EP3806613(JP)
Y-slider 312 is moved by Y-driving section 33 to a predetermined position in Y-direction. For example, a linear motion mechanism using a ball screw mechanism and a linear motor is applied to Y-driving section 33.
Yスライダ312は、Y駆動部33によってY方向の所定の位置まで移動される。Y駆動部33は、例えばボールねじ機構やリニアモータを用いた直動機構が適用される。
US2021172885(JP)
[0069] (Grating Moving Mechanism)
【0041】
(格子移動機構)
[0070] As shown in FIG. 3, the grating moving mechanism 9 is configured to move the first grating 2 in the X-direction, the Y-direction, the Z-direction, the rotational direction Rz about the axis of the Z-direction, the rotational direction Rx about the axis of the X-direction, and the rotational direction Ry about the axis of the Y-direction.
図3に示すように、格子移動機構9は、X方向、Y方向、Z方向、Z方向の軸線周りの回転方向Rz、X方向の軸線周りの回転方向Rx、および、Y方向の軸線周りの回転方向Ryに第1格子2を移動可能に構成されている。
Specifically, the grating moving mechanism 9 includes an X-direction linear motion mechanism 90 ,
具体的には、格子移動機構9は、X方向直動機構90と、
US2021016820(JP)
[0077] In Embodiment 2, intermediate rail 171 and intermediate block 172 form what is known as a linear guide where the balls are recirculated,
【0069】
なお、実施の形態2の場合、中間レール171と中間ブロック172とにより球体が循環するいわゆるリニアガイドを構成しているが、
but the linear mechanism included in intermediate guide 124 is not limited to this example.
中間ガイド124が備える直動機構はこれに限定されるものではない。
For example, intermediate guide 124 may have a ball slide structure in which balls are rotatably fixed to intermediate block 172 ,
例えば中間ガイド124は、球体が中間ブロック172に回転可能に固定されているボールスライド構造でもよく、
and, alternatively, may have a slide structure in which balls are not included and intermediate block 172 and intermediate rail 171 slide while in surface contact with one another.
球体を備えず中間ブロック172と中間レール171とが面接触して摺動するスライド構造などでもよい。
US2021159736(JP)
The communication electrode 120 is arranged adjacent to the power transmitting coil 110 , and the communication electrode 220 is arranged adjacent to the power receiving coil 210 .
通信電極120は、送電コイル110に隣接して配置され、通信電極220は、受電コイル210に隣接して配置されている。
The power receiving module 200 translates relative to the power transmitting module 100 by means of a linear motion mechanism such as a linear actuator.
受電モジュール200は、リニアアクチュエータなどの直動機構によって送電モジュール100に対して並進移動する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます