goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

東京メトロ銀座線赤坂見附駅:「炭焼ステーキくに」   『美味しいステーキを楽しく食べる夕べ』

2012-03-21 23:48:30 | 関東
L1010841-a.JPG

赤坂の夜
今日は第3水曜日でありますから、「炭焼ステーキくに」さんで行われる『美味しいステーキを楽しく食べる夕べ』の日であります
先月はちょっと所用のために参加できなかったので、今月は2ヶ月ぶりってことで、朝からワクワクしていたのであります



L1010825-1.JPG
赤坂見附駅を出て東急プラザの右隣にあるお店でありますから、比較的見つけやすいお店でありますね
友人とのお茶会で話が盛り上がったため19:00スタート直前に到着ってことになりましたが、無事に間に合うことが出来、ホッと一息
さぁ 美味しいステーキを楽しみましょう


L1010831-1.JPG
まずは前菜から
マグロのカルパッチョと、笑顔がステキなスタッフが目の前でスライスしてくれた生ハム
季節を感じる菜の花の天ぷらなんかが添えてあって、ちょっとお洒落な感じ
そして、トマトに蜂蜜をかけているらしいトマトサラダ
色合いがキレイで食欲をそそりますね


L1010836-1.JPG
そしていよいよ、メインのステーキ
一瀬社長自らが客席を回り、お客さまと楽しい会話と一緒に好みの大きさにカットしていただけます
ワタシは300gでお願いしたのですが、適当に勘で切っているようでありながら、量ってみると見事に300g さすがであります


L1010839-1.JPG
そんなステーキが焼きあがってまいりました
日本の飼育法のもとオーストラリアで育てられたと言う鳴尾ビーフはしっかりとした噛み応えあるもの
そして、米沢牛のリブロースはとろけるほどに柔らかくって・・・
両方あわせますと500g位あったのでしょうが、ペロッといただいちゃいました

こちらでは炭火で焼き上げますから、お肉の表面はカリッと焼けて・・・
それでいて中はジューシーでありますから、お肉の美味しさはもとより、最も美味しいステーキの焼き方でありますね

鳴尾ビーフは、お店自慢のオニオンソースでいただき、米沢牛はお塩かわさび醤油で・・・
甘く美味しい脂がたっぷりですので、ちょっと多めのわさびを付けても辛さを感じることはありませんよ

これだけお肉をいただけるワタシはまだまだ若い? そんな馬鹿なことを考えているから、こんな体型なんですがね



美味しい料理のほかに、この会を盛り上げてくれるのが水季可奈さんのミニライブでありまして・・・
この会に顔を出すようになって数回目であるにもかかわらず、ワタシの顔を覚えてくれていたりして、とってもうれしかったなあ
快くフェイスブックのお友達にもなってくれたし・・・
来月もまた来なくちゃね




【炭焼ステーキくに】
東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル1F
03-3519-5529

日記@BlogRanking

横浜市営地下鉄ブルーライン伊勢佐木長者町駅:「不二家レストラン」   懐かしのナポリタンで遅めのランチ

2012-03-21 22:59:30 | チェーン店
L1010817-a.JPG

今月中に仕上げようとしている提案書を作っていたら、すっかりお昼のタイミングを逃してしまったのであります
さぁ、どうしようと思っていたところに、先日退院したばかりの仲間からの電話が・・・
なんでもカステラが食べたいから、文明堂カフェの場所を教えて欲しいのコトであります
ならばご一緒しましょうってことで待ち合わせたのだけど、ワタシがランチのタイミングを逃していることを告げると、だったらFUJIYAのホットケーキでも良いよってことで・・・



L1010823-1.JPG
15:00を過ぎている時間に伺ったのですが、客席の8割くらいは埋まっている繁盛振りでありまして、その客層は、おばさまとご婦人方が中心
こんな時間でありますから、あんみつやパフェを召し上がっている方が多いようですね

とは言え、他のファミレスで、このような光景を見かけることはそう多く無いこと
やっぱり、洋菓子の不二家ってイメージがあるからでしょうかね?


L1010820-1.JPG
入り口に洋菓子のショップがありまして、その奥にレストラン
結構ゆったりとした客席がありまして、のんびりとした時間を過ごすには最適な空間でもありますね
ショップでのお買い物を目的にしたお客さまもたくさんいらっしゃいまして、賑わいや活気が感じられることも魅力のひとつのような気がいたします


L1010814-1.JPG
さて、ワタシはと言いますと、夜に食事会を控えてもいますので軽く小腹を満たすことにしましょうと、店頭に出されていた期間限定イベントの商品である“ナポリタン”をいただくことにいたします
たまたま、クライアントさんとナポリタンの話をした後ってコトもありまして・・・

このナポリタン
乾麺をアルデンテに茹でたモノを使っているのですが、このような炒めスパゲッティには合わないような気がいたします
炒めることで表面が締まりますので、芯の硬さを残しているアルデンテだと麺全体が硬い感じに仕上がっていまして、麺の美味しさであるモッチリ感やプリッと感が無くなっているんですよね

とは言え、しっかりといためられたベーコンがゴロゴロ入っていますし、長いソーセージが添えられたりしていまして食べ応えは十分なモノでありました
キレイな半熟の目玉焼きも見逃せませんね



あれやこれやと話してるうちに、あっという間に食事会に向かう時間となりまして・・・
楽しい話をしていますと時間が経つのを忘れちゃいますね
さぁ、お出かけ・・・



【不二家レストラン】
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1-6-2
045-251-2105

日記@BlogRanking