和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

ルーペ

2023-07-11 22:50:52 | 英語特許散策

EP4094041(PHOTONIC MEDICAL INC [US])
BACKGROUND

[0004] Surgeons, dentists, jewelers, and others whose work relies on precise hand-eye coordination at a miniature scale have long used binocular loupes as a visual aid.
【0004】
  外科医、歯科医、宝石職人、ミニチュアスケールでの精密な手と眼の協調に依存する作業を行うその他の人々は、視覚補助具として双眼型ルーペを長く使用してきた。

Such loupes comprise a pair of non-inverting telescopes with a working distance of approximately 0.5 m,
このようなルーペは、概ね0.5mの作業距離を持つ一対の非反転型テレスコープを具備する、

that is, the distance from the eyes of the user to the nominal point of convergence of the optical axes of the two telescopes, which in normal usage is the location of the subject or work area under observation, is approximately 0.5 m.
つまり、ユーザの両眼から、標準的な使用時に観察下にある対象又は作業エリアの箇所である二つのテレスコープの光軸の公称集束点までの距離は、概ね0.5mである。

The telescopes are usually
テレスコープは通常、

embedded in a user’s spectacles in a “near-vision” position, similar to

the near-vision position at the bottom of the lenses of bifocals, except they offer an angular magnification of around 2x to 3x over a relatively limited field of view, while permitting both peripheral and “far” vision when the user looks around the telescopes.
比較的限定された視野にわたっておよそ2×から3×の角度倍率を提供する一方でユーザがテレスコープの周りを見る時には周辺視と「遠見」視の両方を可能にすることを除いて遠近両用メガネのレンズの底部の近見視位置

と類似した「近見視」位置で、ユーザのメガネに埋め込まれる。

[0005] The term “digital loupe” has been used to refer to loupe-like systems, often for use in surgery, where a focal plane array (image sensor) is placed at the focal plane of each of the telescopes to digitize the image.
【0005】
  「デジタルルーペ」の語は、多くは外科での使用の為のルーペ状システムを指すのに使用されており、画像をデジタル化するように焦点面アレイ(画像センサ)がテレスコープの各々の焦点面に配置される。

The digitized images can be transformed through various forms of signal processing before being displayed at the focal planes of two eyepieces or oculars, one for each eye.
デジタル化画像は、各眼に一つずつ、二つの接眼レンズ又は接眼鏡の焦点面に表示される前に、様々な形の信号処理を通して変換され得る。

This arrangement forms a binocular head-mounted display (HMD) with a digitally created magnified view of the work area.
この配置により、デジタル的に作成された作業エリアの拡大表示を伴う双眼型頭部装着ディスプレイ(HMD)が形成される。

US11112298(QUANTUM VALLEY IDEAS LABORATORIES [CA])
[0068] The silicon wafer was formed into a silicon frame using either a Protolaser U4 micro-laser tool or Protolaser R micro-laser tool to machine material from the silicon wafer.
【0051】
  シリコンウエハの材料を機械加工するためにProtolaser  U4  マイクロレーザツールまたはProtolaser  R  マイクロレーザツールのいずれかを使用して、シリコンウエハをシリコンフレームへと形成した。

The silicon frame included a perimeter wall and interconnected walls within the perimeter wall.
シリコンフレームは周囲壁と、周囲壁内の相互接続された壁とを含んでいた。

The interconnected walls defined a plurality of hexagonally-shaped cells.
相互接続された壁によって六角形形状の複数のセルを画定した。

Notches were formed into the interconnected walls to define passages between the plurality of hexagonal-shaped cells.
複数の六角形形状のセルの間に通路を画定するために、相互接続された壁にノッチを形成した。

The silicon frame was inspected visually with 5× and 10× magnification loupes for cracks or chips that might have occurred during machining.
シリコンフレームを、機械加工中に生じた可能性のあるクラックまたはチップがないか、5×および10×倍率のルーペ視認検査した。

