goo blog サービス終了のお知らせ 

くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

ねこ殿一緒と対照的

2021-04-04 | 日常の生活,ねこ殿

なぜそこに2人なんですか…、そらまめさんとあずきさん。

カーテンをめくってみるとこんな感じで、どちらが後先かは分からないです…。でも、一緒で良さそうなので、そのままカーテンを戻します。


こちらは、小上がりでの、そらまめさんとあずきさんです。ちょっと大きめ?そらまめさんは、お日さまが気持ち良さそうです。慎重なあずきさんは、遠目の様子を警戒?しながらのようです。

あらよっと、な?そらまめさんと、対照的なあずきさんです。


寝床でも、毎度、見事な丸まりっぷり?の、そらまめさんです。この形は、なんと表現したらいいのでしょうか…。


ある時は、壁に両手を突いてました…。その手はなんなのですか、そらまめさん…。


手すりの上の、さくらさんです。後ろ姿の背中の表情がイイ感じです。

横へ回ってみます。何?という感じです。おしりははみ出しててもいいんですね。


朝、やまとさんが伸びて、暖かい日なたで遊ぼうよって感じです。全身写ってませんが、長〜いです。


やまとさんが、スーパーボールを追って遊んでおります。ボールだけでなく、横のスツールなどに絡めて追うのが、より楽しいようです。


朝、起こしに来た?やまとさんです。胸の上から、2本の手が顔の前へ伸びてきます…。分かりましたよ、起きますよぅ。


帰ってきた私に、あんた誰?って確かめに来た、きなこさんです。その表情が、アップで撮れてました。


こちらは、イスの上で優雅に?お過ごしの、きなこお嬢さんです。

ちょっとお邪魔してると、黒目がちの表情になって、お嬢のパンチが飛んできそうでチト恐いです…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

ねこ殿のイイ表情と

2021-03-24 | 日常の生活,ねこ殿

きなこさんが、窓のところで、外を見ながら暖まってました。揃えた手に、シッポがくるっとのって、イイ感じです。


朝、お風呂の洗面器に入れたお水を飲むのに、ちょっと気にかけて欲しいので?、その度に呼びかける、きなこさんです…。


相変わらず、冷静な表情の、さくらさんです。オジさんに声かけますが、ゴシゴシをしてくれるか、冷静に見定めて?いるようです…。


さくらさんのアップが撮れてました。なかなか隙を見せない、さくらさん、イイ表情です。


帰って来たら、やまとさんがお出迎え、ありがとうございます。

ちょっとテンション高く激しすぎ…ですよぅ…。


空気清浄機の何かを確かめる?、やまとさんです。吹き出し音が気になるのか、イオン発生器の音が気になるのか…。


あずきさんのリラックスポーズ、隣の寝床までの両手伸ばしです。

その正面にまわってみました。オジさんが目の前にやってきて、目が黒目がちになる、あずきさんです。


なぜか、2人で壁に向かっていた?、あずきさんと、そらまめさんです。


招き猫のような、猫らしい?表情で、そらまめさんが写ってました。


こちらのそらまめさんは、イスの足つなぎにアゴをのせてたら、オジさん接近で黒目が大きくなっております…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

ねこ殿表情いい感じ

2021-03-13 | 日常の生活,ねこ殿

朝、やまとさんの長〜い影です。お日さまで暖まっていたようです。


バリんちょ、バリんちょ、やまとさんです。


飾り棚のマトリョーシカが気になる、やまとさんです。横で、あずきさんがそれを見てます。たまに、ちょいちょいっと突ついて落っことされてる、マトリョーシカさんです。


あずきさんの写真を撮りに、寝床にせまるオジさんを、疑いの表情?でみてる、あずきさんです。

別な時には、さらにもっと迷惑そう?です…。


今シーズンは、この大きめな寝床がありました。ここはいつものお二人で入っても大丈夫です。


その寝床で、そらまめさんが、寝てるような寝てないようなでいました。

顔の正面へ迫ってみますと…、目が飛んでるので、寝てるようです…。


そんな天然な?そらまめさんですが、手を伸ばして、鋭い目線でオジさんを見てる時もあります。


朝、眠そうなきなこさんです。手の組み方?が、ちょっといい感じです。


相変わらず、元気な時は、足でグリグリをご所望される、きなこさんです。


こちらも、激しい?マッサージをご所望の、さくらさんです。寝起きなので、ちょっと眠そうな表情です…。


床暖で温まる?、さくらさんです。冷静な表情がらしいです。手は?どうしまってるんですか?。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

