草の葉

高山村にある、緑に包まれたギャラリー

キノコ

2007-09-29 07:23:31 | 山の暮らし
 キノコの季節

今朝の杉木立散歩コースで、2種類のキノコ発見。
うーーーん。
どうも、シメジとエノキダケのような、、、、

コレはシメジ????
立ち止まって採ろうかどうかずいぶん迷ったけれど、、、、やめた。
落ち着いた色だから大丈夫かな?ともおもったけれど。
全く知識のない私___
コレでころっとというのでは、、、、、

以前、秩父の知人の陶芸家宅にお邪魔した時、1時間ほど裏山を歩いて、どっさりキノコを採った。
すぐに、それでキノコ鍋して食べた。
おいしかったんだけどなあ。

後ろ髪をひかれながら、一回りして家の前に来たら、北西の空に、まんまるい白い月がでていた。




   我が家の庭?のあちこちにもいろんなキノコが出ているけれど、、、、、コレはもちろんダメでしょうね。



赤い実青い実

2007-09-28 13:53:11 | 山の暮らし
 散歩再開

赤い実は何でしょう?
奥の小さな小さなサクランボのような実は___冬青?
以前あるお宅で教えていただいたものに似ている。
赤いガクのようなものの中からちょこんと黒い顔をだしているのは___サンショウかな。

そして、赤、青、紫と色とりどりのきれいな実をつけているのは___ノブドウ
安野光雅さんの画集「野の花と小人たち」で、20年ほど前に知った。
車道に這い出していたのを一枝頂いてきた。
歩いていてハッとされられる美しさ。
それは、まるで宝石かお菓子のよう。
でも、やがて色はみんな褐色にかわってしまうそうだ。
「あのきれいな色が、いつまでも残っていると思うことの方がおかしい。生命のない宝石などと比べては、申しわけないことなのであった。」と彼は書いている。



今朝は、野鳥観察をしている小学生の団体に出会った。
このあたり、いろんな野鳥がいて格好の観察場所らしい。
山の稜線あたりを大きく翼を広げて飛んでいるのは何だろう。
花にもまして鳥などは全く知らない私だが、、、、、
いつか双眼鏡と図鑑片手にあるいてみたいな。


赤い実青い実

野の鳥たちには秋のごちそう。
そして、私にも秋の楽しみ。
野にあって、日々変わっていく色彩の美は、自然からの贈り物。



捻挫しました

2007-09-26 07:31:01 | 山の暮らし
 誰かさんに続いて、ね・ん・ざ・


久し振りに朝から霧もなく、秋晴れのいい天気。
外の空気は、思わず身震いするほどの冷たさではあるが、、、、
修理に出していたデジカメも直ってきたことだし、「さあ、行くぞ」と勇んで玄関を出て十数歩。
ガクッ!
痛っ!たたたた・・・・・
左足、小指側一帯を。
石にでもつまずいたのでしょうか?
起床後しばらくは、足も歩く準備ができていないのでしょうか?

一瞬、迷ったけどやはり、散歩はやめて引き返しました。

刈り取った稲の干された風景でも撮りたかったけど、、、、
散歩で摘んだ野の花を、ギャラリーに活けるのが楽しみなんだけど、、、、

今日は、ウチの庭?の雑草でがまん。

とりあえず、今、冷やしていま~す。



画像は直ったデジカメの試し撮り
         昨夜の月はきれいだったあ。




中之条ビエンナーレ

2007-09-24 12:42:10 | おでかけ
 昨日は、帰省した娘と隣町中之条で開催されている美術祭に、彼女の大学の助手が出品されているということもあり出かけた。

あいにくの雨で、震えるような寒さの中、11か所の会場を6時間かけてまわった。
ほとんどの会場は車がやっと1台通れるくらいの山道を行くようなところにあり、長靴、マフラーのいでたち、軽トラで正解だった。

美術祭の原点は____
都市が持つ利便性、生産性の代償として希薄になりつつある人間本来の感覚を、故郷に回帰し人間の営みと芸術とを共存させることで再生させるということらしい。

