goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

ケースレス

2023-02-02 16:56:49 | 英語特許散策

US10518933
[0002] The present disclosure relates generally to stackable plastic containers, including those capable of case-less shipping.
【0002】  本願は、概略的には、ケースレス輸送が可能であるものを含む、積み重ね可能な(積み重ねできる)プラスチック容器に関するものである。

US7297875
To reduce size and weight, case-less and connector-less couplers were developed.
【0003】
  サイズと重量を減らすために、ケースレスでコネクタレスのカプラーが開発された。

These later implementations were sometimes referred to as "filmbrids" and included laminated stripline assemblies bonded together by fusion, or with thermoplastic or thermoset films. 
これら後期の実装は、時に“filmbrids”と称され、溶融によって、または、熱可塑性もしくは熱硬化性のフィルムを用いて、一緒に結合した複数の薄板状のストリップラインアセンブリが含まれていた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エキス | トップ | 処理能力の低下 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英語特許散策」カテゴリの最新記事