鉄ちゃん爺やの 独り言

鉄ちゃん爺やは大阪に住んでますので
画像で隠れた関西の名所も紹介します。

鉄ちゃん爺やの デジカメ散歩  (神戸湊川神社)

2012-04-08 14:28:44 | 
この日の予定では芦屋市から西宮市へ廻り夙川の桜並木を写すつもりでしたや。

新聞の情報では夙川が五分咲きとか京阪神では一番咲いてるそうなんやて~


(JR芦屋駅舎)


photo by kuroda0729 from OCNフォトフレンド


(芦屋市のマンホールの蓋)


photo by kuroda0729 from OCNフォトフレンド


(JR芦屋駅前の時計塔)


photo by kuroda0729 from OCNフォトフレンド


趣味で集めているマンホールの蓋を写した処で強い雨でんがな。

予定外の雨に降られてJR芦屋駅へ逆戻りするはめになってしもたわ~

家を出るとき天気予報も晴れ時々曇り、だから傘も持たずに外出しちゃいました。

小銭が300円しかないので取り合えずJRのきっぷを買ったら290円
西に向かえば神戸駅まで東に行けば大阪駅ということでしたんや。

大阪駅に戻っても仕方がおまへんがな、西へ向かう事にしまひょぅ。


(JR神戸駅構内の標識)


photo by kuroda0729 from OCNフォトフレンド


神戸駅まで来たら雨は止んでるがな、空模様はまだ怪しい感じやけど~

雨に降られたら地下へもぐることにして、どっか散策することに決めまひょぅ。


(JR神戸駅舎)


photo by kuroda0729 from OCNフォトフレンド


ここから一番近い名所といえば湊川神社ちゅうことになりまんねんで。

雨が降れば神戸高速鉄道の地下駅に入れるし、ここに決定やな~


(湊川神社の総門)


photo by kuroda0729 from OCNフォトフレンド


ここは一度来たんか、それとも初めてなんかよう覚えてまへんのや。

立派な門でっしゃろ~  楠正成公を祀ってあるそうでんな。

明治天皇が命じて造らせた国営の神社でっさかいに戦前は凄い格式の高い
別格官幣社という位を持っていたそうですわ。

その昔、軍人さんはここへお参りして武運長久を祈って戦地へ赴いたそうでんな。

一転して戦後は忘れられたような存在が楠正成さんでっけど。

これほど人気が急落した神さんも珍しいのと違いまっしゃろか?


(湊川神社の社殿)


photo by kuroda0729 from OCNフォトフレンド


(湊川神社 社殿の天井壁画)


photo by kuroda0729 from OCNフォトフレンド



photo by kuroda0729 from OCNフォトフレンド


ご存じやと思いまっけど、楠正成公はこの境内で戦死し、首は足利尊氏により
河内の国の楠一族の元に届けられたそうでんな。

勝てる戦じゃないと楠正成は考えたので楠正行(長男)に一族と大半の兵を
付けて河内に帰らせ、たった百数十騎でここ湊川へ出陣したそうですわ。


(菊水の紋)   (楠一族の家紋)


photo by kuroda0729 from OCNフォトフレンド


ここには楠正成公の胴体だけを埋葬したお墓があり、江戸時代の初めには
小さい五輪塔もあったと記録が残ってますな。


(水戸黄門さんの銅像) (徳川光圀公) 


photo by kuroda0729 from OCNフォトフレンド


テレビの水戸黄門さんとイメージが違いまっしゃろ。

不気味なお顔をされてますがこれが実際に近いんでっしゃろか。

徳川光圀公が佐々木助三郎に命じてここに立派なお墓を造らせたそうな。

この佐々木助三郎がテレビなどでは助さんで登場する方でっせ。


(楠正成公の墓) 


photo by kuroda0729 from OCNフォトフレンド


「嗚呼忠臣楠子之墓」(ああ~ちゅうしんなんしのはか)と水戸黄門さんが命名し
佐々木助三郎に命じて京都で墓標に彫らせたと言われてまんな。

勿論、水戸黄門さんはここへ来られた事は無くテレビや映画のように
全国を廻ることもなかったのが真実だそうでっけど。

助さんの佐々木助三郎はこのお墓を完成させた責任者でっさかいに
この墓標にお参りをしてることになりまんな。

お墓の「亀の部分」は京都・北白川の石だそうで、その下の「基礎石部分」は
大阪は和泉の石で出来ていると書かれてまんな。


(湊川神社 境内の桜)