この意図が達成されたかどうかは、始まったばかりのコレに問うわけにはいかない。

が、面白い試みだとは思った。


会場の多くは、もう使われなくなった酒蔵、小中学校、そして、文化財になっている藁ぶき屋根の住宅やキャンプ場。
それらの建物や周りの自然からイメージして作り、それらをも包含して作品としている。

いわば、それらがあってこその作品。
融合させた作品。
そういうものが多かった。


芸術は常に人とともにある。

作る人がいてそれを見聞きする人がいる。
表現する側も受け取る側も、それぞれの人の営みに中にソレがある。


美術館という壁と床しかない特殊な場で見る眼と、人の生活の場で見る眼とは当然違ってくる。
画廊でみていいなと思って、自分の家に飾ると、、、、ということはままあることだ。


芸術は、人と切り離して存在するものではないし、大上段に構えるものでもない。
人の普段の生活の中にあるもの。
そうであってほしい。



 いいなと思うソレは何点かあったが、、、、
それにもまして、私の中に残ったものは___

長年の年月を経て朽ちながら少しずつ自然に還る建造物の、
ありのままの自然の
醸し出す空気や風景の美しさ、そして強さへ想いだった。




懸案

2007-09-21 12:33:49 | 山の暮らし
 ハチの巣の懸案は解決?

 
養蜂家Tさんがいらして相談してみたところ____
アシナガバチなので、そのままほっておいて良いということだった。
エッ????
彼の話によると____
今のうちは暖かいので、ハチは活発に活動し巣も大きくなるが、寒くなると自然と活動しなくなり、女王蜂とともに姿を消し巣だけが残る。何もしなければ刺すこともないし、、、、
ということだった。
ハイ。それではそのままにしておきましょう。

ちなみに、知人Sさんのアドバイスにより、先日、村役場に問い合わたところ___
「一人世帯の高齢者宅なら、役場の職員がかけつける。それ以外は自分で取るなり、業者に頼め。」ということだった。
一人世帯というところで、食い下がってはみたが、、、、まだ、高齢者ではないというところ?


と、いうことでまあ一件落着。


でまた、新たな懸案。
前々から、どうも納戸あたりが湿っぽい感じがするなとは思っていて、先日、ふと、納戸に置いたタンスの裏に手を入れてみたら、、、、、、
やはり湿っぽい。
小さな家だからと、納戸にあたる場所に服やら何やらいっぱい押し込んでいるから、、、、

高山に半年暮らして____
その半分以上は朝夕霧がでていたようだ。
もちろん一日中霧ということも多い。
昼間晴れていて、洗濯ものが乾いているハズのときでも、夕方取り込むと湿っぽい。
朝、霧のない時でも、地面は夜露でびっしり。
その上、我が家の建設中、
「こんな湿っぽいところに、よく家を建てるねえ。」
なんて近所の村人らから言われていたらしい。
なにか、以前、逃げ出した牛が、ぬかるみにはまって出られなくなったこともあるくらいの湿地だったらしい。
敷地の脇には川もあるし、、、、

こりゃ、湿っぽいわ。
景色のよさに目を奪われ、すっかり忘れていた。


夏は一度も使用しなかった扇風機を納戸に向けて回してみたが、、、、
あまり、効果なし。


近々、除湿器を買わねば!

でも、その除湿器____
インターネットで事前リサーチしてみたが、、、、
大きく3種(コンプレッサー方式、デジカント方式、ハイブリット方式)あるようで、そのそれぞれに長短があって、、、、、
梅雨時期に活躍のコンプレッサーは、消費電力も少なめ。室内の温度もそう高くはならない。押入れにもよい。
音はうるさいようだが、うんうん、これだな。
とおもいきや、、、、
相当な寒さの冬の結露も、またまた心配___なら、デジカントが強いらしい。
が、夏付けていると、室温がかなり上がるっていうし、、、、
1年の半分以上も霧ありで、しかも厳寒の高山では、1年中の使用になりそうだ。
となると___
値段は高くなるが、新方式のハイブリットっていうのがいいのかな?


