草の葉

高山村にある、緑に包まれたギャラリー

モー!(ウシじゃなく)________ムシ

2007-07-31 19:23:15 | 山の暮らし
 高原の夏は思ったよりムシが多い。


 先週のブヨ足がやっと良くなったと思ったら、今度は右足がやられて昨日はパンパン膨れ。日曜の草刈は、靴下、長靴の完全武装であったはずだが、、、、、いつ、どこでやられたのか!モー!

 外はもちろんのことだが、家の中で昆虫採集ができるくらい何種類ものムシが入っている。
朝、洗濯ものを干そうと戸をあけるやいなや、昼間も出入りするたび、待ってましたとばかりに入り込む。夜は夜で、いろんなムシが明かりを求めて窓にへばりついていて、バサバサガサガサとうるさい。モー!
 
 数日前から、台所カウンターに数匹のアリがいた。これは、きっとハチミツに来ているなと思い(今まではアリは全く来なかったのだが)、そのあたりをきれいにきれいに拭いて、念のため、ハチミツは冷蔵庫へ。
が、なんと昨夜、就寝前にみたら十数匹に増えている。急いでティッシュでつまんで、そのあたりを掃除。
で、起床して見たら、モー!

 アリが来る。 私が取る。 アリが来る。 私が取る。

 数回繰り返し、きれいになったところで出かけた。
そして、帰宅してみたら、モー!
またまた十数匹。急いで取り除いた後、はたと気づき今度は、ハチミツを乗せていたトレイを洗ってみた。しばらく様子を見る。うーん、もう大丈夫か。なあんだ、トレイにもミツのにおいが付いていたのか。
 少し安心して、チェロの練習を始める。
が、ちょっと気になって、そおっと覗いてみる。と、いたいた。2匹。モー!
 一体どこからくるのだろう?
進路を断たなきゃとじっと様子をうかがう。が、現れる気配なく、チェロの練習に戻る。一曲弾いて見てみるがいない。もう一曲弾いて見てみると、1匹。ティッシュで取って、また練習。集中できないよ。

 じっと見ているとなかなか現れず、ちょっと場を離れると、どこからともなく出現。モー。




   ありんこたくじ(くどうなおこさんのお友達?)と、くさのはなおみの追いかけっこはいつまで続く?



    を見つけると、デジカメで撮るより早くティッシュ取ってしまうので、画像は別のムシ。

  


  

夏野菜真っ盛り!?

2007-07-30 14:43:02 | 山の暮らし
 このところ、どの家でも夏野菜の収穫が続いている様子。

 例の如く、散歩の途中、Tさんに頂いたもの____トウモロコシに尖ったミニトマト、つるつるキュウリにとげありキュウリ。

 先日は、別の方々から黄色いスイカやインゲンも頂いた。


 どれどれ、我が家の夏野菜は?
今までに、半分虫に食われたり、はじけて半分腐ったミニトマト3~4個を食したのみ。
インゲンは、細い糸のようなものが2本ほどぶら下がっている。
ナスは、2~3花が咲いているが一向に実をつける気配なしで、画像にある小さなナス1個は貴重な我が畑の収穫物。
キュウリの苗はとっくに消え去り、トウモロコシとメロンの苗も、成長半ばにして今まさに脱落しそう。

現在の期待の星は、スイカ。先日、直径2cmくらいになっている実を2個発見。____スイカをくださった方に「今、ならなきゃもうならないよ」と、シビアな言葉も頂いてはいるが、、、、、、


 早速、レンジでチンしてトウモロコシを頂いた。
甘ーくてとてもおいしかった。それにしてもトウモロコシの食べ方が下手だなあ。歯並びの悪いせい?上手にきれいに食べるコツは?


 さてさて、貴重なナス一個は今夜どう調理しよう。


  

そろそろ梅雨明け?

2007-07-26 18:45:58 | 山の暮らし
 この数日、晴れ間も少しづつ覗くようになって、そろそろ梅雨明け?


 夏本番をひかえ、半外部が出来上がった。
設計者さんのお気に入り。この部分ができてやっと家も完成に近づいたということらしい。(もちろん、住みながら足していくものはまだまだあるだろうけど、、、)
家の内と外をつなぐソレは、単にその活用にとどまるだけでなく、内外それぞれをより豊かにするものだということで重要視されていた。

こちらとしては、結構雨の降り込みに困っていたのでお願いしたのだが、、、、やはり危惧していたことが起きた。
家の中からの景色が____小野子全体が見え、その上の空まで見えていたのが、せり出した屋根(透明のものを使ってはくださったが)のため小野子の上3分の1からが全く見えなくなった。残念!
外に出て見ればよい。家の中からの見え方もじき慣れるといわれたが、、、、、
その家に「(心地よく)住む」ということは、その家の中から外に向けた自分の目に入るものをも含んで「住む」ことではないだろうか?
とするとやはり、家の中でイスに腰かけ朝に夕に悠然と見ていたもの___山や空、それに山の端を急ぐ霧や沈む夕日___が見えないというのはとてもさびしいものだ。



