goo blog サービス終了のお知らせ 

顎が がくがくする

2009年04月08日 20時39分23秒 | 頭部
30代 女性 事務員

肩こり、顎がくがくする、仰向けでねていると腰が痛い


本日2回目の施術。


肩こりは、肩が随分柔らかくなり楽になった。ばんばんはっていた肩こりですよ。
なんて、すごい回復!


顎(あご)1回目は大きな変化はなかったが、今日、マザーキャットで顎のがくがくする周辺を○○や△△。まだ完全ではないが、かなり改善。

実は額関節症は、先日の研修での施術見学で山田先生の額関節症の施術を見ているので、○○する位置をちょっと変えたことや、△△することを加えたので、効果抜群。本当にうれしくなるほどの改善がみられた。

額関節症も自信を持って施術できます!


仰向けに寝た状態での腰痛は、もう少し施術が必要。



「マザーキャット」って、何?という方は、こちらをご覧ください。
http://www.mothercat-npt.com/




顎が がくがくする症状も改善します!
電話      090-5596-4792
メールアドレス info@cosmos-shizen.jp   
コスモス自然形体院のホームページもご覧ください。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。

顎関節症

2009年01月18日 09時23分54秒 | 頭部
私自身です。

20年以上前から、顎ががくがくする。
しゃべったり、食事したりするときは、なんともないが、大きく開閉すると、特に閉じる時に、顎が左右に大きくずれる。痛みは無い。

歯医者に行って、奥歯の治療とか口を最大に長時間開いていると、閉じなくなるんじゃないか、と思う。(閉じれるが)

これまで、何回も自分で治療してきたが、少しはいいかな、ぐらいで、大きな進展はなかった。


今朝、少し時間をかけて、治療してみた。


原因は、顎の筋肉の癒着。大きく開けて閉じるとき、まっすぐ動かない。何かがじゃましているという感じ。それが癒着の部分。

2~3日前、閉じるときに、まっすぐ閉じずに、少し顎を前に出すようにすると、左右に揺れずに縦方向にはまっすぐ閉じれることを発見。まっすぐ閉じようとすると、じゃまする部分がある。

その部分を、マザーキャットで施術。たぶん奥の方だから、奥に振動が届くように施術方法を変えてみる。方向も今までは一方向しかやっていなかったが、方向(角度)をいろいろ変えてみる。


そして、口を大きく開け、閉じてみる・・・・・・・・

・・・・・多少左右に動いてはいるが、顎につかえた感じがなくまっすぐ閉じることができる!!!!!!!!


今までは、がくっと大きく動いていたが、そのがくっというのが無くなった。


20年以上のひどい癒着だから、一時的に癒着がとれても時間がたつとまた癒着するだろう、と予想。1時間たったら、また、少しもどりつつある。でも、いつもよりは、スムーズ。

この方法で施術を続けていけば、だんだん回復するだろう!



慢性疲労でお悩みの方は、コスモス自然形体院へ!
電話      090-5596-4792
メールアドレス sk-357@kdt.biglobe.ne.jp  
コスモス自然形体院のホームページもご覧ください。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。







目の疲れ、肩こり、頭痛

2008年07月25日 22時53分28秒 | 頭部
チラシを見ての来院。3人目。 40代 女性 自営業(事務) 目の疲れ、肩こり、頭痛

事務の仕事はパソコンの入力が多く、おそらくそのために目が疲れるのだろう。

以前に出したチラシを見て、一度行ってみたいと思っていたのだそうだ。今日のチラシを見て、たまたま今日時間があり、来院。私が教師の仕事を辞めて、この治療の仕事を始めたことに、関心を持っていたようだ。

治療の途中、腰背部の緊張をとっていると、身体がさあ~~っと楽になってきた。
目も楽になり、治療の効果を実感。来週早々に2回目来院する予定。