設計者に「1年住んでみないと」と、言われたが、、、、

これからの半年、まだまだいろんな事がありそうだ。

デジカメなくて残念

2007-09-18 07:36:50 | 山の暮らし
 今朝の空は、秋の青に鱗雲。
きれいだったなあ!


 最近の散歩の楽しみの1つは、秋の実探し、秋の実拾い。
顔をあげると、赤い実___サンキライ。
足元にはドングリやクリ。
はじけたイガからこぼれおちた艶やかなクリを、2,3個ポケットに。
帰ったら早速茹でて食べてみる。
ほっくりしていてなかなかおいしい。

 毎朝の散歩が一段とた・の・し・み。



    山の暮らしの懸案が1つ増えた。
     その最たるものは、冬の生活に欠かせない薪集め、薪作りなどの薪関関係のことではあるが、、、、
こちらのほうは、この家を建てる前からそして、これからもずっとずっとの懸案。
新懸案は___蜂の巣。
東側の土手に座り、ぽけっーと眺めていたら、軒先に直径10cmくらいの蜂の巣発見。
平屋といっても、東がグーンと高くなっている片流れの我が家。到底届く場所ではない。
どうしよう!
道を隔てた隣で養蜂をやっているTさんがいらしたら(スズメバチ退治に時々見回りにいらしている)、相談してみるしかない。
ご近所のレストランでも、取っても取ってもアシナガバチの巣ができて、、、、
アシナガバチが高い所に巣を作る年は雪が多いってよ___とおっしゃていた。
     それも気がかり。

 

デジカメなくて良かった。。。。

2007-09-14 17:57:09 | 山の暮らし
 今朝の散歩の途中、車に轢かれたタヌキに出会う。

まだ子供のようだったけれど、、、、
夜、ひとりで遊びに出てきたのかしら?

きっと、きれいな秋の月のにおいがかぎたくて、、、

北郡馬橋から高山の峠までの12km余りの坂を車は上りも下りも相当飛ばす。特に夜は、、、、


なぎなた坂あたりもきれいに草が刈られていた。
当分のうさぎあさことも会えないな。


自由な君たちの山や森だったのに____
   ごめんね。



      安田さんのオーガニックウールのマフラーは売り切れました。
      無農薬、除草剤を使用しない農場で育った柔らかな柔らかな羊の毛。
      軽くてあたたか、自然な無彩色のマフラーはとても人気があり、これから冬にかけて再度入荷するかどうかは、現在のところ未定です。




   

怖かったあ

2007-09-11 21:01:18 | 山の暮らし
 ふっ、、、、

やっと一息。
今日は一日雨。

夕方、前橋の歯医者へ寄った。
ここ1か月ほど前から歯痛で通っている。
今日は神経を抜いたところに詰め物をした。ちくっ!痛っ!
力を入れていたので、終わったら、ふっ、、、

雨足も強くなったし早く帰路に着きたかったが、デジカメ修理のため電器屋へ。(2週間ほどかかるということで、ブログの画像もなし)

さあ帰ろう。午後6時少し前。
雨の日の夜の運転は嫌だなあ。
しかも今日は軽トラで来てしまった。
その上、ライトが1つ切れている。(車屋に寄ってつけてもらうはずが、歯医者の予約に間に合わずそのまま、、、)
いつもは1車線の山道だからいいのだが、今日は交通量の多い17号。
雨で曇った窓ガラスをふきふき左車線を、、、、

そして___北郡馬橋

いよいよこれからが正念場!!
もうすでに、午後3時ころから気にかけていた、、、、、霧。

息をひそめて登り始めた。すぐに霧が、、、、
渋川の高速の掲示板に霧注意報が出ていて嫌な予感はしていたが、、、
5つある「魔のカーブ」(私が勝手に名前をつけた)の最初の1つ目あたりから、ぐんぐん霧が深くなる。
それと共に、心拍数も加速する。
前に車がなく、全くの闇。
どう続いているのか道が全く分からない。
ゆっくりゆっくり、、、、
ちょっとハンドルを切り損ねれば、まっさかさまに崖の下?
怖いのなんのって___
歩くような速さでゆっくり走っていると、後ろにライト。
先を譲り、その明かりについて行かねばと思っていたが、すぐに明かりは見えなくなる。
4つ目のカーブを過ぎたはず、、、、5つ目はすぐにあるはずだが、、、なかなかない?
おかしいな?
確か1本道のはずだが、、、、なぜか、途中道が分かれているような箇所が2,3箇所あった。
一瞬戸惑いながらも右、右と来たのが間違っていたのかな?