 でもまあ、全てにおいてマルというわけにはいかないだろうから、、、、
コレも良いことのほうを___雨は降り込まなくなったのだと___思うようにしよう。



 夕方、デッキに座り青々とした田んぼの稲を目の前に、ヒグラシ(私にはキキキキーと聞こえていたのだが、ほとんどの人にはカナカナと聞こえるヒグラシだった)の声を聞いていると、幼いころの夏を思い出した。




   高原の夏の風をうけ半外部でのんびり過ごしに
    ぎゃらりー「草の葉」にいらしゃいませんか?

   手仕事するのもよし、お昼寝するのもよし、本を読むのもよし、ただただぽーっとするのも、、、、
  
  
 



 

ムシ

2007-07-25 11:34:34 | 山の暮らし
 ブヨ?にやられた足___皮膚科処方のステロイド軟膏で腫れはだいぶんひいたものの___が、多少まだ痛く歩きづらいこともあって、今朝の散歩は久し振りに最短コースの杉木立へ。

 あらら!あんなに青々とした幾種類もの下草がのびのびと茂っていたのに、、、、、どの葉っぱも穴だらけ。
 

 夏ですねえ____ムシたちが大活躍。
高山はカブトムシやクワガタも結構いるそうです。
アブやブヨ、ハチに毛虫ももちろん。

 これからの山歩き、野遊びは虫に注意しましょう。


 今日の画像は__セミの抜け殻(最近よくキキキキキキキキーと鳴いてるあれかしら?)。
と、おまけに___毛虫も。
  見つけられました?
  
 


しつれい

2007-07-23 19:32:38 | 山の暮らし
 こんなの載せていいものでしょうか?

 
 今朝起きたら、なんと左足がパンパンに張れていて、、、、


 昨日の草取りの時にやられたのか?夕食時に痒いなと思っていたが、、、、ブヨ?アブ?

 1,5倍くらいに腫れていて、氷で冷やしたり、かゆみ止めを塗ったり、高山の名産?のクマの油(小さい瓶なのにとっても高かったが、何にでも効くということなので思い切って買っておいたもの)をつけたりして、、、、、
 夕方には腫れのほうは幾らかひいたが、なにしろ痛い。膝のあたりまでジンジンと麻酔でも効いているような痛さ。触ってみるととても熱い。、歩くのもやっと。特に階段の上り下りはムリなくらい。ウーーー で、今日は一日、家にいた。

 右も足首の内側が刺されているようだ。左は足首両側。どうして足首ばっかり?

 どうもクマの油も効いているふうではない。明日はよくなっているかしら?



  
  画像はくれぐれも拡大しないようにお願いいたします。
   大変失礼いたしました。


悲しいな

2007-07-21 18:38:31 | 雑感
 今朝開いたパソコンのニュース___妊娠中の妻と二児を殺して飛び降り自殺、生活苦___の記事。
 テレビも新聞もないので詳細は分からないけれど、、、、「仕事がなく、生活が苦しい。このままでは子供も産めない。ご飯も食べられない」と___

 なんだかおかしい。

 お金がたくさんあるのに不正をしてもっと増やそうとしたり、有り余るお金の使い道がなくて捨てるように浪費している人がいるかと思うと、、、、、仕事したくても仕事がなかったり、一生懸命仕事やっても生活が苦しい人がいたり、、、、


 

   広い広い空と海___
そして、もうじき生れ出るはずだった、、、

     あまりにも悲しすぎる。







やさしい贈り物

2007-07-19 19:45:19 | 山の暮らし
 プレゼントを頂くっていうのはいつもうれしいもの。


 シンプルな紐リボンをかけた白い袋からでてきたものは___かわいいスコーンときれいな色の梅ジャム。

 最近お友達?になったAさんからの手作りのプレゼント。
自分のまわりにいる人って、__友人、知人など__どうしても同じ世代の人が多くなるもの。

 それが、、、、ギャラリーをオープンしたことで、作家さんやお客さんやら幅広い世代の人たちとの接点ができるのだ。始める前には思いが及ばなかったことで、、、、、うれしい副産物。

 親子ほども年の離れたお友達ができちゃった。

 若い人の考え方、センスには学ぶことも多い。


 
 スコーン(誰かさんが作った「メロンパンかな?スコーン」と違って、これはまさしく味も形もスコーン)も梅ジャムもとってもおいしかった。
 
 
 ナチュラルでやさしい暮らし方をされているAさん、やさしい贈り物
 
     ありがとう


ここは___北海道か!?

