goo blog サービス終了のお知らせ 

くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

不快指数と7月ネタ

2014-08-04 | 過去記事タイトル一覧

今シーズンは湿度が高い印象なので、気温の他に不快指数http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%BF%AB%E6%8C%87%E6%95%B0を計算してくれるアプリで、ちょこちょこ数字をみています。これまでに私が目にした一番高い数字は86です。

このアプリでは、不快指数が80を超えると「みんな不快感を感じる」で、Wikipediaでは「80~85 暑くて汗が出る」「85~ 暑くてたまらない」とあります。80を超えててくると、かなりシンドイのですが、今シーズンは80以上になっている時間が、かなり長い気がしますが、どうでしょうか。

-----
以下、2014年7月のブログねたタイトルの一覧です。
※さかのぼってアップした一部は、http://blog.goo.ne.jp/kurade/m/201407からみれます。

エアコンのファン….....7月30日
強力吸引作業車とは.....7月28日
リモコンの買い換え.....7月27日
ギャラリー100回.....7月26日
羊羹カステラ塩饅頭.....7月25日
アーバンパーク表記.....7月23日
ねこ殿伸びとコワッ.....7月22日
三陸鉄道の復活物語.....7月21日
なぜかキャラメルを.....7月20日
内装の塗装を検討….....7月19日
弁当容器のビニルと.....7月18日
冷凍室レールの霜氷.....7月16日
PCのクッキー削除.....7月15日
燃料計の!マーク?.....7月13日
ねこ殿の真剣な表情.....7月12日
そらジローグッズを.....7月11日
松見公園の展望塔….....7月9日
銀座の軽車両通行止.....7月8日
銀座中央通り広い空.....7月7日
生きているとはどう.....7月6日
PCファスナー巻き.....7月5日
苔の緑色と6月ネタ.....7月4日
ねこ殿ジッと表情と.....7月2日
立つ鍋フタに気付く.....7月1日

苔の緑色と6月ネタ

2014-07-04 | 過去記事タイトル一覧

急に、コケの緑色がキレイになってきました。いつも使っている駐輪場も、ここ数日で、地面のアスファルトより緑色が目立つようになって、いい感じです。

苔むす…というのは、こういう感じを言うのでしょうか…。花が咲くようなのとはちょっと違う、しっとりと感じる季節感です。

-----
以下、2014年6月のブログねたタイトルの一覧です。
※さかのぼってアップした一部は、http://blog.goo.ne.jp/kurade/m/201406からみれます。

移転で色々作業を….....6月29日
アジサイが白く輝く.....6月28日
じゃがビーとパンダ.....6月27日
まゆ細工てんとう虫.....6月25日
富士山雑貨イイ感じ.....6月24日
電動アシスト自転車.....6月23日
ねこ殿なめる間合い.....6月22日
広く感じる3階建….....6月21日
2色コンテナと向き.....6月19日
クロネコメンバーズ.....6月18日
ミドリ安全の塩熱飴.....6月17日
Win8.1のPC.....6月15日
PC故障でデータを.....6月14日
説明書のイラスト♪.....6月13日
ギガンジュームの花.....6月11日
ねこ殿の変態とカゴ.....6月10日
ガルバ3色乱張り….....6月8日
大麦に六条と二条が.....6月7日
コンビニ入口にパン.....6月6日
キャリーと5月ネタ.....6月4日
わたぼくと緩衝梱包.....6月3日
土木雑誌の復興原発.....6月2日
ぶ厚いメモパッドを.....6月1日

キャリーと5月ネタ

2014-06-04 | 過去記事タイトル一覧

和光での(→”和光七輪とクッキー”)の時に見かけたキャリーです。その時は、荷物を載せるのだと思うけど、マットでも敷けば赤ちゃんも乗せられなくないなぁ…など思って、何のキャリーかなと、ずっと思ってました。

そしたら先日、ベルメゾンのカタログの中に「折りたたみキャリーワゴン」という、ほぼ同じものを見つけました。そこそこの値段はしますが、大きい容量と折り畳めてしまえるのは便利そうです。50kgぐらいまで大丈夫そうですが、赤ちゃんたちは乗せない方が良さそうですね…。

-----
以下、2014年5月のブログねたタイトルの一覧です。
※さかのぼってアップした一部は、http://blog.goo.ne.jp/kurade/m/201405からみれます。

