goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

県高校ランキング1・2年生九里陸上男子順位

2018年02月28日 10時20分40秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
今日も晴れて良い天気の福島です。県高校ランキング表より1・2年生の様子を見てみたいと思います。昨年は山形インターハイがあった年で県高校30傑も男子は3年生が上位を独占していました。1・2年生でランキングに入るのは大変です。特に九里陸上は2年生の純短距離中学時30傑に入っている部員は100・200m共にゼロ、400m中位に1名、中長距離・投擲を含めて素人集団です。1年生は短距離に力のある部員も入って来ましたが、まだ上位で争うほどの力ではありませんでした。只、それでも向かって行くのが九里陸上の良さです。今年は大躍進が期待出来る九里陸上になると思います。1・2年生男子部員23名のランキング者は下記の通りです。(高校ランキングは1・2年生のランキングです)

男子100m   我妻 燎 (2年) 11秒27    高校ランク15位
男子200m   菊地悠平 (1年) 22秒50    高校ランク 3位
男子400m   山木拳叶 (2年) 51秒20    高校ランク13位
男子800m   佐藤俊介 (1年) 2分1秒20   高校ランク 9位
男子1500m  大野陽人 (2年) 4分06秒15  高校ランク 9位
男子5000m  大野陽人 (2年) 14分53秒98 高校ランク 4位
男子5000m  島津裕太 (1年) 15分24秒00 高校ランク 7位
男子5000m  遠藤 僚 (1年) 15分25秒98 高校ランク 8位
男子110mH  矢萩省吾 (2年) 16秒40    高校ランク12位
男子3000SC 大野陽人 (2年) 9分27秒11  高校ランク 1位
男子3000SC 遠藤 僚 (1年) 10分07秒80 高校ランク 8位 
男子5000W  横山麟茶郎(2年) 22分02秒69 高校ランク 1位
男子5000W  安部康太 (2年) 26分47秒53 高校ランク 5位
男子走り幅跳び  柳澤友希 (1年) 1m83     高校ランク 9位      
男子走り幅跳び  安部颯斗 (2年) 6m51     高校ランク 6位
男子三段跳び   安部颯斗 (2年) 13m91    高校ランク 2位
男子三段跳び   我妻 燎 (2年) 11m98    高校ランク20位
男子砲丸投げ   飯澤直人 (2年) 10m59    高校ランク 6位
男子円盤投げ   猪野龍平 (2年) 32m48    高校ランク 6位
男子円盤投げ   宮本峻佑 (2年) 28m98    高校ランク11位
男子円盤投げ   飯澤直人 (2年) 28m65    高校ランク13位
男子ハンマー投げ 飯澤直人 (2年) 33m00    高校ランク 6位
男子ハンマー投げ 猪野龍平 (2年) 30m17    高校ランク 7位
男子槍投げ    宮本峻佑 (2年) 53m06    高校ランク 2位

以上が男子1・2年生のランキング入り者です。現在は力を付けている男子1年生も多く春になれば大きく変わると思います。楽しみにシ-ズンを待ちたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テスト前最終合同練習(小体... | トップ | 県高校ランキング1・2年生... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大会関連(投稿者・コーチ)」カテゴリの最新記事