K.テツのひとりごと

行動記録、趣味の話などを書いてゆきます

伏見稲荷

2016年04月15日 | 日常のこと

4月8日(金)、久しぶりに伏見稲荷に行きました。昨日(7日)の春の嵐でもう桜はほとんど散っているでしょう。参道は相変わらず賑やかです。和服の参拝客もちらほら・・・、外国の方がほとんどのようでした。

 

拝殿の周りの桜は思ったよりもしっかり残っていました。

 

千本鳥居をくぐって稲荷山頂上の一ノ峰を目指す事にしました。

 

途中薬力の滝、剱石を経て一ノ峰へ。

 

標高は233mですが、階段が多く久しぶりに運動をした感じです。桜の花の絨毯の道が素敵でした。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今シーズン最後のふぐは“童”で | トップ | 櫻守の会 バスツアー(その1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常のこと」カテゴリの最新記事