対局日誌

ネット囲碁対局サイトでの、私の棋譜を記録していきます。
全くの初級者がどう成長していくか、見守ってください。

棋道戦士0072

2006-05-22 02:50:54 | 棋道戦士
「クッ、た、立ってくれ。…立てよ」(アムロ)

<解説>
第1話より。
ガンダム初動時のアムロのセリフ。
コスミツケられた時に、是非どうぞ。
立たなきゃ、男じゃない?!

あるいはこちらからツケて、相手にハネられたりサガられたりしたくない時に使おう!
…相手にバレバレですが。

どこか長野オリンピックの時の工藤アナの名台詞
「立て!立て!立て!立て!立ってくれ!」
に通じるものがある(違)。

<今日の一局>
0070」でも書いた通り、置かせ碁の訓練をしている。
本局はその効果が現れた一局で、自分としては自慢の一局
笑われるかも知れないが。

「焦らず、傲らず、怯えず」
の3つを基盤に
「石の方向を意識しつつ、普通に打つ」
ことを心掛け、実行できたと思う。
それでも勿論、気になる点はバシバシご指導いただきたいですが。

自分の中で主に迷った部分は、

白7 … 両ガカリとの比較
白43の着点 … ヤキモチかどうかの判断がつかなかった
白49 … 実戦は注文通りだが、注文通りでなかった場合にどうなのか
白59のノビキリ … ツギとの比較。黒60で抜かれた一子(49)の価値判断
白63 … 右上中央の白石の強度
白103 … 上辺はスソアキなので、ここまで踏み込む必要があったかどうか
白109 … 二子を取りきる価値

迷ったところはこれ以外にもあるとはいえ、全体的に私の視点では後悔する手はなし。
狙い通りの進行だった。
ヨセまでいかなかったので、顕在化しなかったのだろうけど。
25手15分と時間が豊富なのも、当然幸いしたのだろう。

白95が打てて勝勢を意識。
以降も緩まず、かつ危なげなく(?)打って完勝した。

いつも白を持って、こういう風に打てるようになりたいと思う。
大満足♪
次は向3子で勝利だ!

(;GM[1]HA[2]KM[2.5]
RE[W+R]SZ[19]FF[4]
AB[dp][pd];W[qp];B[dc];W[fq];B[hq];W[go];B[kq];W[cq];B[dq];W[cp];B[do]
;W[dr];B[er];W[cr];B[eq];W[cn];B[dn];W[cm];B[fp];W[nq];B[ck]
;W[qf];B[qh];W[of];B[nd];W[pi];B[qi];W[pj];B[qj];W[pk];B[pg]
;W[qk];B[pf];W[qc];B[qd];W[rd];B[re];W[rc];B[qe];W[ob];B[oc]
;W[nb];B[ch];W[df];B[ce];W[cf];B[de];W[ef];B[gc];W[dj];B[cj]
;W[dh];B[di];W[ei];B[ci];W[eh];B[dk];W[dm];B[ej];W[em];B[qn]
;W[po];B[pm];W[pn];B[om];W[qm];B[ql];W[rm];B[rl];W[rn];B[pl]
;W[rk];B[sl];W[og];B[oh];W[ph];B[nh];W[qg];B[rg];W[pe];B[rh]
;W[mf];B[nk];W[nj];B[mj];W[ni];B[mi];W[mh];B[mg];W[lh];B[ml]
;W[lk];B[mk];W[fj];B[fk];W[gj];B[ld];W[gp];B[gq];W[fr];B[es]
;W[fo];B[ep];W[jc];B[mb];W[pc];B[nc];W[je];B[lg];W[ng];B[lf]
;W[me];B[le];W[kh];B[id];W[jd];B[kg];W[jg];B[jf];W[if];B[kf]
;W[ie];B[ig];W[jh];B[hg];W[ge];B[gh];W[hi];B[gf];W[fe];B[he]
;W[hd];B[hf];W[gd];B[ic];W[hc];B[ib];W[jb];B[hb];W[gb])

ガンダムセリフ参照サイト

棋道戦士0071

2006-05-21 13:53:47 | 棋道戦士
「フフ、むこうの運が良かったのかな?」(シャア)

<解説>
第1話より。
「私もよくよく運のない男だな」の名セリフに続く、一言。
「運がなく」て失敗しても多少余裕があるときは、優雅にこのセリフで締めくくるのがオシャレかもしれない。