If the silicon frame had zero or minimal surface defects, the frame was selected for subsequent vapor-cell fabrication.
シリコンフレームの表面欠陥がゼロまたは最小限であった場合、そのフレームを選択して続く蒸気セル製作へと進めた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芯振れ

2023-07-11 22:50:21 | 英語特許散策

EP3402762(CORNING INC [US])
[0016] In one or more embodiments, the glass-based article includes a first surface that is flat to 100 μιτι total indicator run-out (TIR) along any 50 mm or less profile of a first surface.
【0016】
  1つ以上の実施形態において、ガラス系物品は、第1の表面であって、第1の表面の任意の50mm以下の輪郭に沿って、100μmまでの芯振れ精度(TIR)で平坦である表面を有している。

In one or more embodiments, the first surface has a roughness in the range of from 0.2 to 1.5 nm Ra over an area of 10 x 10 μπι.
1つ以上の実施形態において、第1の表面は、10×10μmの領域にわたり、約0.2~1.5nmのRa粗さを有している。

US2022049955(JTEKT CORP [JP])
[0152] The displacement detection sensor 121 A also detects the displacement of the outer ring 11 due to a factor other than the rolling of the ball 13 on the outer raceway 11 b .
【0092】
  また、変位検出センサ121Aは、外側軌道11b上の玉13の転動以外の要因による外輪11の変位も検出する。

For example, the displacement detection sensor 121 A detects displacement caused by runout (hereinafter, also referred to as “axial runout”) of the central axis of the inner shaft 12 .
例えば、変位検出センサ121Aは、内軸12の中心軸の振れ(以下、「芯振れ」ともいう)に起因する変位を検出する。

In addition, the displacement detection sensor 121 A also detects electrical or magnetic noise other than the displacement of the outer ring 11 .
また、変位検出センサ121Aは、外輪11の変位以外の電気的又は磁気的なノイズも検出する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高周波熱処理

2023-07-11 14:53:45 | 英語特許散策

US2023027056(POSCO [KR])
[0005] In order to improve this problem, in Patent Document 2, Cr, Mo, or the like, were added, and boron steel having a microstructure including ferrite was developed to improve induction hardenability.
かかる問題点を改善するために、特許文献2では、Cr、Moなどを添加し、微細組織がフェライトを含むようにしたボロン鋼を開発し、高周波焼入れ性の改善を試みた。

However, since ferrite is a structure that is difficult to be austenitized during austenizing heat treatment, in order to use a short heat treatment such as induction heat treatment, there is a disadvantage in that a ferrite phase fraction included in an initial microstructure of the steel wire rod must be reduced as much as possible.
しかし、フェライトはオーステナイジング熱処理時にオーステナイト化し難い組織であるため、高周波熱処理のような短い熱処理を利用するためには、線材の初期微細組織に含まれるフェライト相分率を可能な限り減少させる必要があるという問題がある。

In addition, in this method, to increase a finish rolling temperature to keep the ferrite fraction as low as possible, the strength of the steel wire rod increases, and accordingly, it is inevitably adversely affected in terms of workability.
また、このような方法は、フェライト分率を可能な限り少なく維持するために仕上げ圧延温度を高める必要があり、このため線材の強度が上昇し、加工性の側面で不利に作用する。

US11118251(NIPPON STEEL CORP [JP])
[0088] The obtained rolled wire rod for spring steel was subjected to induction quenching and tempering, and thus a heat-treated wire was obtained.
また、得られたばね鋼用圧延線材に対して、高周波焼入れおよび焼戻しを行うことにより、熱処理線材とした。

The heat-treated wire corresponds to a spring steel made of a rolled wire rod for spring steel.
この熱処理線材は、ばね鋼用圧延線材を素材とする、ばね鋼に相当するものである。

The induction quenching was performed under conditions of a heating temperature of 920° C. to 1,040° C. and a heating time of 12 seconds.
高周波焼入れは、加熱温度920~1040℃、加熱時間12秒の条件とした。