カートリッジ交換….....5月31日
証明書のコピー文字.....5月29日
ねこ殿たちは窓際で.....5月28日
ツバメ苦労とねこ殿.....5月27日
雑木林とオカリナと.....5月25日
田植えと心構えと空.....5月24日
エコロロニョン化け.....5月23日
新事務所へのバス….....5月21日
おこめぼれの食感は.....5月20日
βシステム構法かな.....5月19日
かっぽと昭和49年.....5月18日
PCカードHDDが.....5月17日
ねこ殿物干と写真に.....5月16日
自分の意志で開ける.....5月14日
自分の言葉で伝える.....5月13日
北欧のてぬぐい展….....5月11日
塩キャラメル箱買い.....5月10日
うまい水の備蓄終了.....5月9日
シワの消えるシャツ.....5月8日
つり革長と振替輸送.....5月6日
ねこ殿天窓とジッと.....5月5日
トマト?と4月ネタ.....5月4日
針金の自転車と祭典.....5月3日
大宮で船橋屋くず餅.....5月2日

トマト?と4月ネタ

2014-05-04 | 過去記事タイトル一覧

大宮の道路工事で使われていた、仮設のガードレールです。写真では小さいですが、赤い脚の楕円の部分に、「いっしょに がんばろう!!」と、「TEAM JAPAN」と付いたトマト?がヤル気のポーズをしています。

どうでもいいことですが、撮ったのが3月11日だったので、東北とかで使われたモノがまわってきてるのかなと思ったりしてました。

オレンジ色の「く」の字は何だろうと思ってたのですが、これは、車の側から見て近づかないように方向を示しているのですね。

-----
以下、2014年4月のブログねたタイトルの一覧です。
※さかのぼってアップした一部は、http://blog.goo.ne.jp/kurade/m/201404からみれます。

ストリップ階段と….....4月30日
BSアンテナの調整.....4月29日
渋滞は環境センター.....4月28日
ワタノハスマイルの.....4月27日
交差点の監視カメラ.....4月26日
ねこ殿枕と手伸ばし.....4月25日
0.1m延長コード.....4月23日
カサの下はじき調整.....4月22日
マーク2グランデが.....4月20日
ゾーン30と歩道….....4月19日
川口すいーつばたけ.....4月18日
XPマシンの延命策.....4月16日
液体洗剤の詰め替え.....4月15日
詰替え用の紙パック.....4月14日
ねこ殿のグリグリと.....4月13日
家電PCリサイクル.....4月11日
びんのコーラ自販機.....4月10日
空襲から戦争のこ….....4月8日
セブン弁当のテープ.....4月7日
ミシン操作系に驚く.....4月6日
変わり煎餅とセブン.....4月5日
浅草橋駅と3月ネタ.....4月4日
川まで伸びる桜の木.....4月2日
ねこ殿の会話と怖い.....4月1日

浅草橋駅と3月ネタ

2014-04-04 | 過去記事タイトル一覧

JR浅草橋駅の、線路沿い道路の上にせり出すホーム部分です。なかなか壮観で、アーケードの屋根代わりのようでもあります。http://home.kurade.net/article/90695776.htmlの中の浅草橋へ行った時に見上げました。

この辺りから秋葉原駅にかけては、高架下の橋脚間に壁を作って、建物として利用していることで知られています。最近は、高架橋の補強等の関係で減っているらしいのですが、この辺りはまだ普通に?使っていました。

-----
以下、2014年3月のブログねたタイトルの一覧です。
※さかのぼってアップした一部は、http://blog.goo.ne.jp/kurade/m/201403からみれます。

大宮区役所桜ベンチ.....3月31日
LCDでの文字表示.....3月30日
写真ハンモック醤油.....3月29日
大宮駅の改札の照明.....3月28日
ガルバ角波乱張り….....3月26日
水色ニューシャトル.....3月25日
ぱりっせとせんべい.....3月24日
冒険松原キューピー.....3月23日
ねこ殿の語る後ろ姿.....3月22日
なだ万のはるうらら.....3月21日
ダンボール箱封かん.....3月20日
雨樋から雨水タンク.....3月19日
牛嶋神社から向島….....3月17日
フクロウや椎茸大根.....3月16日
新都心駅で583系.....3月15日
東洋水産うどんそば.....3月14日
さいたま新都心無い.....3月12日
のらの豆腐ステーキ.....3月11日
IDが分かりづらい.....3月10日
ねこ殿勉強とお日様.....3月9日
まめの木移設と天井.....3月8日
記録をとって伝え….....3月7日
ガソリン誕生月割引.....3月5日
青い遊具と2月ネタ.....3月4日
iPhone5cに.....3月3日
メロゴールドでかい.....3月2日
お金よりも大切にと.....3月1日