ねこ殿温風と肉体と

2021-03-01 | 日常の生活,ねこ殿

温風が弱いと訴える?、さくらさんです。もう暖まってるので、微風しか出ないのですよ…。


別な日に、ファンヒーターの風に当たる、さくらさんとあずきさんです。後から来ても、さくら姐さんは近い方…という序列?のようです。


こちらは、電気ストーブと向き合う、あずきさんです。上の写真の、後ろ姿がほぼ同じ…ですね。


モフモフの寝床の縁に、アゴを乗せてた、あずきさんです。気持ち良さそうなのを撮ろうと思ったのですが、当然気付かれまして、目の前にオジさん接近で、目が真っ黒に…。


左側の寝床に入りたい、あずきさんです。そっちを向いてみたものの、きなこお嬢の圧は、とても強いです…。


最近、調子に波のある、きなこさんですが、調子が良い時は、あいかわらずこんな強気の表情です。


きなこさんが、とんがり寝床で寝てました。両手伸ばして、柔らかい表情で気持ち良さそうです。


寝床から、白い肉体?があふれ出てました…。

近づくと、そらまめさんが、お手入れの最中で、失礼しました。しかし、ご立派な体つきです…。


同じ寝床から、こちらの様子を伺う、そらまめさんです。めっちゃ見てますが、鼻が隠れてるので、自分は見られてないことになってる?ようです…。


朝、私を起こしに来て、布団の上で周囲の様子を伺う、やまとさんです。ヤル気のある表情がイイ感じです。


別な朝に、目の前に布団の上にとどまらず、顔に手を伸ばしてきたので、撮ってみました。分かりましたよ、起きますよ…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

ねこ殿スイマセンと

2021-02-18 | 日常の生活,ねこ殿

さくらさんが、とんがり寝床で寝てました。さくらさんは、意外と床の寝床ではあまり寝ないので、寝顔はあまり見れません。

なので、寝床の中までちょっと失礼します。薄目でこちらの様子を伺っております。

スイマセン、起こしてしまいました…。特に用は無いです。


きなこさんが、新しい寝床+お日さま+床暖のトリプル温で、気持ち良さそうに寝てました。

こちらも接近したら、起こしてしまいました…。スイマセン、特に用は無いです。


別な日に、同じ寝床のきなこさんと、その前で、床暖で温まるさくらさんです。


帰ってきたら、お出迎え?にやってくる、やまとさんです。遊ぼうぜ!モードの圧が、ちょっと怖いです。


朝、起きてこないと、起こしに?やってくるやまとさんです。上に載って、顔の近くで、重たい圧をかけてきます…。

でも、私がなかなか起きないと、目的を忘れて?、眠くなってしまう、やまとさんです。


床暖に拡げた新聞の上に、何か溶けたような白い生き物が陣取ってました…。

低いアングルから迫ってみます。あごからお腹まで、床暖にベッタリ付けた、そらまめさんです。


そんな天然のそらまめさんは、全然興味ないフリ?して、入りたい寝床へ、どさくさ的に侵入します。この時は、きなこさんの寝床に入りたい…ようです。


あずきさんが、窓へ上ろうとしてます。歩きもドタバタ感?のある、あずきさんは、なかなかこんな俊敏な動きは見れません。

ジャンプ!。ちょっとお腹が太め?で、足が短め?ですが…。

窓に上がった、あずきさんを見てみます。ちょっとやってやった感?が、ありそうです。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