The tempering conditions were adjusted within a range of 360° C. to 540° C. and a range of 20 to 24 seconds to achieve a tensile strength of 2,000 MPa or greater.
また、焼戻しは、360~540℃、20~24秒の範囲で、引張強度が2000MPa以上となるように焼戻し条件を調整した。

//////////

[0109] A rolled wire rod for spring steel according to the invention is directly quenched after wire rolling to include bainite and martensite, and is softened and annealed to achieve a strength at which wire drawing is possible,
本発明に係るばね鋼用圧延線材は、線材圧延後に直接焼入れしてベイナイト及びマルテンサイトとし、伸線可能な強度に軟化焼鈍処理することで、

such that carbides are easily solid-solubilized during induction quenching and tempering, and both a high tensile strength and a high Charpy impact value can be achieved.
高周波焼入れ焼戻し時に炭化物が固溶しやすく、引張強度とシャルピー衝撃値を高いレベルで両立できる。

Therefore, according to the invention, it is possible to obtain a rolled wire rod for spring steel capable of securing an impact value while having a high strength of 2,000 MPa or greater by an induction heat treatment.
従って、本発明によれば、高周波熱処理によって2000MPa以上の高強度を有しながら衝撃値を確保できる、ばね鋼用圧延線材を得ることができる。

Accordingly, the invention has high industrial applicability.
そのため、本発明は、産業上の利用可能性が高い。

US2019353230(NSK LTD [JP])
[0174] Furthermore, an axial area A of the threaded shaft Q illustrated in FIG. 18, i.e., an area from an end 15 a of the helical groove formation portion 15 on the side opposite to the screw shank 17 to a boundary position of the raceway groove formation portion 16 with the motor connection end 18 is subjected to heat treatment so that a retained austenite amount γRS [volume %] of a surface satisfies the following Equation (1).
また、ねじ軸1Qは、軸方向における図18にAで示す範囲、すなわち、螺旋溝形成部15の切り上げ部17とは反対側の端部15aから、軌道溝形成部16のモータ接続端部18との境界位置までの範囲で、表面の残留オーステナイト量γRS[体積%]が下記の式(1)を満たすように熱処理されている。
The motor connection end 18 is subjected to induction hardening and induction tempering.
モータ接続端部18には高周波焼入れ焼戻しが施されている。
 
//////////

[0176] Specifically, by using high-carbon bearing steel as a material of the threaded shaft Q and subjecting the area A to induction heat treatment, a retained austenite amount γRS [volume %] of a surface of the area A satisfies the above Equation (1).
具体的には、ねじ軸1Qの材料として高炭素軸受鋼を用い、範囲Aの部分に対しては高周波熱処理を施すことで、範囲Aの部分では表面の残留オーステナイト量γRS[体積%]が式(1)を満たすものとなっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被処理液

2023-07-11 13:04:56 | 英語特許散策

EP4121187(PNEUMATIC SCALE CORP [US])
However, if the fluid level becomes too high within the separation chamber,
なお、分離室内において液面が高くなり過ぎると、

the pressure and the suspension material being processed may overflow the seal which may result in potential contamination and undesirable exposure and loss of processed material.
圧力および被処理懸濁液がシールから溢流し、潜在的な汚染問題や望ましくない被処理液の暴露、損失問題が発生する。

This may result from conditions where the back pressure on the centrate line which is in connection with the outlet from the centripetal pump is too high.
これは、求心ポンプからの出口に接続する分離液ラインにかかる背圧が高くなり過ぎるためである。

////////

 In a manner like that previously discussed, a positive pressure may be maintained within the interior area so as to assure that an air pocket is present to adequately isolate the at least one seal 236 from the cell culture batch material being processed.
上記と同様に、内部領域内に陽圧を維持することができるため、少なくとも一つのシール236を被処理細胞培養バッチ液から確実に分離することができる。

Alternatively, other approaches may be utilized for purposes of maintaining the isolation of the seal from the material being processed.
あるいは、被処理液からシールの分離状態を維持するために別なアプローチを採用してもよい。

