goo blog サービス終了のお知らせ 

イラストゥ~ンの穴

旅するイラストレーターのスカンピン生活

理想のツーリングバイク(1)

2020-02-18 | バイク
理想のツーリングバイクといっても、あくまでも僕の理想の話です。
可愛くて格好いい、やさしいけれど力持ち、ガソリン臭くてガチャガチャした、バカ正直だけにド貧乏、そんなバイクが好きだ!
いつまでたっても急ぐ旅はできないので、あと一歩奥に進みたいときに腕をカバーしてくれる機動力、そんなのに憧れちゃうのよネ。
カッコつけた言い方をすると、冒険も辞さない相棒。
そんなのと一緒にツーリングできたら楽しいだろうなぁ…
あるのか!? そんなの!?
その姿はXL125SとかXR200(むかしのネ)あたりだろう、とオークションを覗いていたのですが……な~んか違うような。
そんな折(2018年)に目にしてしまったチェリーさんのTW200。
街にあふれるスカチューンに目が眩んで、まったく眼中になかったアドベンチャーバイク!
詳細を調べ、動画をむさぼり、これか?これなのか!?と核心に迫る気持ちが止まりません。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツーリングだと・・ (カワセミ)
2020-02-18 18:35:26
・・ダウンフェンダーだなぁ アップフェンダーで雨の中を走るのは大変です トラ車並みのハンドル切れ角となると絞られますね ズバリ、スーパーシェルパでしょう 最初期型はアップ/ダウンの二種類が選べました 26ps 6速で107kg トライアル走行から高速までこなせます 9㍑タンクでツーリングなら300km行けます 何を隠そう車庫に要修理状態で眠っています 直さなきゃ
返信する
Unknown (勝また)
2020-02-20 12:07:48
そうそう、とくに昔の細っいアップフェンダーは噴水か!というくらい上げますね~。
スーパーシェルパも考えたのですが、このタイプだとセローという選択になってしまいますなぁ。
実はもうすでに理想のバイク君は家に居ります。
スーパーシェルパを直しましょう!
返信する
Unknown (みやちん)
2020-02-25 14:06:28
ジェベル200も航続距離が300超えるし価格的メリットも捨てがたいです DFやトロジャンなどの派生もあるし、年代によってはキックとセルの併用なのでバッテリー弱くなっても安心、、かな
返信する
みやちんさん (勝また)
2020-02-25 22:29:24
DF200も実車を見るまではまったく興味がなかったのですが、あれは冒険したくなるいいバイクですね!
しかし、もうバイクを買ってしまいました。次回の投稿にて公開いたします~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。