ごじらいく

足跡の先に・・・

冬物の服を出す

2019年11月23日 | 日々のつぶやき
ずっと邪魔くさいんで、薄手の服で過ごしていたんですが、気温はもう冬に近いのです。
重い腰を上げて、冬物の服を出すことになりました。

意外とかさばる冬物の服。
枕元の洋服置きのカゴに入れることになります。
こうすると、タンスの中をごちゃごちゃにすることも無く、綺麗に使えるのです。
冬物、全部が全部着るわけではないのです。

通勤用の服と、家用の服を二段のカゴに仕舞います。
ついでに、冬用のパジャマも出しておきました。
また、春になったらカゴの中身は入れ替えになります。

そういえば、今日は暖かい日差しが降り注いでいます。
そんな日に冬用を出すとは。
まあ、気分的に暖かい方が体も動くのです。

服もただ捨てるにはもったいないのです。
着つぶして捨てるために、なるべく古いものから順に下ろすことになります。
ここ数年、洋服を捨てることがないのです。
自分でも、「綺麗に着ているのかなぁ。」と、思う事に。
以前に、思いっきり洋服を捨てたことがあります。
本当に「これは着れないなぁ。」とか、「好きでないなぁ。」と、思うものを重点的に処分しました。
今、残っている服は、まあ、それなりのものばかりなんです。

「綺麗な服を着たいなぁ。」と思うけど、先立つものが無くて、早く働かなくてはなりません。
それと、痩せることも考えねば。
私の服は、ほとんど男物のセーターが多いのは、父のお下がりのせいですよね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 清書 | トップ | 夜9時ごろ眠くなる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のつぶやき」カテゴリの最新記事