ねこ殿手とシッポと

2021-02-07 | 日常の生活,ねこ殿

そらまめさんが、壁に、ちょいっと手をついてました。

どういう表情なのか撮ろうと前にまわったら、ほっといてよ〜という感じで、言われてしまいました…。


きなこさんは、そらまめさんを、よく甘噛みしてます。そらまめさんが、甘噛みしてもらってるような気もします。どういうアレなんですかね。


身体お掃除中の、きなこさんに近づいたら、何っ?て感じで気づかれました。お嬢の視線は、チト怖いです…。


あずきさんは、いつものリラックス?両手伸ばしです。


オジさんはなかなか撮れない、すこし穏やかな表情の、あずきさんが写ってました。


このモフモフを投げてくれ!モードの、やまとさんです。準備OKやる気の表情がイイ感じです。


窓のカーテンの向こうから戻ってくる瞬間の、やまとさんです。たまたま撮れました。

カーテンの向こうでは、恥ずかしいので隠れて?、シッポの先をキレイに?舐めているのです…。


さくらさんが、顔を洗ういくさんに、ガッツリくっついてます。一緒に顔でも洗うかの距離感です。


我々で美味しいものを食べたあと、私の分は?と強い目線で訴えてくる、さくらさんです。スイマセン、ないんですが…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

ねこ殿背中とアクビ

2021-01-28 | 日常の生活,ねこ殿

やまとさんが、背中で暖をとって?おります。スマホのセルフで撮ってみると、どういう表情をしてるんですか…。


朝、起こしに来たやまとさん。強引に手を伸ばして、起こそうという感じなので、お腹が空いてしまったですかね。爪が出てますが、ひっかりたりはしません。


階段を上がっていくと、さくらさんが、落ち着いたイイ感じの表情でいました。


ちょっと緊張で?、アクビが出てしまった、さくらさんです。たまたま、アクビの瞬間が撮れてました。


きなこさんが、吹抜け上の梁で、グリグリとやる気です。ここで気をひいてから、下に降りてきて、足グリグリを所望されます…。


床暖の上の寝床に、ねこ殿が丸まって並んでおります。ちょうど白黒交互がいい感じです。


その中のモフモフ寝床で、きなこさんが、縁にアゴを乗せて気持ち良さそうです。


あずきさんも、手を伸ばしてリラックスの表情です。オジさんは、信用無いなので、こういう表情はなかなか撮れません。いくさんに気がいってるところを、一瞬の不意打ちで撮ってみました…。


そらまめさんは、いつもの、左の頬を縁に押し付けで、気持ち良さそう?です。顔の表情は歪んでますが…。


相変わらす、寒くてくっつきたいのか、相手の寝床が欲しくなるのか…の、そらまめさんとあずきさんです。そらまめさん背後から、寝床に侵入していく、あずきさんです。

そらまめさんは耐えきれず、あずきさんを舐め返して、追い出します…。


こちらは、あずきさんの背後から、寝床に侵入していく、そらまめさんです。

あずきさんは、こちらに気がいってますが、そらまめさんは、追い出したい?かなり強気の表情です…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

ねこ殿伸ばすと表情

2021-01-13 | 日常の生活,ねこ殿

帰ってきたら、当然ご飯でしょ!の方々がお待ちでした。さくらさんと、きなこさんからは、強い視線が来ております…。


こちらも、ご飯待ちの強い表情の、きなこさんです。どちらかというと、私たちのご飯のおすそわけを、期待してる感じでしょうかね。


きなこさんが、モフモフの寝床から、外へ手を伸ばしてます。さほど寒くなかった日だと思うので、床暖+モフモフが暑いんじゃないですかね…。奥の方で、こっちを伺ってる2つの目は、あずきさんです。


こちらは、手だけでなく、足もシッポも外へ伸ばしてる、そらまめさんです。暑かったら、他の寝床へ移ったらいいと思うのですが…。


こちらは、西日が暖かく気持ち良い、そらまめさんです。この両手伸ばしは、リラックスみたいな感じですかね。


でも、そらまめさん、こんな感じに、モフモフ寝床でも両手伸ばしてることありますね。どんな気持ちなんでしょうか…。隣のあずきさんは、壁に向かってシッポが「J」ですね。


あずきさんは、四角い寝床の隅に、鼻を突っ込んで寝てることがあります。その後ろ姿を撮ろうとしたら、気付かれました。なんなのよ…って感じです。


あずきさんは、オジさんは疑っておりますが、いくさんやかみさんには、穏やかな表情です。いくさんに、興味を示している表情です。


さくらさんが、小上がりに陣取ってたので、ちょっと近づいてみました。背後のいくさんに用がある感じのようで、お呼びでない、と言われました…。


こちらは、激しいゴシゴシをご所望の時の、さくらさんです。シッポがやる気です。


夕食後、スッとかみさんの席に座った、やまとさんです。当然なような感じで、次は自分のご飯が…という感じでしょうか。耳が後ろ向いてるので、ちょっとビビりながらでしょうか。


