goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

不純物濃度

2021-05-24 09:16:23 | 英語特許散策

WO2019148011
[0092] In a sixth step S16, the resistivity of the doped silicon region is obtained using the well-known empirical results,
【0054】
  第6のステップS16において、ドープされたシリコン領域の抵抗率は、周知の実験結果を用いて得られる。

e.g., FIG. 7 is a graph of resistivity versus impurity concentration for P and N-type dopants.
例えば、図7は、P型およびN型ドーパントの抵抗率対不純物濃度のグラフである。

WO2017103832
[0023] In various embodiments, a doped material has impurity concentration in the range of parts-per-billion to parts-per-thousand, or more specifically from about 1013 cm"3 to about 1018 cm"3.
【0024】
  様々な実施形態では、ドープされる材料は、十億分率から千分率、または、より具体的には、約1013cm-3から約1018cm-3の範囲内の不純物濃度を有する。

In contrast, a formula of SixGei-x represents concentrations of at least an order of magnitude greater than doping levels, or more specifically, 0.005
対照的に、SiGe1-xの式は、ドーピング・レベルより少なくとも1桁大きな濃度を表すものであり、または、より具体的には、0.005≦x≦0.995である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« には~が形成され | トップ | 表層部 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語特許散策」カテゴリの最新記事