photo by kuroda0729 from OCNフォトフレンド



photo by kuroda0729 from OCNフォトフレンド


やっと桜を見つけましたで~

未生流の家元さんが植樹祭にお手植えと書かれてまっけど
湊川神社とどんなご関係なのかは知りまへんけど。

兵庫県の神社庁は今でもここに置かれているそうでんな。

最近はタレントはんの結婚式などで生田神社の方が有名でっけど
格式から言っても兵庫県で一番の神社はここなんですわ。

国の考え方は今でも忠臣楠正成公は健在なんですな。

この時間は私以外はだれも参拝されてまへんでした。


(湊川神社 総門前にて撮影)


photo by kuroda0729 from OCNフォトフレンド


余談になりまっけど、楠正成公は「橘の朝臣正成」とも呼ぶんだそうですわ。

内の奥さんの実家は「橘」と言いまんねんけど、同じ南河内やさかいに
亡くなった義父が酔っぱらったら内は楠一族の後裔だなんて言いましたや。

別に系図がある訳じゃなし関係はおまへんけどな。

湊川神社には戦前までは楠がたくさん植えられていたそうですが
神戸の空襲で神社も楠もぜんぶ焼けてしまったそうですわ。

それでは此処から歩いて湊川公園へ向かいまひょうかな~

長くなりまんので湊川公園の桜は次回にさせてもらいまっさ。

ほな~ 今日はこれでさいなら~


コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅がやっと見ごろになりまし... | トップ | 鉄ちゃん爺やの  デジカメ... »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント有り難うございました~♪ (くちかずこさんへ)
2012-04-11 08:46:06
お帰りなさい~♪

湊川神社は空襲で焼けて戦後に建て直された神社です。

お墓だけは昔のままに残っているようですけど。

楠正成は私の住む南河内では地元の関係で今も話題にはなりますね。

他府県では知らない方が多くなったんじゃないでしょうか。
返信する
コメント有り難うございました~♪ (abms4144さんへ)
2012-04-11 08:42:22
私も小樽駅から一度だけ札幌駅まで乗ったことがありますね。

小樽駅の方が古くて貫禄がありますかな。

神戸駅は画像では古い建物のように見えますが
昭和9年に
高架になった際に建て替えられた物だそうです。

私は旅行したら木造や古い石造りの駅舎を撮影してOCNフォトフレンドに保存しています。

返信する
コメント有り難うございました~♪ (ホウキさんへ)
2012-04-11 08:29:24
造幣局の通り抜けの情報に感謝いたします。

今年は久しぶりに訪ねて見ようかと考えています。
返信する
コメント有り難うございました~♪ (クロやんへ)
2012-04-11 08:27:24
OCNのフォトフレンドにマンホールの蓋はタグから検索して頂けば
現在100枚ぐらいファイルしていますよ。

旅行したらマンホールの蓋と駅舎を記念に撮影していますけど。
返信する
濃い桜ですね。 (くちかずこ)
2012-04-10 13:03:55
きれいです。
楠は残った・・・って、正成公と関係は???
大阪城公園の桜、楽しんで帰ってきました。
少し、肌寒かったですが、楽しかったです。
返信する
駅舎にも魅力が (abms4144)
2012-04-10 10:24:16
JR神戸駅舎、何となく北海道小樽駅に似ている感じ。
鉄筋では北海道一古い駅舎とか、
少し前の新聞では耐震性等のために改修とか…
初めて小樽駅に下りたとき~跨線橋が地下通路で驚き
何しろ坂の街ですから…
古い各地の駅舎にも、何とも言えない雰囲気がありますね。
返信する
おはようございます (クロやん)
2012-04-10 07:20:01
居ながらにして神戸周辺の神社仏閣の参拝ができ、有り難うさんです。
マンホールのデザインに興味があるヒトが多いのに驚きですね。
鉄ちゃん爺やには鉄道と言う、人生のバックボーンがあるのでいいですね。
返信する
(*´∇`)ノ こんばんは~ (ホウキ)
2012-04-09 22:29:15
造幣局桜の通り抜けは、17日からみたいです

夜の9時までやるようですね

造幣局ホームページに載ってます

返信する
コメント有り難うございました~♪ (昔の koyomi72さんへ)
2012-04-09 19:02:13
お久し振りです~♪

旦那さんのご病気が快復されたようで良かったですね。

貴女のCafeに新しいアドレスを残して置いたんですが
見て貰わない内に消滅してしまったんですな。

お暇な時にgooで無料のブログを始められたら如何でしょうか?

OCNのCafeからお仲間の大半がgooに移られている感じですけど。

アドレスが決まったらまた教えてくださいね~♪
返信する
コメント有り難うございました~♪ (hide-sanさんへ)
2012-04-09 18:55:58
湊川神社へ行かれたことがあるんですね。

私は昔に行ったような気もしたんですが記憶が定かじゃなかったです。

大阪も今日で桜が満開になったそうですけど。
返信する
コメント有り難うございました~♪ (夏子さんへ)
2012-04-09 18:53:02
芦屋市も阪神の震災では大きな被害を受けましたが
今はその傷跡を見ることも出来なくなりましたよ。

友人が亡くなられているんですね私も送迎バスの運転手さんを震災で亡くしましたね。



返信する
コメント有り難うございました~♪ (暇人さんへ)
2012-04-09 18:49:19
関東でも桜の見頃なんでしょうな。

ゆっくりと楽しんできて下さいね。
返信する
コメント有り難うございました~♪ (オババさまへ)
2012-04-09 18:47:54
芦屋市のマンホールの蓋はカラーのを期待したんですがノーマルでしたね。

でもシンプルで整ったデザインでした。
返信する
補足 (赤い金魚)
2012-04-09 16:58:29
ocnカフエのときは koyomi72 愛知県江南のものです。
アメーバーで赤い金魚を使っています。
思い出していただけますか?
返信する
やっと見つけました (赤い金魚)
2012-04-09 16:50:47
Kurodaさんにヤットお会いできました。

主人の病気や入院などがあり 久しぶりにosnカフエを開いたら なくなっていてビックリ!

まぁ~いいやと思っていましたがkurodaさんの写真だけは拝見したいと いろいろ探しました。
0729を忘れ色々組み合わせてやっと見つかりました。
美しい奥様 黒田さんのお顔を見ることが出来
うれしいです。
お陰さまで主人は家に帰っています。
返信する
なつかしや (hide-san)
2012-04-09 10:36:26
懐かしいですね。
湊川神社、楠公、菊水の紋など
見学しました。
返信する
おはようございます。 (夏子)
2012-04-09 10:35:18
芦屋といえば阪神地震で亡くなった
友人夫婦を思い出します。
毎月一回はお会いしてましたから
家具に押しつぶされて亡くなったと
聞いて切なかったですね。
高齢でしたから。。。

これからは
わが身のことを考えなければ。。。
返信する
行って来ます。 (暇人のisikazu62)
2012-04-09 10:18:03
気温も20度を越すようなことを言ってまして
今日こそ散歩仲間とお花見をしてきます

さて何処の桜を、食堂屋さんが連れて行ってくれるままに行って来ます。

正直昨日は1日中寒い集会所のでしたので
素人の会議、話が進まなかったんです。

返信する
おはようございます。 (オババ)
2012-04-09 08:56:19
芦屋のマンホールの蓋!
  とても綺麗ですね~(^▽^)/

綺麗な桜も、魅せて頂き~あり難いですm(._.*)m

今日も勉強させて頂きました。 
返信する
コメント有り難うございました~♪ (ホウキさんへ)
2012-04-09 08:06:16
本当ですね~ 土日だったら良いお天気で
ゆっくりと桜を楽しめたのにと思います。

慣例の飲み会が本命で時間潰しのデジカメ散歩でしたら仕方ないですけど。
返信する
コメント有り難うございました~♪ (鉄ちゃん爺や)
2012-04-09 08:02:35
HPで調べたら「敬翁桜」という品種だそうです。

昭和10年に支那実桜を台に彼岸桜を接ぎ木したら新しい枝が生まれたそうです。

最近は切り花用の桜として「東海桜」「敬翁桜」と名付けて売られているそうです。

なお~ 華道の四流派が毎年五月中旬に湊川神社で献花祭を輪番でされるそうです。

その時の記念に未生流の家元さんが植樹されたんだそうです。
返信する
(*´∇`)ノ こんばんは~ (ホウキ)
2012-04-08 23:09:10
この辺で神社といえば。。。

西宮戎・生田神社・湊川神社ですかね

行かれたのが先週だと、天気がころころ変わって大変でしたでしょうね

今日ならば行楽日和で桜も綺麗に咲き誇ってるんでしょうかね?
返信する
鉄ちゃん爺やサン こんばんは (ユウ婆)
2012-04-08 20:50:01
芦屋のマンホールは綺麗ですね。こちらのは予算の関係かボロボロですわ
娘の住む湊川ですが 社殿内を参拝しておらず 出向いた折必ず天井壁画を見上げて来ますよ

 河津の桜同様に濃いピンク色ですがソメイヨシノでしょうか 
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事