goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

米沢市営陸上競技場は賑やかでした。

2012年06月24日 20時01分57秒 | 部活(投稿者・忍者)
今日の市営グランドは今までにない混雑でした。来週の火曜日(26日)と水曜日(27日)に西置賜地区の中学陸上大会と東置賜地区の中学陸上大会が米沢市営陸上競技場で開催されます。その練習も兼ねてか多くの中学生達が練習に来ました。地元の中高生を入れると500名を越えたとの事です。午後からも練習に来る選手もおりますので、今日一日の利用者は陸上競技場新記録が出そうです。九里陸上もSDはコーナー、ハ―ドルは400mHだけ、走り幅跳びと投擲は通常通り出来ましたが、スピ-ド練習はトラックが混雑していましたので全力走を押さえて取り組みました。山形のあかねヶ丘競技場だと毎日がこの状況と変わらないはずですので、米沢の選手達は恵まれていると思います。先日の国体地区予選会は、東北大会出場の選手は疲れが残り記録は見るべきものがありませんでした。1年生の方はそれなりの結果を出していたようです。明日は休養日です。火曜日から新しい取り組みをして行くつもりです。昨日の国体地区予選大会で、県陸上選手権大会の出場資格はありますが、進路の関係もあり、3年生高梨千明と我妻誉浩の2名が引退しました。お疲れ様でした。卒業するまでは九里陸上の部員です。時々顔を見せてください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国体置賜地区予選会成績(少... | トップ | 練習休養日に思う事。 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

部活(投稿者・忍者)」カテゴリの最新記事