US11390545(ZERO DISCHARGE LLC [US])
[0059] As shown in FIG. 11, autoclave unit 80 includes an inlet pipe 82 for transferring the treated liquid to the autoclave.
【0042】
  図11に示すように、オートクレーブ装置80は、被処理液をオートクレーブに移送するための入口管82を含む。

Inlet pipe 82 may be formed from 304 stainless steel piping.
入口管82は、304ステンレス鋼の配管から形成されてもよい。

An automatic inlet valve 84 positioned in line with inlet pipe 82 controls the flow of treated liquid into the autoclave unit.
入口管82と並んで配置された自動入口弁84は、オートクレーブ装置への処理液の流れを制御する。

US8753807(CERAMOPTEC IND INC [US])
[0058] Once the bag is secured into the holder, it is set into a sliding motion.
【0053】
  バックがホルダに設置されるとスライド運動が開始される。

The illumination unit is switched on and the sterile light-transparent container bag in sliding motion is exposed to a specific wavelength matching the absorption spectrum of photosensitizer added for normally prolonged time sufficient to eliminate bacterial and parasitic particles.
照射ユニットのスイッチがオンされ、スライド運動中の無菌透明収容バックが、細菌性及び寄生性粒子を除去するのに十分な通常は長時間、加えられた光増感剤の吸収スペクトルに適合した特定の波長に曝される。

The photosensitizer accumulates on and in the microbial cells which subsequently are destroyed by a photo-cytotoxic effect.
光増感剤は、その後に光学細胞傷害効果により破壊される微生物細胞の上又はその内部に蓄積する。

The treated fluid(*これから処理される)is allowed to pass through a photosensitizer-absorber unit consisting of plastic housing that is filled with tiny porous beads and larger sponges. 
被処理液は、小さな多孔質ビーズと大きいスポンジで満たされたプラスチックハウジングで構成される光増感剤吸収ユニット内を通過させられる。

These beads/sponges extract/absorb the excess of or non-activated photosensitizer from the treated fluid. 
これらのビーズ/スポンジは、被処理液から余分な又は活性化されなかった光増感剤を抽出/吸収する。

CA2609030(UNIV ARKANSAS [US])
As shown in Fig. 1, one embodiment of the invention comprises dissolution tank and fluid pumping means 4 in fluid communication with the dissolution tank.
【0011】
  図1に示されるように、本発明の一実施例は、溶解タンクと液体で連通する溶解タンク2と液体を汲み上げる手段4を有する。

The pumping means receives a source fluid from stream 6 via filter 8 and supply tank 10.
該汲み上げ手段は流れ6からフィルター8を通じて被処理液体源を受け取りタンク10に供給する。

A source 12 of the gas is in communication with the dissolution tank.
気体源12は溶解タンクと連通している。

Dissolution tank 2 preferably comprises pressure vessel 14 for containing the treated fluid(*処理された後)16 and providing a gas head space 18 above the fluid at a super-atmospheric pressure. 
溶解タンク2は好ましくは、超高圧下で処理済液体16を収納し、該液体上に気体による上部空間18を提供する圧力容器14を有する。

/////////

SDOX (as shown in Figs. 1 and 2) is simple in concept but has a variety of significant advantages compared to currently available systems.
【0022】
  SDOX(図1、2参照)の原理は単純だが、現在までの利用可能なシステムに比し多種の顕著な利点を有する。

SDOX works by rapidly and efficiently dissolving high concentrations of oxygen into source water under pressure and adding this treatment fluid to the target fluid at any location.
SDOXでは加圧下に迅速かつ効率的に高濃度の酸素を水源に溶解し、この処理用液体をどの場所にある被処理液にでも添加できる。

SDOX functions by combining a gas with fluid in a dissolution pressure tank. 