こちらからの道だって、もう100回以上は通っているのに、、、、

全く知らない世界に迷い込んだよう。

どうしよう?止まって誰かに電話をして迎えに来てもらった方がいいかな?でも、ここがどこだか説明できないし、、、、
心細いのなんのって___
不安で胸がつぶれそうな思いで走っていると、前方に見慣れた自動販売機のあかり。
ああーーこの道で良かったんだ。
もう少しだ。
これまたカーブの怖い赤い橋を渡ったら、、、、
   た・か・や・ま・だあ~


到着!
えっ?じゃあ、あの時、左の道を選んでいたら?____私はどんなところに行きついていたの?
ほっ。


  それにしても、、、5つ目のカーブは?
         

        ????

  



????困ったなあ

2007-09-10 12:55:52 | 山の暮らし
 昨日のイベントの印刷物をデジカメで撮ってブログを書こうとしたところ、、、、

デジカメの電源が入らない!
一昨日の夕方には撮影できたんだけど、、、、
????
昨日のイベント中ショルダーに入れっぱなし。
私とともに一日中暑い暑い戸外にはいたけれど、、、、
????
電池を入れなおしてみたけれど、、、、


明日、電器屋に持って行ってみるけれど、、、、

  困ったなあ。

やっぱり!

2007-09-06 05:40:48 | 山の暮らし
 ウチのすぐ裏は、飼料用のトウモロコシ畑。

昨日、普段あまりお見かけしないそこの方が、まわりを紐のようなもので取り囲んでいらしゃた。
なんだろう?と思っていたら、、、、なんと、イノシシが来たそうだ。
数日前に、畑の真ん中あたりのトウモロコシが倒れていたので、どうしたのかな?とは思った。
台風が来たわけでもなく、強風が吹いたわけでもなく、、、、、大きくなりすぎて倒れたのかな?って
 イノシシだったのだ。

昨年は,20頭位仕留めたが、、、、今年は家(我が家のこと)ができ、大丈夫かと思ったが、やっぱり来たか____と苦笑いされた。
 家ではなく、小屋のようなものだし、私、早くに就寝しているし、イノシシのほうは人が住んでいるとはおもってないのかも?

お仕事しながら周辺の動物情報をお話しくださった。


どうも、ウチの南側の森からやってくるらしい。
 へえー、そう言われれば、いかにもいそうな森だ。
 何頭くらいでやってくるのかしら?家族で来るのかな?ガサガサするはずだと言われたが、ぐっすり寝ていて全くわからなかった。
 一度、夜起きて、会ってみたいような、、、、
 我が家のさつまいもも心配だなあ。(大好物でもイノシシは見向きもしないだろ?心配するほどのものではないだろ?って、、、)

その森からはクマも来るよって!
 へえー、じゃあやっぱり、、、、、
 家にはまだ住んでいなかったが、今年初めにココに来た時に異様な足跡発見。一時騒然となった。
 「クマじゃないの?」「いや、ネコだろう?」なんてワイワイ騒いだアレは、やっぱりクマだった!

