朝の内雨降りでしたが競技開始10時頃には上がり曇り空の中競技できました。最近の競技会の中では一番グランドコンディションの良い競技会になりました。九里陸上は地区大会出場を目標に頑張りました成績は下記の通りです。
男子100m
平山 蒼徠 3年 決勝1位 10秒84 −0、1
牛澤 空翔 3年 決勝7位 11秒34 −0、1
前田 智洋 2年 決勝8位 11秒41 −0、1
男子400m
山木 綾人 3年 決勝4位 51秒53
歌丸 寛斗 3年 決勝6位 52秒42
男子1500m
鈴木 颯太 2年 決勝1位 4分04秒34
二瓶 耀将 3年 決勝2位 4分06秒01
菅 陽翔 2年 決勝3位 4分07秒56
男子110mH( タイムレース2組)
渡部 裕稀 2年 決勝1位 15秒13 +0、2
秋葉 廉 1年 決勝4位 16秒60 +0、6 故障中
山木 綾人 3年 決勝5位 17秒41 +0、6 初出場
男子3000mSC
佐藤 聖梛 2年 決勝1位 10分40秒10
佐藤 銀河 2年 決勝3位 11分06秒86
四柳 仁清 1年 決勝6位 11分54秒38
男子5000w
加藤 颯太 1年 決勝1位 28分49秒52
四柳 仁清 1年 決勝4位 41分20秒2
男子走り高跳び
加藤 詩音 3年 決勝1位 1m75
中川 力賢 1年 決勝6位 1m55
男子走り幅跳び
橋本 虎雅 2年 決勝1位 6M86 +0、5
牛澤 空翔 3年 決勝3位 6m71 +0、5
加藤 詩音 3年 決勝5位 6m24 +0、9
男子砲丸投げ
花輪 光希 1年 決勝1位 10m86
和泉 駿海 2年 決勝2位 10m56
堤 玲太朗 3年 決勝3位 10m51
男子円盤投げ
和泉 駿海 2年 決勝1位 35m88
二瓶 陽向 3年 決勝2位 35m44
花輪 光希 1年 決勝3位 32m60
男子400mリレー
前田2、牛澤3、橋本2、平山3、決勝2位 42秒23
以上が1日目の地区大会九里陸上男子成績でした。女子は後ほどお知らせします。
男子100m
平山 蒼徠 3年 決勝1位 10秒84 −0、1
牛澤 空翔 3年 決勝7位 11秒34 −0、1
前田 智洋 2年 決勝8位 11秒41 −0、1
男子400m
山木 綾人 3年 決勝4位 51秒53
歌丸 寛斗 3年 決勝6位 52秒42
男子1500m
鈴木 颯太 2年 決勝1位 4分04秒34
二瓶 耀将 3年 決勝2位 4分06秒01
菅 陽翔 2年 決勝3位 4分07秒56
男子110mH( タイムレース2組)
渡部 裕稀 2年 決勝1位 15秒13 +0、2
秋葉 廉 1年 決勝4位 16秒60 +0、6 故障中
山木 綾人 3年 決勝5位 17秒41 +0、6 初出場
男子3000mSC
佐藤 聖梛 2年 決勝1位 10分40秒10
佐藤 銀河 2年 決勝3位 11分06秒86
四柳 仁清 1年 決勝6位 11分54秒38
男子5000w
加藤 颯太 1年 決勝1位 28分49秒52
四柳 仁清 1年 決勝4位 41分20秒2
男子走り高跳び
加藤 詩音 3年 決勝1位 1m75
中川 力賢 1年 決勝6位 1m55
男子走り幅跳び
橋本 虎雅 2年 決勝1位 6M86 +0、5
牛澤 空翔 3年 決勝3位 6m71 +0、5
加藤 詩音 3年 決勝5位 6m24 +0、9
男子砲丸投げ
花輪 光希 1年 決勝1位 10m86
和泉 駿海 2年 決勝2位 10m56
堤 玲太朗 3年 決勝3位 10m51
男子円盤投げ
和泉 駿海 2年 決勝1位 35m88
二瓶 陽向 3年 決勝2位 35m44
花輪 光希 1年 決勝3位 32m60
男子400mリレー
前田2、牛澤3、橋本2、平山3、決勝2位 42秒23
以上が1日目の地区大会九里陸上男子成績でした。女子は後ほどお知らせします。