2007-07-18 10:55:47 | 山の暮らし
 以前散歩中に知り合った方(まだお名前聞いていませんでした!)が、お仕事の帰りに寄ってくださり、「ラベンダーが満開だから見に来てください。」と。

 で、先日行ってきました。


 いやあ!なんといったらいいか、、、、、
  見事でした。
 そのお宅の何百mか前からもうふわっと風に乗っていい香り。
  一面ラベンダー。

 ラベンダー畑を作りたくってこの高山に引っ越し、挿し木で増やしながら少しづつ大きな株に仕立て、3年目の今年やっと咲きました___とてもうれしそうに話してくださいました。
 いろんな種類のラベンダーがあるけれど、そのなかでも今満開のすくっと立った淡い色合いのこのラベンダーがお好きで主です。1000株以上あるそうです。
 晴れの日はもちろんですが、雨の日は葉っぱの香りが一段と強く心地よいそうです。

 広大な畑を耕し、草を取り、日々の手間、御苦労も大変でしょうが、こうして朝に夕にこの花の姿、香を堪能できるという幸せな思いがビシビシ伝わってきました。


  ありがとうございました。


 尚、8月のお盆前くらいまで見ごろだそうで、是非どうぞということでした。

「牧場の朝」

2007-07-17 06:52:20 | 山の暮らし
 ここ高山では、昼12時にはサイレン、朝6時と夕方6時(冬は5時)には、それぞれ「牧場の朝」「夕焼けこやけ」の音楽が聞こえてくる。

 我が家は、大きなスピーカーの設置されているすぐ近くなので、その音はかなり大きい。町のほうから初めて我が家にいらした方は突然聞こえてくる音に必ず驚かれる。

 
 「牧場の朝」は、私はたいてい朝の散歩中に聞くことになる。


    ただ一面に立ちこめた
    牧場の朝の霧の海
    、、、、、、、、



 
  ちなみに、高山の小学生はランドセルに不審者防止用の防犯ベルではなく、クマよけの鈴をカランカランながしながら登下校するらしい。地元の方によるとこれも結構音が大きくうるさいらしい。

あいにく?幸い?子供の姿がないわが地区なので、私はまだ聞いたことがないが、、、

きれい!

2007-07-16 20:45:59 | 山の暮らし
 あまりの美しさに、、、、、た・め・い・き。

 朝4時45分から10分間くらい。

 今朝は久し振りに霧がなく晴れていた。
西の小野子山の上方3分の1くらいが朝日に照らされ、それはそれはきれいな黄緑色。下方の深緑との対比がなんとも美しかった。

 早起きだけが堪能できる美、始まりの美___先の俊太郎の詩が再び口を衝いて出る。


      朝ゆえにあけ放つ窓に
      朝ゆえにのぞむ山なみ
      おはようと呼びかけて
      それだけではばたいた
      朝ゆえの無垢なこころ

メグ来訪

2007-07-15 17:03:01 | 雑感
 ずっとずっと昔、夢だった。
鶏飼って、ヤギ飼って、自給自足の生活___

 
 ここを永住の地とするまで長い長い年月がかかってしまった。


 「山の家に来たのだから、さあ動物を飼えるよ。」と家人や知人に言われた。が、これからの老いを考えると自分の世話で精いっぱい。せめて、クマ対策?に犬だけでもと再三勧められてはいるが、、、、、なかなか、その気になれないでいる。


 
 関東を台風直撃予定?の今日、メグ来訪。
まだ生後2か月余りの赤ちゃん。
元気いっぱい___これから__っていうものを見ると癒される。


 雨の中、メグと一緒にKさんもはしゃぎながら走り回っていた。

前にも確かこんなことが___
 私は家の中から眺めながら、はるか昔の情景を重ね合わせ、、、、思わず鼻をつまむ。



   
    人生の夏だったあの頃、、、、



   

      知らない間に時が経ってしまった。

 

霧中を歩く___ウルトラ霧編

2007-07-14 06:39:58 | 山の暮らし
 出ました出ました。ウルトラ濃霧。

 朝、いつまでたっても明るくならない。4時半になったので起き上がりロールスクリーンをあげてみたら、、、、、、
 雨も結構降ってはいるが、コレは行くしかないでしょう。

 この機会を逃してなるものかと5時半になり勇んで出発。

 いよいよ杉木立に入るというときに鼓動は急に速くなる。
普段はキョロキョロしながら、朝の空気を満喫しながらなのだが、、、、、今日はただただ、視線は前方一点に、息は止め気味、、、、自然と足の運びが速くなる。
思い切って後ろを振り向いてみる。ウーー。

