goo blog サービス終了のお知らせ 

草の葉

高山村にある、緑に包まれたギャラリー

レストランオープン

2013-03-23 13:43:10 | その他
 




ココに来て、
最初に親しくなったMさん、
数ヶ月前に高山村を離れ、
新天地でエネルギッシュにレストランオープン。


オープン日の4月2日は、
な~んと、カレーライスが100円



千本桜で有名な赤城山の麓です。
お花見がてらにどーぞ。



      WHITE HOUSE
         前橋市滝窪1328-6





            


                上の画像は、
                    昨日観に行った、
                    知人のステンドガラス講師Kさんとその生徒さん達の作品。
                    お祝いに、きれいな色彩を添えさせていただきました。

                    知らせに来て忘れていったコレじゃぁ
                    あまりに地味すぎるでしょ。。



お願い!

2009-08-15 17:03:23 | その他
長男のところに、子猫が4匹生まれました。
どなたか、貰って下さい。。



    ::::



ひとり者の長男が、捨てられた猫を飼い始めたのはいつだったか?
当初、ワタシは大反対!

(理由)
その1.彼は、幼いころ喘息で、それはそれは大変だった。
環境には、相当気を使ったし、
もちろん、動物を飼うのは極力、医師から止められていた。
10歳頃から、ほとんど症状は出なくなったとはいえ、もともとアレルギー体質なので、気をつけなくてはいけない。
それが、猫を飼うなんて!猫の毛が一番悪いといわれたのに。
その2.もともと整理整頓が苦手な彼である。
案の定、部屋の中はしっちゃかめっちゃからしい。
ワタシは血圧が上がりそうなので、一度も覘いてはいないが、覘いた人によると、足の踏み場もないそうだ。
それが、猫を飼うなんて!最悪状態になるのは明らか。
その3.つつましい生活を送っている彼に、猫の食費まで賄うことができるのか。


以上の理由から、ワタシは大反対だったのだが、
言っても聞くような彼ではなく・・・・
排泄するにも困難な、障害を持った猫だったらしいが、
自分の手で便を出してあげたりと、何から何まで世話し育てたようだ。
なんとその猫、障害が回復し、このたび出産と相成った。



自分が頼られているという感覚はうれしいことだし、
優しい気持ちがあるのはいいことではあるけれど・・・・



今は、
お母さん猫と8月11日に生まれた4匹の子猫に、彼の布団は占拠され、
自分は板の間に寝ているらしい。
このままでは、アパートの部屋自体が乗っ取られて、猫屋敷と化してしまう。
おお、こわ!
想像しただけでもぞっとする。
現に、死ぬかと思ったほどの症状がでたこともあったそうで、
喘息がが復活すれば、それこそ大変!
Kさんは、メグの友達にすればいいと言っているけれど、
とんでもない。
ワタシはこれ以上、面倒見切れない。



    よって、
    どなたか子猫を貰ってくださいますよう、
    お願いいたします。

    かわいいですから。たぶん・・・・



静物

2008-01-16 15:57:21 | その他
 静物のこころは怒り
 そのうはべは哀しむ
 この器物の白き瞳にうつる
 窓ぎはのみどりはつめたし。

     ______萩原朔太郎___





   前橋の家、土地を売却いたします。
   ブロブをご覧の方、また、そのお知り合いの方でご興味、ご関心をもたれた方がいらしゃいましたら、ご一報ください。