先月、ちょっと大きめの地震があった時に、ビビって?小さく固まってる、やまとさんです。この吹抜け脇のこのポジションが、最近の控え場所のようです…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

氷点下と暖房と結露

2021-01-09 | 日常の生活,ねこ殿

今朝は、関東も冷えましたね…。さいたまの観測点で-7℃まで下がったようです。6時のアメダス見ると、全国の95%くらいが氷点下で、60%くらいが-5℃以下という感じです。ガス給湯器は、昨深夜の時点で凍結防止機能が働いてました。ウチは、夜更かし型の私と、もっと夜更かし型のゲーマーさんがいて水道使うからか、水道の凍結は起こりません。


朝、室温を上げるために石油ファンヒーターを1時間ほど回すと、すかさず窓に結露しました。晴天時に結露することはめったにないので、冷え込んだ感があります。ちなみにサッシは、アルミのみ(樹脂無し)枠+ただのガラスペア(遮熱断熱無し)なので、今となっては、断熱性能は低い窓です。灯油0.5Lくらいを燃焼したと思うので、水0.5Lくらい加湿したことになりますね。

撮影時の室内温湿度計は、気温16℃・湿度29%なので、ファンヒーターから出た水蒸気が、そのまま窓に触れて結露してる感じでしょうか。故に、ファンヒーターからの空気がたどり着きやすい位置の窓で、カーテンの閉めてあったこの窓が、最も結露していました。空気線図から見ると、結露したアルミやガラスの表面温度は、-2℃くらいってことですかね。その時の外気温は、-5℃くらいでした。

ちなみに、床暖房で室温を上げようと設定を上げると、かえってコールドドラフトを促進して、窓から冷たい空気が降りてきてしまいます。窓面積が比較的広く、前記のような断熱性能の低いサッシなため、とても温かい床+とても冷たい窓となり、室内空気がより回りやすくなってしまいます。なので、短時間で室内空気を直接暖めるため石油ファンヒーターを使ってます。普通は、エアコンを併用するのですが、ウチは暖房できる位置にエアコンが無いのです…。


床にも水滴が落ちてきて、天窓でも結露しているのに気付きます。Low-Eペアガラス+断熱サッシなので、こちらも、晴天時に結露するのはめったに無いです。見える所に結露は無いので、サッシ枠内で結露して?、ハンドルを伝って雫が落ちてきているようです。短時間、ポタ…ポタ…と10滴くらいですが。


下の床は、無塗装の杉の縁甲板なので、普通に浸み込みますが、多少のキズやシミも、木目や節と共に暮らしたことの味と考えます。天窓ガラスの外側に、露と共に降った汚れが固着してるのにも気付きます。だいぶ掃除してないですし、もう外部補修まで掃除しない気がします…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

ねこ殿期待と丸まり

2021-01-03 | 日常の生活,ねこ殿

さくらさんが、激しいゴシゴシを期待しております。スマホ低く構えているので、目線が上です。

別に日にも、激しいゴシゴシを期待しております。ちょっと緊張で?、耳が後ろへいった瞬間のアップです。


やまとさんが、飾ってあった電飾の "雪だるま" を持ってきて、投げてくれといっとります。そんな重たいものは投げられませんよ…。

朝、起こしに?やってくる、やまとさんです。あまりに起きないと、そのままつられて眠くなってしまうようです…。


きなこさんが、窓のところに上がってました。最近は、上がるのも一苦労?のようですが、お日さまと換気の通風が気持ちいいようです。

別な日に、同じ窓のでアップを撮ろうとしたら、なんなのっ、と手すりにグリグリの、きなこさんです。


オジさんはなかなか撮らせてもらえない、あずきさんです。オジさん警戒の表情です…。

そのままアップまで迫ってみます。迷惑そうですが、黒目はちょっと小さくなりました。


床暖の上に並ぶ寝床です。あずきさんときなこさんの間に、白い丸い物体がおります。

相変わらず、見事な丸まりっぷりの、そらまめさん、"そらまんじゅう" です。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/