goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

インターハイが始まりました(陸上はまだですが)

2017年07月24日 09時37分04秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
今年のインターハイは南東北大会(山形・宮城・福島)です。昨日、会津若松市(福島県)で男子ソフトテニスが開始されたと今朝の地元紙に載っていました。いよいよインターハイが始まったと実感出来ます。陸上競技の開催は天童市で競技は7月29日(土)からです。まだ梅雨明けしてない東北ですが、もう熱い戦いは始まっています。今日は九里学園の終業式です。明日から夏休みですが、補習や様々な行事もあり何かと3年生は大変です。昨日まで米沢市営陸上競技場で中学総体の陸上競技大会がありました。豪雨が来たり雷で大変な大会のようでしたが、卒業生のお子さん達も頑張っていました。女子100H(大会新)と走り幅跳びで優勝した娘さんはお母さんが米沢女子高時代ハ-ドルや短距離で活躍した選手、男子800mで優勝の選手もインターハイ出場の卒業生の息子さん。遺伝子が引き継がれているのでしょう。卒業する時に「自分の高校時代を胸を張って子供に話して下さい」と毎年言って来ましたが、親と同じ道を進んでいる事に嬉しさを感じます。これからも頑張ってほしいと思います。今日は朝から雨降りです。我が町のお祭りで雨の中を何台も子供たちが引く神輿が通り笛や太鼓で賑やかです。幼年期や青春時代の思い出は一生の宝です。スポーツが人格形成にどれだけ役に立つか、どうせやるなら本気で取り組んでいる所でやらないとその価値は分かりません。インターハイ出発まで後3日、首尾は上々です。後ほど出場者の競技日程を記載します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インターハイに向けて(長井... | トップ | 山形インターハイ九里陸上出... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大会関連(投稿者・コーチ)」カテゴリの最新記事