 抜けるまでの何分間がなんと長く感じられたことか。

 感想は?
    ____ちょっと疲れたかな。
        周りの様子をうかがう余裕はなかった。
        もちろん空想の世界に浸る余裕も___

    うまく言葉にできません。

     歩いてみませんか?ウルトラ濃霧の中。



  帰宅後、画像を見てみたら、杉木立はこんなのばかりでした。フラッシュをたいたけれど余りの暗さで、、、、他の場所の画像も一緒入れたいと思ったけれど、まだ複数枚取り込みを習得していないので今日の1枚はコレにしておきました。目を良く凝らしてご覧ください。

  

 
   








 



霧立ち上る

2007-07-13 18:30:01 | 雑感
 朝ゆえにあけ放つ窓に
 朝ゆえにのぞむ山なみ
 おはようと呼びかけて
 それだけではばたいた
 朝ゆえの無垢なこころ

   __谷川俊太郎___




 眼前の小野子の霧は
 朝の清澄な空気をひきつれて上へ上へと立ち上り
 遠くの幾重にも連なる山なみは
 様々な朝色を重ねていた。



おしゃべり

2007-07-12 05:53:30 | 山の暮らし
 昨日は、お見えになったお客さま方と楽しい時を過ごした。

 不思議なことだ。
 皆さんいろんなところからいらしていて、年代も様々でその場にいらした方々同士はみなさん初対面。もちろんわたしも、、、
 でも、テーブルを囲んで、いろんな話題に花が咲いた。
 
 各々が自分の世界を少し広げる。____そういった感じだった。

 吾妻地区では、川のきれいなところではオオルリが見られるとのこと。へええ!見てみたい。
 ホタルも乱舞したそうだ。へええ!来年こそは見にいくぞ。
 我が家の脇にも川があって、この土地を購入したのもそれが1つの要因なのだが、、、、残念ながらそんなにきれいではない。たまに尾っぽが黄色い鳥が来ていたりするが、オオルリやホタルは、、、、、、
 きれいな川になればいいけどなあ。

 この辺の風習やら、ちょっと離れたところのおいしいお店の情報。
それに、笙の演奏家の話題やら、、、、秋のお月見ころにでも「草の葉」でコンサートしていただきたいなあ。


 ギャラリーをするにあたって目指していたものはこういった出会いだったのかもしれない。

 美しい作品、作家との出会い。
私が出会ったそれを一人でも多くの人につなげることが役目、楽しみなのだが、、、、、、それを求めていらした方々同士の出会いや、そこで交わされた話の中から各々の自分の世界が少し広がるというのは、またうれしいことだ。

 文化の発信地___というと大げさかもしれないが、この穏やかな空間と時間を持つ「ぎゃらりー草の葉」がそんな場であったらいいな。



 誰だっけに言われたなあ。「そんなところで隠遁生活のようなことしてると、早くボケるよ」って。

 また皆さんおしゃべりに来てくださいね。
もちろん、ただただぼーっと景色だけをみて過ごしてもいいですよ。



  初めて来てくださったNさん、ご自分のお庭のものを持ってきてくださった。素朴でとても素敵なラッピングでした。うれしい!ご自分用に購入したパンまで差し入れていただきありがとうございました!


 美しいもの、美しい人たちとの出会い___「草の葉」を通して、自分の世界が広がる___そんな場であったらいいな。お客様にとっても、私にとっても、、、、

 生きていて出会うものは限られている。偶然だと思っていたものは、実は必然だったりして、、、、、なあんて考えていたら
 おっとっとっと!
 もうこんな時間。今日は山を下り前橋に行く日だ。散歩が遅くなっちゃった。さあ早く行かなくっちゃ。


   (報告) 昨日のいんげん___硬くて硬くて噛み切れませんでした。
 

 

ささやかな収穫

2007-07-11 10:32:40 | 山の暮らし
 いよいよ我が家にも収穫の時がきたか!?

 今朝、ミニトマト2個(赤と黄色)といんげん一本の収穫。初めての収穫。
耕さず、肥料もやらずのぐうたら農法。苗は少しも大きくならない。小さいながらもがんばって実をつけたといった感じ。
ミニトマトは色づきが薄いようでもう少し待ってみようと思ったのだが、すでに虫?にかじられていたのが1個あり、このままでは貴重な野菜を食べられなくなるのではと多少成長不足でもいいや虫より先にと急いで収穫した。

 商品の作家さんのガラスの器に置いてみた。
うーん、いいなあ。夏っていう感じ。
うーん、食べるのがもったいない。
でも食べちゃえ。パクッ。
ミニトマト2個を食べてみた。
しっかりとした皮で弱くなった前歯にはちょっときついが、、、、、甘くて、とってもとってもおいしかった。

 ぐうたら農法、ばんざあい!

 ナスも小さいのが1個実をつけていし、これから、次々と収穫できるかな??? くくっ