむつ!? 何それ? 見せてー!!」と、わざわざ見に来たぐらい。ちなみに彼女は、二児の母です。
布おむつは全て日本の実母が見立てて送ってくれたので、私は知識ゼロだったのですが、最初に届いたのは「成形おむつ」と「新生児用おむつカバー」、「おむつネット」でした。成形おむつとは、股の形に合わせてカットされたパッドのようなおむつです。洗濯が簡単だから、面倒くさがりの私にピッタリ!畳んだりする必要もないから、折り紙の折れないフランス人男にピッタリ!そしてこの成形おむつが、トイレトレーニング中の今、脚光を浴びています!
最初の頃は成形おむつ1枚で良かったのが、次第に吸収量が足りなくなって成形おむつを2枚重ねにするようになり、とうとう3枚重ねまでしたら、蒸れておむつかぶれになりました…。それで実母に相談したら、今度は「輪おむつ」が届きました。これは大きくて、吸収範囲が広がった!今はこの輪おむつ1枚に、吸収パッドの要領で成形おむつ1枚を重ねて、使っています。輪おむつは乾きが早くて良いのですが、折って使うものなので、主人にこれでおむつ替えをしてもらうためには前もって組んでセットしておく必要があるので、時に焦ります。
おむつネットは、おむつの上に敷いておくだけで、うんちが落ちやすくて洗濯がグンと楽になります。だから私には必須アイテム。
それからおむつカバー、これにはサイズがあって、新生児用は外ベルト留めが簡単でした。体重6kgを超えるとサイズアップして、次は内ベルト留めになるから体の大きさによって調整がしやすくなり、長く使うことができます。でもそんなことよりも、おむつカバー選びで一番チェックするところは、足回りのギャザー部分です。このギャザー部分が大きく立っているものほど、漏れないんです!ギャザー部分の高さがないものを、足が細い娘に使うと、必ず漏れました…。また、おむつカバーはパンツと同じく1日中同じものを使うのかと思っていたので、最初はおむつだけを取り替えていたら、鼻の良い主人に「今が布おむつなのか紙おむつなのか、はっきり分かるほど臭う!」と言われ、どうやらこれは、ほぼ毎回交換するもののようです。
あとは、布おむつ洗濯をするために蓋付きバケツが必要ですが、これがまた、フランスには売っていない!(都会にはあるのか?)
しばらくは蓋なしのバケツへ汚れたおむつを洗濯するまで放り込んでいたのですが、やはり丸見えが主人には受け入れられないようで・・・汚れものをためておくためには足のレバーで開け閉めする蓋付きゴミ箱を買い、洗濯用には蓋付きバケツを日本から送ってもらいました。日本なんて百均で売っているそうです…。豊かな国だ。洗濯するだけなら蓋付きでなくても良いように思うのですが、今や、バケツやらゴミ箱やらあらゆる“容器”へ何でも「入れる」ブームの双子を前にして、おむつ洗濯用バケツだけはさわってほしくないから、蓋付きが重宝しています。さらには、夜中に吐いてしまって衣類が汚れても、ひとまず朝まで、蓋をして置いておけますし。

初めてママ友ちゃんにも言われてしまいましたけど、「布おむつだからって、おむつはずれが早いことはない」と聞きます。そう言う期待を持って布おむつにしたわけではないのですが、これねえ、おまるを使うようになって最近思うのは、子供側の要因ではなく、布おむつを使っていた親は「定期的におしりの濡れ具合を確認する習性が出来上がっている」ということなのではないでしょうかね?だってね、保育園へ行く日は朝から紙おむつ、だから私もおむつチェックのリズムが狂って替えるのを忘れちゃったり、紙おむつをはずしてまでオマルに座らせる気力なんてナシ、ですもん。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