<今日の一局>
ランクが確定していない方なので
「勝敗でRの変動が少ないだろう」
というヨミで挑戦したが、いざ始まると5ポイントも変動する(通常は10、2子置かせぐらいで9、3子置かせで8)ので、ちょっと焦った。
「ちっちゃ!」
と自己ツッコミしておこう。

ここのところ一間高バサミの対策を色々考えている。
故に黒7と打ってみた。
しかしメインで研究しているのが「星」と「小目に高ガカリ」してきた場合だったので、ウッカリ黒9。
「ミスった!」
ちょっと堅い出だしになってしまった。
ただ白10をみて少し安心。

この対局が何とかなりそうだと感じたのは白12、28、30、36、46を見た時。
黒63となって
「あとは慎重に打てば」
という方針が決まった。

黒83と受けるのは迷ったが、ダメヅマリが気になるので、方針に従って受け。
勿論84方面のヒラキが、双方打ちたいところではあるのだけど。
基本死活事典(上)を制覇したという、mmicさんなら一目かな?

黒121が打てて勝勢を意識。
以下、黒123、125、141、177など多少は冒険しているが、一応方針は一貫して「堅く打てば勝ち」。

それでも癖はどこかに必ず出るもので、黒195は危なくなかったろうか?
実戦でもじっくり考えて黒195を打ったのだけど、

例えば白196で図のように白3以下打てば、黒が半ツブレだったかも。
だから黒は6でツガずコウにするか、黒10で11にツギでもするのだろうが、それなら黒195でユルめるべきなのだろう。
適切なユルめ方が分からなかったのもあるけれど、ここが本局の暴発だった。
白5のアテに気づいたのは、黒195を打ってからですが。
白196をみて一安心。

後は基本方針に立ち返り、問題なく(?)勝ちきった。

(;GM[1]HA[0]KM[1.5]
RE[B+R]SZ[19]FF[4]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[dd];B[oc];W[qo];B[pm];W[oo];B[nq];W[rm]
;B[fq];W[jq];B[qp];W[qm];B[cq];W[dq];B[cp];W[do];B[dr];W[er]
;B[cr];W[eq];B[cn];W[fp];B[lq];W[jd];B[qi];W[pk];B[oi];W[cj]
;B[cc];W[cd];B[dc];W[co];B[bo];W[bm];B[bn];W[ec];B[eb];W[fc]
;B[fb];W[gc];B[bd];W[be];B[bc];W[ee];B[cf];W[ce];B[di];W[ci]
;B[dh];W[ch];B[dg];W[fg];B[dj];W[cl];B[fi];W[hh];B[el];W[dm]
;B[dn];W[en];B[em];W[cg];B[bf];W[df];B[ae];W[ad];B[ac];W[bg]
;B[af];W[ag];B[ad];W[dl];B[fn];W[eo];B[dk];W[ck];B[fo];W[gp]
;B[gl];W[gb];B[db];W[mc];B[md];W[nc];B[nd];W[ob];B[pc];W[pb]
;B[qb];W[lc];B[ld];W[og];B[nh];W[mf];B[ng];W[nf];B[of];W[oe]
;B[pf];W[ne];B[od];W[pe];B[qe];W[kd];B[lf];W[qj];B[ri];W[rp]
;B[rq];W[pp];B[qq];W[oq];B[or];W[op];B[nk];W[np];B[mq];W[kf]
;B[lg];W[gn];B[go];W[fm];B[ho];W[fl];B[ek];W[fk];B[gk];W[ip]
;B[hn];W[om];B[hp];W[hq];B[gq];W[gr];B[ep];W[fr];B[kg];W[jg]
;B[ef];W[ff];B[de];W[ed];B[jh];W[ig];B[ol];W[nm];B[pl];W[ql]
;B[pn];W[po];B[ro];W[nl];B[ok];W[qn];B[pj];W[ji];B[ki];W[ih]
;B[kj];W[qk];B[ml];W[mm];B[ll];W[lo];B[kp];W[ko];B[jp];W[km]
;B[jl];W[io];B[jo];W[in];B[jn];W[im];B[jm];W[rn];B[sp];W[rj]
;B[ga];W[ha];B[fa];W[ib];B[pa];W[na];B[gm];W[fp];B[cm];W[bl]
;B[gp];W[an];B[bp];W[si];B[sh];W[sj];B[rg];W[kh];B[lh];W[kl]
;B[kk];W[lm];B[ke];W[jf];B[je];W[ie];B[le];W[gi];B[gj];W[df]
;B[kr];W[jr];B[de];W[kq];B[lr];W[jk];B[il];W[hm];B[fj];W[jj]
;B[jh];W[hs];B[gh];W[hi];B[fh];W[ao];B[br];W[gg];B[ap];W[am]
;B[hl];W[iq];B[kn];W[ln];B[mp];W[mo];B[eg];W[sn];B[ds];W[on]
;B[kh];W[so];B[es];W[fs];B[js];W[ks];B[ls];W[is];B[rp];W[lp]
;B[hj];W[ph];B[qf];W[pi];B[oj])

