イラストゥ~ンの穴

旅するイラストレーターのスカンピン生活

moonlight step of the full moon (2)

2013-08-26 | TL125s
橋の下の草地は平らで快適そうです。
アシナガバチの偵察がうるさいなぁと思い、見上げると巨大な巣がぶら下がっています。
テントで横になって読もうと持ってきた文庫本「風の中のマリア」はオオスズメバチの話です。
おおっ、蜂つながりでタイムリーだね!
巣から離れた場所の地面を慣らしていると、視界の隅に何やら動く黒い影。
見上げると、橋の下にはたくさんのコウモリが夜を待ちわびてユラユラしています。
糞がいやだから、少しずらして立てるかな。

ここは標高500mくらいかな?
低い! 低すぎた! 日が暮れても日中の暑さが和らがない!
せめて1000mは欲しかったが、後の祭り。
ムンムン蒸し蒸しの中、扇子をあおぎまくり汗かきまくりの夕食。
雨が落ちてきたのでテントに入っての晩酌ですが、とにかく暑い。
オーストラリアの(ダーウィン近くの)地獄の熱帯夜に比べれば、だいぶマシか!?
気持ちだけでも余裕を持とう。と自分に言い聞かせる。
ビールがうまい。楽しいな野宿。と言い聞かせる変態です。

夜中の2時頃に、満月の明るさとクツワムシのカシャカシャうるさい鳴き声で目が覚めました。
残りのビールを開けて本を読んでいたら、いつの間にか眠っていました。

翌朝は剣抜大洞林道へ。
一気に標高を上げて涼しくて気持ちのいいダートへ。
あ~、ここまで走っていたら暑さは微塵もなかっただろうになぁ。
満月の月夜の段だったのに、もったいないことをしたなぁ。
今日は曇って何も見えませんが、視界が良ければ伊豆半島まで見渡せるらしいです。
夏以外にまた来ま~す!

そういえば、ナイフは使ったのか?
あれ、割りばしの先っぽを削っただけかな?


晩酌

恐怖の崩落現場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

moonlight step of the full moon (1)

2013-08-25 | TL125s
出来上がったナイフを使いたくて、
バイアルスにキャンプ道具を積んで「月夜の段」がある剣抜大洞林道へ向かいました。
月夜の段とは何ともファンタジックな響きに聞こえませんか。
昼間でも月夜のように薄暗く、山中の平らな場所のことを「段」と呼ぶことからついたようです。
シャガールの絵画のような場所を思い描くのは僕だけでしょうか。

身延線の芝川辺りで買い出し。
飲料水とビール3本とワンカップをデイパックに詰め込むと、ずしりと肩に食い込んでくる。
奥山温泉手前まで林道を散策して野営地を探し回る。
激しい雷雨が通り過ぎ、ダートには轍に沿って川が流れています。
対向トラックが跳ね上げた大量の泥水を頭から浴びた瞬間、
スマートな野宿ライダーはあきらめました。
人の来ないテントを張れるスペースはいくつも見つけましたが、傾斜地だったり
地面が湿っていたりで何となく決断できません。

橋の下の広い草地が目に入り、そこに通じているであろう蜘蛛の巣だらけの藪をかき分けて進むと…
ありました! 草地はもう目の前です!
しかし、なんとしたことか、1.5mほどの急斜面が立ちふさがっていました。
手をつくほどの急斜面はほとんど壁に思えます。
おまけに助走もとれないし、失敗して落ちたら怪我しそうなゴロ岩がゴロゴロです。
う~、別天地は目の前なのに~!
荷物を下ろして、イメージトレーニングをして、一服して息を整えて、
バイアルスの足を信じて、どりゃー!!
さすがトラ車、スタンディングでタンクに股が当たるほど伸び上がって駆け上がりました。


樽峠登山道

壁の向こうに

別天地!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成!!