青い遊具と2月ネタ

2014-03-04 | 過去記事タイトル一覧

上野公園にあった遊具です。たまたまiPhoneするので座ったベンチの、真ん前にありました。この何の形か…説明できない存在感が面白いです。

どうやって遊ぶ遊具なのかなと思ったら、子どもが上に乗っかって、前後に動かしてました。毛虫っぽいような気もします…。上野公園にも、こんな児童遊園のようなスペースがあるんですね。

-----
以下、2014年2月のブログねたタイトルの一覧です。
※さかのぼってアップした一部は、http://blog.goo.ne.jp/kurade/m/201402からみれます。

カフェインレス珈琲.....2月28日
歩行者支援信号とは.....2月26日
向島と牛嶋神社と梅.....2月25日
ねこ殿の場所取りと.....2月24日
コインロッカー案内.....2月23日
冷気止めと結露と….....2月22日
PC用ケーブル廃棄.....2月21日
模型用拡大プレート.....2月19日
3合パックのお米を.....2月18日
セミフラットバス停.....2月16日
シャワーでトンガリ.....2月15日
ウチに来てるねこ殿.....2月14日
ねこ殿テレビと話し.....2月13日
ショコラバゲットを.....2月11日
上原浩治さんの不変.....2月10日
地盤と基礎と棟上….....2月9日
大雪の積雪と建物と.....2月8日
プーさんと楕円切手.....2月7日
電車のガラスの違い.....2月5日
自転車雪と1月ネタ.....2月4日
節分の福豆を置いて.....2月3日
和光七輪とクッキー.....2月2日
ねこ殿お日様とラグ.....2月1日

自転車雪と1月ネタ

2014-02-04 | 過去記事タイトル一覧

雪になりましたね。都内から戻って来た時、屋根の無い駐輪場の自転車は、こんな感じになってました。

まだ、払えば雪が落ちたので、凍ってはいませんでした。これから気温がさらに下がっていくようなので、明日の朝は、凍結路面に要注意ですね…。

-----
以下、2014年1月のブログねたタイトルの一覧です。
※さかのぼってアップした一部は、http://blog.goo.ne.jp/kurade/m/201401からみれます。

久々の雑誌を買って.....1月31日
仕事を創り出して….....1月29日
胸ポケの新聞切抜き.....1月27日
HWD14に切換え.....1月26日
油フィルターの交換.....1月25日
栗せんべいかるめ焼.....1月24日
既存歩道レベル下げ.....1月22日
ねこ殿話しとラグと.....1月21日
送油清掃とサポート.....1月20日
全日本卓球の決勝を.....1月19日
取っ手交換と塗装….....1月18日
211系久々に乗る.....1月17日
ハサミは優れモノに.....1月15日
まめの木の一時撤去.....1月14日
筑摩書房の月刊頓智.....1月12日
ねこ殿西日の寝床で.....1月11日
IH鍋底裏の熱変形.....1月10日
上原投手と路線バス.....1月8日
鉢形城の城郭と地….....1月7日
本殿スロープの造り.....1月5日
更新作業と12月ネタ.....1月4日
ハイザックの製作と.....1月3日
本年もよろしくお….....1月1日

更新作業と12月ネタ

2014-01-04 | 過去記事タイトル一覧

先月、EP-805AW本体のファームウェアのアップデートをしました。無線LANでつながっているので、離れた場所からでも、着々と更新が進んでいく感覚が新鮮です。ただ有線接続しかしたことがなかったので、なんとなく、本当にアップデートされてるのかな…とやや心配になりますが…。

どうせなら、プリンター自身でアップデートをダウンロードして、空いてる時に自分で更新してくれるといいなと思いながら、そんなに電源をONにしてる時間は無いなぁ…と思ったり。

-----
以下、2013年12月のブログねたタイトルの一覧です。
※さかのぼってアップした一部は、http://blog.goo.ne.jp/kurade/m/201312からみれます。


