イラストゥ~ンの穴

旅するイラストレーターのスカンピン生活

ほくそえむBS34のまとめ

2016-03-24 | KL250
PJ、JNを変えてみてもガス欠のようにつんのめる症状は消えず、原因がさっぱり……
おばちゃんのスクーターが通り過ぎる。
調子よさそうなエンジン音がうらやましくもあり、恨めしくもあり。

バイパスアウトレット(バイパスポート)について詳しく調べると、アイドリング時にはエンジン側一つ目の穴はバタフライから見えていてパイロットスクリュー穴とともに混合気が供給されていて正常だそう。
そのとき残りの2つの穴はバタフライよりもエアクリーナー側にあり、逆にエアを吸い込んでいるそう。
ふ~ん、そうだったのかぁ。
アクセルを開けて2つ目3つ目の穴が露出すると混合気を吐出するという仕組みです。

ということは一瞬薄くなるというのはありえないのでは!?
それまでエアを吸っていた2つ目3つ目から一気に混合気が出てきて濃くなる可能性の方がずっと高いのでは??
これはスローでガスが薄いのではなく、濃すぎだな。
……ということは油面が合わせ面近くでは高すぎで、マニュアル通りキャブ本体の縁から-5ミリでいいのか。
エンジンが暖まると燃調は濃くなるから、しばらく乗ると顕著に表れてた理由も濃すぎるからかぁ~

元々のキャブといい、追加で入手した中古キャブといい油面は同様に0ミリだったことが混乱の原因だったのね。
今回あらためてキャブの奥深さと精密さを実感しましたわ!
 楽しい。


追記:純正ではやや濃いので、パイロットジェット42.5→40.0に、パイロットスクリュー1+3/8→1+7/8に変更

ほくそえむBS34その後

2016-03-09 | KL250
一瞬のガス欠のような症状はスロットルバルブが3ミリほど持ち上がった部分(開度約1/8)で起きることがわかったので、キャブをはずして確認してみるとやはりバイパスアウトレット部分の守備範囲だとわかった。
パイロットジェットの穴からキャブクリーナーを噴射すると、エンジン側から3つ目の穴からの噴出が弱いことが判明。
強力な噴射力のキャブクリーナーでなら他の穴と比較が難しいほどに元気に噴出するのだが、弱い噴射力のスプレーではほとんど出てこない。
ヤマルーブのスーパーキャブレタークリーナーを一日かけて経路に充填、噴射を繰り返したが完全に噴出するようにはならなかった。
湯でくつくつ煮たり、ブラシの真鍮を用いてホジホジしてみたが経路の奥までは届くはずもなく……
足りないガソリンを補うために油面を高くしてあったんだな。
前の所有者も苦心してたのだなぁ。

パイロットスクリュー → バイパスアウトレット → ジェットニードル → メインジェット と繋がるのでバイパスアウトレットの3つのうち一つが働かないといわゆる「ドンツキ」のような症状が出るのだ。

今まで買った中古車の中でキャブがまともだったことあったかなぁ?
「KL250! お前もか!!」

ああ、キャブの経路をCTスキャンしてみたい!
マイクロマシンを潜入させて原因を見てみたい!

360号記念

2016-03-08 | お仕事
ガルル360号記念はCRF250Lとセロー250を含む出血プレゼント大会になっています!
SOTOのストーブにしようか、MAXFRITZのジャケットにしようか、櫻井さんのウォレットもいいな~!
しかし、ちぱるちゃんばかりに目がいってプレゼントが入ってこないぞ。
ああ、僕も応募したーい!!

今月のアウトバックダイアリーズは地獄のガルフロード中編です。
(特別にカラーの雰囲気を出してみました)
CT110はオフを走るサスじゃない。それに加えて荷物が重すぎ!
前輪は深い砂を水のようにかき分けてガフォガフォいってる。
一度止まると脱出に大汗かくことになるのがわかってるので、
1速2速、恐怖心に負けずアクセルは開け続けなければならない!
ハーフスタンディングでハンドルを手前に引くようにして走ると安定するようだ。
しかし、よくもまあエンジンが壊れなかったものだ……

マジで突破不可能に思えた数キロにわたるブルダストを
ランナーズハイならぬブルダストハイに入って無我夢中で走り抜けました。
ガルフロード下編に続きます