goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

新学期が始まりました。明日は入学式です。

2025年04月07日 19時46分36秒 | 大会に向けて

昨日は20℃、今日は17℃の伊達市です。久しぶりの月曜日休養日です。明日は入学式があり、新しい新入部員が正式に九里陸上のメンバーになる日でもあります。明日は午前中は入学式ですが午後の13時から、2、3、年生は市営陸上競技場で練習します。各地で春の記録会が始まりましたが暖かい地方と寒い地方では仕上がり具合が全然違います。まして雪国では遅れているのは当たり前で記録を見ても状況が分かります。九里陸上は遅れてはいますが追いつかないほどではなく何とか春の大会までは間に合うと思います。

春に出遅れると尾を引いて中々上がれなくなる事は経験上知り尽くしています。今年は限界に近いくらいの遅れでハラハラ、ドキドキ、でしたがこれから体調が回復してくれば春のうちに自己新が多数出る様な気がします。競技場のフィルドにある雪もそろそろ消えて無くなると思います。中長距離は4月末に県縦断駅伝大会があります。各地区の対抗駅伝大会で高校生も入ります。米沢チーム4名、西置賜地区2名の九里陸上部員が走ります。この時期の駅伝は怪我が心配ですが、合宿も順調に走れたので大丈夫だと思います。

明日は種目練習を少し多くした練習ができるかも知れません。陸上競技の、走、跳、投、は、種目も多く、短距離、中距離、長距離、ハードル、競歩、円盤、ハンマー、砲丸、槍、幅跳び、三段跳び、高跳び、混成競技、にリレー種目、三千障害、全てに出場する九里陸上です。全種目教えられなければ本物の指導者ではない。昔、恩師に言われて本気で勉強しました。今になって恩師に感謝しています。明日から新たなるメンバーのスタート、頑張りたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今後の取り組み、市営陸上競... | トップ | 入学式でした。福島市、伊達... »

大会に向けて」カテゴリの最新記事