サンタさんに来年も.....12月31日
B200と買い換え.....12月30日
ねこ殿ラグと日なた.....12月29日
お餅と栗きんとんと.....12月28日
プリンターの動きが.....12月27日
台風と洪水…その1.....12月25日
こげめしとねぎみそ.....12月24日
クリスマスの飾り棚.....12月23日
雑誌切抜とさざえ堂.....12月21日
華やかな銀行ATM.....12月20日
二股つり革と優先席.....12月18日
ねこ殿3DSと手と.....12月17日
コーヒーMAXIM.....12月16日
頭上注意と輪っふる.....12月15日
取り合いと部材を….....12月14日
まめの木まめおくん.....12月13日
のらとツリーと箸置.....12月11日
LED間接車内照明.....12月10日
空気清浄機のビビリ.....12月8日
ねこ殿の腹と手すり.....12月7日
ATMで繰越キャラ.....12月6日
秩父鉄道1000系.....12月5日
陸橋の管と11月ネタ.....12月4日
Vプレミアリーグを.....12月2日
姿見とミラー取付….....12月1日

高齢たろうさん元気

2012-07-04 | 過去記事タイトル一覧

実家のお隣のたろうさんです。かなり高齢なのですが、先月寄った時も、とても元気そうでした。


上の時は、顔の写真を撮らせてくれなかったので、半年前のたろうさんです。顔つきも体も毛並みも、しっかりしてますよね。


データの残ってる中では最古の、7年前のたろうさんです。いい顔してますねぇ。この頃ですでに10歳に近かったのだと思うんですよね。

-----
以下、2012年6月のブログねたタイトルの一覧です。
※さかのぼってアップした一部は、http://blog.goo.ne.jp/kurade/m/201206からみれます。

ジョブノに買い替え.....6月30日
ねこ殿気持ちイイと.....6月29日
森永の宅配牛乳と瓶.....6月28日
郵便為替と大宮支店.....6月27日
アプリを色々ためす.....6月25日
カタツムリのいる庭.....6月24日
スケッチブック色々.....6月23日
セブンのLED照明.....6月21日
青の極太ボールペン.....6月20日
ねこ殿のジャンプ!.....6月18日
メガネから考える….....6月17日
パスタとIHとお皿.....6月16日
極プリンとバナナの.....6月15日
ハンズオン青い三角.....6月14日
EVのデカいボタン.....6月13日
ダンボール箱に模型.....6月11日
コロ助とアンキパン.....6月10日
キャラ的なサボテン.....6月9日
ねこ殿はバルコニー.....6月8日
様々な陶器がある….....6月6日
雑貨のようなお菓子.....6月4日
輪っふる式典と土曜.....6月3日
なんとなく運動会と.....6月2日
梱包テープ折り返し.....6月1日

駅入場券と4月ネタ

2012-05-04 | 過去記事タイトル一覧

大宮駅で、記憶が無い以来ぶりに、入場券を買ってホームに行きました。ちょうど2ヶ月くらい前ですが…。

車いすの人の色々なことがあって、下見をかねてホームの状況を視察(というほどではないですが…)に行ったのでした。

Suicaが入場券にならないのは、けっこう知られてますよね。で、この入場券は、2時間という有効時間制限があるのは、初めて知りました。

てことは、エキュート目的で、食事して買い物してお茶して半日過ごす…ってのは、できないってことですかね。あるいは、駐車券みたいに、時間延長されたりするんですかねぇ…。

もひとつ、旅客車内に立ち入ることもできないです。てことは、車いすの人とかのお迎えは、駅職員さんに列車から下ろしてもらって、ホームで落ち合うっていうのが正しい?んですかねぇ…。

まあ、そんな厳密ではないと思うので、どうでもいいことなんですけど…。

-----
以下、2012年4月のブログねたタイトルの一覧です。
※さかのぼってアップした一部は、http://blog.goo.ne.jp/kurade/m/201204からみれます。

ポスト柱のアイビー.....4月29日
すべり止めと畜光….....4月28日
PITのりと文房具.....4月27日
PCのメモリー増設.....4月26日
東京駅の太陽光発電.....4月25日
くじらが現れました.....4月23日
春カフェで琴とお華.....4月22日
中華の甘く重い菓子.....4月21日
ねこ殿くっつくけど.....4月20日
サイゼリヤスロープ.....4月19日
ステレオグラム好き.....4月18日
カヌーと銀杏工房….....4月17日
むしろ編みと皮むき.....4月15日
Win更新を慎重に.....4月13日
簡易版HUDの意識.....4月12日
ブラザーと当日配達.....4月11日
ウォーターガン?が.....4月10日
ねこ殿3人と1人と.....4月9日
行幸湖カヌーと工房.....4月8日
Google三輪車.....4月7日
焼き肉干物豚汁と桜.....4月5日
DONQと3月ネタ.....4月4日
北斗星の客車の傷み.....4月3日
100円ファイルの.....4月2日
「1センチずつ…」.....4月1日