くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

ブルーバックス久々

2020-05-17 | 本,TV,歌,人物など

かなり久しぶりに、講談社の "ブルーバックス" を読んでました。「コーヒーの科学」旦部幸博さん著と、「呼吸の極意」永田晟さん著、です。過去は、興味を感じて買うものの、たいがい途中で挫折してます。今回は、数学とか絡まないので最後まで読みましたが、化学のスケール部分は、なんとなくしか分かってないですが…。

カフェへの関わりから、理屈を知りたくての「コーヒーの科学」です。コーヒーノキや種子の話し、イエメンからのティピカとブルボンの系譜など、そもそもから興味深いです。近くの "ちひろ珈琲" さんで美味しかった「アマレロ」は、「果実が黄色いまま熟する異変種」とあります。

香りと苦味や、カフェインだけでない成分など、化学式は半分くらいしか理解できてないですが、コーヒーのイメージが広がります。焙煎と抽出も、その原理や変化はイメージ程度の理解ですが、とても面白いです。自分でできるのはハンドドリップのとこぐらいですが、起こってる変化を想像しながらコーヒーを煎れるのもイイです。

「呼吸の極意」の方は、私が緊張しやすく神経質なタイプで、呼吸がそれらに影響があるというのを知っているうえで、科学的な見方もしたい…ということからです。心理学や整体などとは違って、どうして呼吸が人のそういう部分に影響するのかを、化学?生物学?のスケールで、私のレベルでも少し知ることができます。

自律神経系に対する呼吸や、吸気より呼気などは、感じますが仕組みは難しいようです。一方、呼吸による酸素摂取や、体内でのエネルギー等への変換などは、化学スケールで解説されています。なるほどと思いますが、私では理解は半分くらいです…。気功やヨーガや歌唱における呼吸や、実践の「呼吸体操」もあり、やってみてます。

もう一つ、"ブルーバックス" のしおりがイイです。一つは、"√2" の小数点以下588桁まで、もう一つは、"オイラーの等式" だそうです。Wikipediaで「オイラーの公式」を眺めてみましたが、数式の理解は無理…です。

"ブルーバックス"_講談社
https://gendai.ismedia.jp/bluebacks
"ちひろ珈琲"
https://ameblo.jp/chihirocoffee0724/

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

着ないままTシャツ

2020-05-16 | 色々なモノ

着ずにしまったままのプリントTシャツが、結構たくさんあります。イベントや記念モノなどの他に、普通にお店で買ったものまで色々です。イイかなと思って買うものの、体型的にあまり似合わないので、結局着ないままになるのですよね…。

ということで、こういうご時世なのでお蔵出し?して、Tシャツを着てみます。写真のTシャツは、20年ほど前に、普通にどこかの店で買ったモノで、"beyond one's power" とバックプリント!です。私が着てる姿も違和感アリアリ?ですが、ロゴメッセージのそんな勢いも、もう無いですよね…。せいぜい、"with moderate power" って感じでしょうかね。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

マスク表裏を間違う

2020-05-15 | 色々なモノ

今頃になって、使い捨てマスクの表裏を、かなり間違って使ってたことに気付きました…。表裏を、耳ひもを "内側" にすることで判断してました…。

中央が一番前にくるマスクの折り方から、写真がマスクの "表" で、その時の基本は、耳ひもは "外側" とのことです。右の2つはその通り "外側" になっていますが、左のマスクは、耳ひもは "内側"…です。という違いに、色々なマスクを寄せ集めて使っていることで気付いて、アレッ?となったのでした…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

石橋、薪を焚べるを

2020-05-14 | 本,TV,歌,人物など

「石橋、薪を焚べる」、フジテレビの番組で、久しぶりに "テレビを観た" 感じです。こういう信用が薄まるご時世と、空気感が違ってイイです。と言いつつ、上原浩治さんがゲストというのでで、初めて観たのですが…。

当たり前ですが、野球が好きで具体に詳しい2人で、自信たっぷりに自分の言葉で、ストレートに発してくれる対話が気持ちいいです。観てる側が、聞きたいと思うところを、うまく話して編集してくれてると感じます。対話の横で焚かれている薪が、ちょっと気になったりはしますが…。

薪を焚いてるので、寒いシーズンの番組かと思ったら、4月に始まった番組なのですね。この先、また収録できるようになったら、暑い夏場は、避暑地の涼しい夜?とかで録るんですかね。余計なお世話ですが…。

「石橋、薪を焚べる」_フジテレビ
https://www.fujitv.co.jp/makiokubel/

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ラティスの交換作業

2020-05-13 | 色々なモノ

休み中に、設置から11年の経過で、腐食して崩壊したラティスを交換してました。小さな庭のアプローチ脇に、ガスメーターと水道メーターの目隠しなどのために、1枚だけ立っています。11年前の「08_手作りアプローチと庭を草花で覆いつくす」に少し書いています。上の写真は、既存のラティスを撤去したところで、腐食の様子は撮り忘れました。


地中打込みの固定金具を使っています。その状態を見ると、まだ十分使えそうです。


なので、その固定金具とポールを固定するアンカーボルトを、"WD-40" で磨いてみます。表面はかなりサビ等が付着していますが、元々が太いボルトなので、ナット・ワッシャー等こちらも大丈夫そうです。


ラティス(90cm×90cm)とポール(150cm)は、打合せ帰りに某ホームセンターで購入してきまいた。このご時世で、ラティスも入手困難?のようでしたが、その店舗の長期在庫のセール品?をギリ入手できました。そのため、だいぶ汚れてます…。

ラティスをポールに固定する金具は、錆劣化がひどく再使用不能でした。ですが、替わりの店頭在庫は無く、代わりに、長ビス+接着で直接固定することにします。風雨の影響や小さなプランターを掛けたりするので、ビスだけでは動きが出てしまうので、少し不安なためです。


ビスは4ヶ所/ポールで留め、雨ざらしなので、接着はボンドではなく、ストックしてた粗面用の強力両面テープで貼ってみました。


地中打込み固定金具に立てて、ポールをアンカーボルト+ビスで固定して、交換完了です。


このラティスは、隅接合部が "三枚組継ぎ" で木口が見えているので、上側だけPPテープを貼って、雨かかりを少し防いでみてます。


プランターや装飾などを元に戻して、春らしくイイ感じです。


このラティスの背後には、緑がこんもりの枕木に取付けた、ガスメーターがあったりします。


こういう中なので、全体的に身体を動かすことが減っています。上記のラティス交換や、引き取ってきた不用家具の解体作業などは、効率良くどう作業してどう収束させるか、考えながらの適度な運動にちょうどイイです。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

概念図ピークキャパ

2020-05-12 | 本,TV,歌,人物など

2月頃によく見かけた「対策の効果 概念図」(新型インフルエンザ等対策政府行動計画H29.9_内閣府)です。概念図の、「医療提供のキャパシティ」を越えないよう、この3ヶ月間「対策あり」をやってきている?のですよね。しかし、そのピークの高さが低くなるほど?、終息に時間がかかるってことですよね?。

どうやら核心は、右下の注記にチョロっと書いてある「現在のわが国の医療体制等を一切考慮していない」ことですかね?。図に記載のある「参考:流行規模・被害想定」の「○発病率 全人口の約25% / ○医療機関受診患者数1,300万人〜2,500万人 / ○死亡者数17万人〜64万人 / ○従業員の欠勤最大40%程度 (ピーク時の約2週間)」の "1/100" ほどが、現在のわが国の「医療提供のキャパシティ」の限界だったってことですかね?。

新型インフルエンザ等対策政府行動計画H29.9
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/keikaku.html

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

枝豆あられ揚げ枝豆

2020-05-11 | お店,食べ物など

コンビニ行くくらいのGW中でしたが、ちょっと枝豆のお菓子にハマってます。本物の枝豆シーズンはまだこれからですが。きっかけは、"セブンプレミアム" の「えだまめあられ」で、これ美味しいです。元は、岩塚製菓の「えだまめあられ」ですかね。


枝豆味のあられ+揚げた枝豆がいいなと思っていたら、"もへじ" の「揚げえだ豆」が家にありました。これも、そこそこ美味しいけど、豆だけはチトさみしいです。おつまみ向けなんでしょうね。こちらの元は、タクマ食品の「揚げ枝豆」ですかね。

「えだまめあられ」_岩塚製菓
https://www.iwatsukaseika.co.jp/article/tabekiri/article38.shtml
「揚げ枝豆」_タクマ食品
https://takumafoods.co.jp/item_category/itemcat_d/page/2/

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿一緒と見てる

2020-05-10 | 日常の生活,ねこ殿

冷え込んだ日に、そらまめさんが、あずきさんの寝床に押しかけてました。そらまめさんは、まだ、あずきさんの向こうで控えめです。あずきさんは、目の前でオジさんがスマホ構えたので、目がまん丸になってます…。

しばらくしたら、こんなことになってました…。不満ながら?、ねばって居座る、あずきさんです。

さらに、しばらくしたら、こうなってました。そらまめさん熟睡で、おでこを押し付けたくなったようです。しかし、2人とも窮屈そうな体勢なのですが…。


やまとさんが、見てます。私の布団の上から、お前が誰なのか、確かめたい感じでしょうか。

やまとさんが、見てます。私の部屋を出たところに寝転んで、誘っている感じでしょうか。


きなこさんが、窓のところで温まってました。また、スマホだけカーテン中に突っ込んで撮ってみます。カメラがとても迷惑そうです…。


さくらさんが、2階を見渡せる本棚の上から、下々を見渡して?おります。いい表情です。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

川本園レジ台と麦畑

2020-05-08 | デザイン建築の活動

3月まで 立ち上げを手伝っていた、北浦和の "マーブルテラス" に、正式なレジ台が入りました。テーブル天板と同様に、深谷市の "川本園" さんの製作です。テーブルと同じ檜の集成材の表情は、すんなりとお店の雰囲気に馴染んでいます。カウンターとも見た目の高さが揃いました。このレジ台にも、"川本園" さんのキャラクター「ポンちゃん」のプレートが、搬入のあとに貼り付けられています。

反対側はこんな感じで、シンプルな可動棚の構成です。壁コンセントとの関係や電源コード経路の納まりは、うまいこといきました。


こういうご時世なので、リスク軽減もあって、"川本園" さんまで引き取りに行ってきました。一旦、自宅事務所に戻って、車に積んだまま、別途手配のキャスターを取り付けたのち、"マーブルテラス" へ搬入しに行きました。

どうやら、カミキリムシらしき方が、一緒に、深谷市からさいたま市へ来てしまったようです。


荒川を超えると、いわゆる「密」とは無縁な印象の風景が広がっていました。写真は、"川本園" 近くで信号待ちの時に撮ったもので、左側は麦畑のように見えました。

"マーブルテラス"_クッキープロジェクト
https://www.cookiesproject.com/
"川本園"_幸仁会
https://casys.ever.jp/koujinkai/kawamotoen/

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ビデオ会議は即席で

2020-05-07 | 色々なモノ

先月、初の "Zoom" ビデオ会議は、iPhone SEを、自分の部屋にあったモノでテキトーに立たせて、ベッド脇の床に座って参加でした…。いわゆる "仕事" の会議ではなく、地域活動での会議だったこともありますが。寝そべってるiPhone 5cは、普段ウエイトとして使ってるものです。

"FaceTime" のビデオ通話は何回か経験ありますが、1対多の通話は初でした。参加程度なら、PCよりスマホに慣れた方が、今後のためかなと思ったのですが、チャットや資料やリンク見たりなどは、その都度スワイプで画面切り替えしなくてはいけなくて、ちょっと不便かなと思ったりです。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