道をはさんですぐ北側では、養蜂をやってらしゃる。
クマはそれも狙いらしい。
 やっぱり!
 すぐそこって感じのところ。キャー。

そこのゴルフ場の横の林道もクマが出るよ。
 へえー!
 私の散歩20分コース___昼間でも、薄暗いうっそうとした杉木立コース。
 暗いがシーンとしていて、心が落ち着き、お気に入りのコース。
 今まで、知らずにのんびり歩いていたが、、、、、ちょっと怖くなった。
早速今日から、鈴を持って行かなきゃ



    ということは、、、、、
   ウチのあたりは、危ないってこと!
       やっぱり、、、、、

秋展___手織布 

2007-09-05 12:54:27 | ぎゃらりー「草の葉」
 楽しみにしていた安田裕子さんの秋冬色の手織布が数点入荷しました。

安田さんのお仕事はとても丁寧です。

刈り取ったばかりの羊の毛を手紡ぎしたマフラー。
殺虫剤や農薬を使用しないオーガニックウール。
合わせやすい無染色、これからの季節が楽しみです。

蘇芳や茜や、合歓木などの草木染のシルクのストールはとても軽く優しい雰囲気です。

ぎゃらりー「草の葉」用に作ってくださいました。
1点1点、とても素敵でずっと飾っておきたいくらいです。
が、使ってこそ、また風合いが増します。
長く大切にしていただけるものだと確信しています。
今回、数が少ないので、ご興味のある方は、是非、お早めにご来店ください。

秋ですねえ~

2007-09-03 19:34:14 | 山の暮らし
 体調も戻ったようで、今朝から散歩再開。
このところ、日が明けるのが遅くなって、それに合わせて、私の起床時間も遅くなった。ので、散歩に出る時間も、、、、
それにしても寒い。
散歩の支度も衣替え。
途中であった村人と立ち話。
「このところ寒くなりましたねえ。私、8月31日には、思わず、ストーブ付けようかと思ったくらいです。」
「そうだねえ。9月になって、ウチは炬燵は出したよ。」
出会ったお三人さんとも、もうすでに炬燵を出しておられた。
     秋ですねえ~

 数日、散歩に出なかったあいだに野道の様子もまた変わって、ススキの穂がたくさん。
すくっと立って風になびく姿は、それはそれは美しい。
休暇で山の家にいらしていたSさん。
家の中のあかりが見えたので、声をかけた。
相変わらず、手入れの生き届いた庭は、いろんな色の秋の花でいっぱい。おみなえし、ホトトギス、、、
きれいな色のかわいい飾りカボチャを頂いた。
     秋ですねえ~

朝早くにも関わらず、おウチにお招きいただき、いろいろ楽しくおしゃべりして帰宅したたら、何と11時すぎ!
えっ!朝の散歩から帰って、もう昼食?
私、朝6時過ぎに家を出たんだけど、、、、まだ、朝食とっていないんだけど、、、、

 Sさん宅でいただいたお茶を朝食とさせていただいたことにして__ごちそうさまでした___
お昼を食べ、ちょっと掃除して、朝摘んだ花を活け終わったころ、お近づきになったご近所のSさん、ご自分の庭のお花を持ってお寄りくださった。
茶道をなさっているSさんの庭は、茶花などいつも素敵な野の花がひっそり咲いている。
また、また、楽しいおしゃべりをしていると、開け放した窓からはいる風が冷たい。
5時半になり、お帰りになるSさんを見送りに外に出ると、もう夕暮近い。
ついこの間までは、夜7時過ぎまで明るかったのに、、、、
少し外で立っていると、思わず身震いするくらいの寒さに、すぐに家に入る。
     秋ですねえ~


一日があっという間に終わる感じ。
秋の一日は短い。
ダブルSさんとたくさんおしゃべり、、、、
     やっぱり秋ですねえ~



   


ぎゃらりー「草の葉」 秋展

2007-09-02 14:46:05 | ぎゃらりー「草の葉」
 高山は、数日前からぐ~んと寒くなってきました。
私も、ここ数日どうも変だと思っていましたが、昨夜はとうとうダウン。
めまいと吐き気、頭痛がひどく夕食も食べずに、頭痛薬を服用し早々と(夜というか夕方6時前に)就寝。
今朝起きたら、食欲もあり、、、、、本調子とはいきませんが、ぎゃらりー「草の葉」の模様替えとDM作り。


 ___漆器類や花器、秋色の器など___
 野の花を活けて、お気に入りの器でお茶しながらお月見はいかがでしょう?

 秋に予定している、手紡ぎ、手染め、手織り作家や若手作家の器など、入荷しましたら順次、ブログでお知らせいたします。