US7604342(EASTMAN KODAK CO [US])
[0046] The alkali in step a) is added in the presence of silanol groups.
ステップa)では、シラノール基の存在下で、アルカリが添加される。

These groups can be supplied by glass or silica (glass wool) particles or beads, which have superficial hydroxy groups.
これらの反応基は、表面水酸基を有するガラスまたはシリカ(ガラスウール)の粒子もしくはビードによって供給される。

When the volume of liquid to be treated is large, it may be desirable to increase the quantity of beads.
被処理液の体積が大きい場合、ビードの量を増やすことが望ましい。

The diameter of the beads can be between 0.2 and 5 mm and preferably between 1 and 3 mm. 
ビードの直径は、0.2から5mmの間であり、1から3mmの間であることが好ましい。

 

To-be-treated liquid:ネイティブ実例少ない

"between the organic extraction product and the to-be-purified liquid. ... also bring small quantities of extractant in contact with large quantities of to-be-treated liquids"(Pertraction, Flemish Knowledge Centre for Best Available Techniques)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

量子ドット、粒径

2023-07-11 10:13:03 | 英語特許散策

US11219673(UNIV MICHIGAN REGENTS [US])
[0119] Examples of nanoparticles include, by way of example and without limitation,
【0088】
  ナノ粒子の例としては、一例として、限定ではなく、

paramagnetic nanoparticles, superparamagnetic nanoparticles, metal nanoparticles, fullerene-like materials, inorganic nanotubes,
常磁性ナノ粒子、超常磁性ナノ粒子、金属ナノ粒子、フラーレン様材料、無機ナノチューブ、

dendrimers, dendrimers with covalently attached metal chelates, nanofibers, nanohorns, nano-onions, nanorods, nanoropes and quantum dots.
共有結合した金属キレートを有するデンドリマー、ナノファイバー、ナノホーン、ナノオニオン、ナノロッド、ナノロープ、及び量子ドットが挙げられる。

In some embodiments, a nanoparticle is a metal nanoparticle (for example, a nanoparticle of gold, palladium, platinum, silver, copper, nickel, cobalt, iridium, or an alloy of two or more thereof).
一部の実施形態では、ナノ粒子は、金属ナノ粒子(例えば、金、パラジウム、白金、銀、銅、ニッケル、コバルト、イリジウム、またはそれらのうちの2つ以上の合金のナノ粒子)である。

Nanoparticles can include a core or a core and a shell, as in core-shell nanoparticles.
ナノ粒子は、コア、またはコア-シェルナノ粒子のようなコア及びシェルを含むことができる。

US11254864(GEN ELECTRIC [US])
[0005] Ink jet printable ink has been prepared using quantum dots. Quantum dot material has nanometer particle sizes with a strong absorption coefficient.
【0005】
  インクジェット印刷可能なインクは、量子ドットを使用して作成されている。量子ドット材料は、強い吸収係数を有するナノメートルの粒径を含む。

Quantum dots suffer from low quantum efficiency (QE) and poor thermal stability, which significantly limit their practical applications.
量子ドットの課題は、量子効率(QE)が低く、熱安定性が不十分であるという点であり、これらの点が実践的適用を著しく制限してしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血糖計

2023-07-11 08:51:23 | 英語特許散策

US11141116(DEXCOM INC [US])
[0005] Consequently, a variety of non-invasive, transdermal (e.g., transcutaneous) and/or implantable electrochemical sensors are being developed for continuously detecting and/or quantifying blood glucose values.
結果として、血糖値を連続的に検出及び/もしくは定量化するために、様々な非侵襲性、経皮的(例えば、経皮的)及び/もしくは移植可能な電気化学センサが開発されている。

Continuous glucose monitors have been increasing in popularity as an easy way to monitor glucose levels.
連続的グルコースモニタは、血糖値をモニタリングするための簡単な方法として、人気が高まっている。

In the past, patients sample their blood glucose levels several times throughout a day, such as in the morning, around lunch, and in the evening.
これまでは、患者は、朝、昼食頃、夕方等、1日を通して血糖値を数回サンプリングする