2013-08-15 | ハンドメイドナイフ
ナイフはランスキーで刃付けしました。
苦労したブレードがヤスリで減っていくのは、なかなか複雑な心境でした。
当り前ですが、ティッシュも産毛もスパーーーッと切れます。

前回失敗したシースですが、型紙からもう一度考えて作り直しました。
実は大きなミスをおかしましたが、見えない部分なのでよしとします。
あとはヌメ革が使い込んでいい色になってくれることを期待して、完成とします!

デザイン起こしから考えると2年くらいかかったのかな。
ああ楽しかった!
でも、旅と同じで終わりが近付くと、次はどこに行こうかと気持ちがはやるんですよ。
小振りなスパイダルコみたいなのや、持ち手にパラコードを巻くのとか。

早くキャンプで使いたい~!
ウインナー切ったり、枝から爪楊枝を作りたい~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刷りの実験

2013-08-14 | 版画
刷りは難しい!!
思い通りにいかなくて頭が爆発寸前です。
和紙選びに絵具の濃度、バレンのかけかた、などなど。
絵具にのりを混ぜるとか、和紙を湿らせるとか、失敗してから気付きます。
不確定要素が多すぎて、小さな脳は沸騰しています。
プロのお仕事を見たこともないので、ただひたすらに試行あるのみです。
色を変えてみたり、ぼかしてみたり、色々と実験しています。

バレンのせいにはしたくないけど、高級バレンの刷り心地はどんなものだろう。
安いディスクバレンを使っていますが、高いものになると5~10萬円もしてしまう!
乗ることも改造することも、レストアすることもできないバレンが!!
えーーー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シース失敗…

2013-08-13 | ハンドメイドナイフ
ヌメ革のはぎれを買ってきてナイフで切り出しました。
パーツを接着剤でつけて麻糸で縫って出来上がったのですが、
なんだか納得できなくて失敗作になりました。

気に入らないその1
一本菱目という穴開けを買って使ったのですが、
菱型に穴を開ける理由がわかっていませんでした。トホホ

8の字縫いでは上図のように糸を配置するための穴なんですネ。
どうりでキレイに縫えないわけだな。

気に入らないその2
ヒルトの厚み分を考えていなかったのも甘かった。
ある程度は伸びるのですが、無理すると革がかわいそうだわ。

気に入らないその3
小さく作りたくて縫い代を少なくしたのも失敗だし、
糸を強く張りすぎたのも見栄えが悪くなる原因だったよう。

いやはや、レザークラフトなめていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pacific Rim

2013-08-12 | その他
レンタルDVDではダメなんだろうなぁ。
デカスクリーンと大音量で観ないと意味ないよなぁ、これ。

人型巨大兵器イェーガーと怪獣(笑)のガチ殴りあいに興奮して汗かきまくりでした!
こんな映像が見れる日が来るとは思いませんでした。
ありがとうギレルモ監督!

ジプシー・デンジャー
ストライカー・エウレカ
チェルノ・アルファ
クリムゾン・タイフーン
コヨーテ・タンゴ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彫る練習

2013-08-09 | 版画
彫刻刀を持つのは、え~と・・・中学生以来になるのかな?
小学生の版画の授業は木造校舎をモチーフにしたことや、そのアングルを誤ったことなど、
かなり鮮明に覚えているのですが、中学校ではやったのかなぁ・・・
pp板でエッチングみたいな授業をやったのは覚えているけど、
木版をやったのかなぁ・・・

まあ、それぐらいぶりの彫刻刀です。
しかも、むかし使っていたのとまったく同じパワーグリップです。
クラスの皆が使っていた彫刻刀とは違い、見るからに使いやすそうで鼻が高かったなぁ。

トレッキング用の靴を特売で買ったので、それをテキトーに描いてみました。
「彫る」ことは、やっぱり楽しい!
木版の行程の中で一番楽しいのはここだろう、と一枚目から実感しました。
まだ刷ったこともないのに(笑)
よく切れる彫刻刀と使いやすい版画用のシナベニヤのおかげでもあるのかな。

この靴で鍋割山に登ったのは昨年の初冬。
はやく塔ノ岳までいかなくちゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする