ごじらいく

足跡の先に・・・

本物の双葉

2014年03月28日 | ガーデニング
以前、種を蒔いた植木鉢に緑色の物があるのを見て、「もう、双葉が出てきた。」と、喜んでいました。
しかし、翌日には、その緑の物がなくなって、寂しい植木鉢になりました。
「あれは、一体何だったのだろう。」と、考えましたが、結局何だったのかは、わかりません。

今日、種を植えた植木鉢にお水をあげていると、本物の双葉らしい物が出てるじゃありませんか。
「やった~」と、声を上げてしまいました。
やっぱり、種を蒔いて、一週間ほど経ってからしか、双葉は出ないのがわかり、「自然って、すごいなぁ。」と、驚くばかりです。

今日、芽を出したのが、「大葉」です。
小さな緑の芽が、とても可愛いので、ずっと見ていました。
このハーブが、夏には、とても役に立ってくれるはずです。
ずぼらな私ですが、結構まめにお水をあげているほうです。
だんだん、気候もいい具合に暖かくなってきて、双葉たちに優しい日差しを降り注いでいます。
「早く、芽をだせ」と、応援しています。





ペットブログランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花ちゃんの写真展 NO.2 | トップ | お一人様1個限り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事