The levels can be measured by taking a small blood sample of the patient and measuring the glucose levels with a test strip or glucose meter.
血糖値は、患者の小血液サンプルを採取し、かつ試験ストリップもしくは血糖計血糖値を測定することによって測定することができる。

This technique, however, has drawbacks because patients would prefer to not have to take a blood sample, and users do not know what their blood glucose levels are throughout the day between the samples.
しかしながら、この技術は、患者が血液サンプルを採取する必要がないことを好み、ユーザが1日を通じてサンプル間の血糖値がどのようであるかを知らないため、欠点がある。

EP4138812(UNIV TEMPLE [US])
[00303] At the conclusion of the experimental time period (78 days for rats and 130 days for mice), the animals were subjected to a glucose tolerance test (GTT) as follows.
実験期間の終了時に(ラットは78日、マウスは130日)、動物を以下のようにグルコース負荷試験(GTT)に供した。

Animals were fasted for 5 hours, weights, and their tails were clipped to measure fasting blood glucose levels.
動物は5時間絶食させ、体重を測定し、尾部を切り取って、空腹時血糖値を測定した。

Immediately after, glucose (2 mg/g body weight) was administered orally.
直後に、グルコース(2mg/g体重)を経口投与した。

Glucose levels were measured at 0, 15, 30, 45, 60, and 120 minutes after glucose administration.
グルコース値は、グルコース投与の0、15、30、45、60、及び120分後に測定された。

Glucose was measured using the AlphaTRAK 2 glucometer from Abbott
グルコースは、アボットのAlphaTRAK  2血糖計を使用して測定した。

US2022378931(LILLY CO ELI [US])
[0322] Following test article treatment, body weight is monitored each morning.
試験品の処置後、毎朝体重を監視する。

Food intake is monitored on days 1 (thrice: 0 to 4 hr, 4 to 12 hr and 12 to 24 hr), 2, 3, 4, 5, 6, 7 and 8.
摂餌量を1日目(3回:0~4時間、4~12時間、および12~24時間)、2、3、4、5、6、7、および8日目に監視する。

Glucose measurements are taken via tail clip using glucometers (in duplicate) 0, 4, 12, 24, 36, 48, 72, 96, 120, 144 and 168 hr post dose.
グルコース測定を投与の0、4、12、24、36、48、72、96、120、144、および168時間後に血糖計を使用してテールクリップにより(2つ組で)行う

At 4, 12, 24, 36, 48 and 72 hr post dose, an additional 40 μL of whole blood is collected for determining compound concentration.
投与の4、12、24、36、48、72時間後に、化合物濃度を測定するために追加の40μLの全血を採取する。

US2022265734(UNIV UTAH RES FOUND [US])
[0167] Glucose tolerance test. Mice were fasted for 6 hours prior to being challenged with glucose.
ブドウ糖負荷試験。グルコースでチャレンジする前に、マウスを6時間絶食させた。

Fasting levels of glucose were detected using a Contour Glucose Meter (Bayer) and Contour Glucose Strips (Bayer).
空腹時血糖値は、Contour  Glucose  Meter(Bayer)及びContour  Glucose  Strips(Bayer)を使用して検出した。

One milligram of glucose per gram of body weight was injected intraperitoneally into animals at timepoint zero.
体重1グラムあたり1ミリグラムのグルコースを、時点ゼロで動物に腹腔内注射した。

Blood levels of glucose were measured at 5-, 15-, 30-, 60-, and 120-min time points using the glucose meter and strips.
血糖値は、血糖計とストリップを使用して、5分、15分、30分、60分、及び120分の時点で測定された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログの例文について

本ブログの「特許英語散策」等題した部分では、英語の例文を管理人の独断と偏見で収集し、適宜訳文・訳語を記載しています。 訳文等は原則として対応日本語公報をそのまま写したものです。私個人のコメント部分は(大抵)”*”を付しています。 訳語は多数の翻訳者の長年の努力の結晶ですが、誤訳、転記ミスもあると思いますのでご注意ください。