ガンダムセリフ参照サイト

棋道戦士0070

2006-05-20 01:37:50 | 棋道戦士
「教育型タイプボードゲーム」
「すごい、親父が熱中する訳だ」
(アムロ)

<解説>
第1話より。
ガンダムのマニュアルを読んだ時のアムロのセリフ。

ウチの親父も毎週だいたいはNHK杯にチャンネルを合わせるくらい、囲碁に熱中したものです。
今回のアムロのセリフは、現在の私のセリフでもある。

<今日の一局>
白の勝率が悪い。
互先ならともかく、コミなしより厳しいハンデの手合いではまるで勝てず。
置かせ碁となると、前回勝ったのがいつだったか思い出せない。

私の薄い打ち方が、上手を持つと露呈するのだろう。
分かっているので厚く打とうと努力するものの、やはり黒に広く地を取られると焦るもので…。
置碁の棋譜を結構並べてはいるのだけど、効果はみえず…。

ただいつかは慣れるときがくると信じて、下手の挑戦も拒まない。
今日もそう。
むしろ負けたときのRの減りが少ないし、ちょうど向3子を打ちたかったので歓迎だ。

白15まではまずまず。
白17は18に一本飛び出して、黒の模様に傷をつけるべきだったか?
ワタリを急いだのも、冒頭の「焦らず厚く打つ」を意識したのだけど。

白25は今にして思えば先に26か。
定石はずれの咎め方の基本。
実戦は元の定石に戻して欲しいという意味を込めての白25なので、悪くはないのだろうけど。
やはり3子を置かせて打つ資格がないのかも。

黒30が29の石に響かないので、白31と消しを急ぐ。
やはりこういう打ち方になってしまう…。
囲わせて「ドカン」の自信がない。
とはいえ、白49で切って中央に居座った結果はそれほど悪くもないと思うが。

最大の後悔は白73。
いわゆるバカツギ。
今度こそ、向3子の資格は剥奪だ。
正解は84のトビで、普段は不適応な時にこう打つのに…ね。
左側の断点を切られるのを恐れ、堅くツイだのだが「厚く打つ」のと「恐れる」のとは違う。
おかげで右下に居座られて…。

何とか中央を攻めて右辺を地化したいが、中央も薄いので上手くいかず。
何とかどこかで108のツギに回りたかったのだけど…。
あるいは白109ではアテて右上を取らせ、せめて右辺中央の一子は丸飲みにするところか?
右上は三々にフリカワるアジがまだあるし。
しかしそれだと左辺の地がものをいって、足りないだろう…。

白125でせめて127に打てば、あるいはという気もしないではないが、これを逃しては諦めた。
これで置かせ碁の連敗を更新。
まぁRを下手に還元すると思って打っているので、ドンドン持っていって下さい。

しかしこの敗戦を次に引きずって、碁が荒れないように気をつけたい。
普通の手を積み重ねるって難しい。

(;GM[1]HA[3]KM[4.5]
RE[]SZ[19]FF[4]
AB[dd][dp][pd];W[qp];B[dj];W[fq];B[hp];W[fo];B[cn];W[jq];B[jp];W[kp];B[jo]
;W[iq];B[gp];W[fp];B[ko];W[lp];B[go];W[hq];B[fn];W[fc];B[fd]
;W[gd];B[fe];W[dc];B[ge];W[hd];B[cc];W[ec];B[ce];W[qf];B[ld]
;W[fm];B[en];W[fj];B[ei];W[fi];B[gq];W[gr];B[fh];W[gh];B[gi]
;W[ip];B[hn];W[gm];B[gn];W[hk];B[hi];W[io];B[in];W[jn];B[kn]
;W[jm];B[km];W[jl];B[kl];W[jk];B[kk];W[ii];B[hh];W[ih];B[hg]
;W[ig];B[hj];W[ij];B[pl];W[hf];B[gg];W[mn];B[lo];W[mo];B[mp]
;W[np];B[mq];W[kq];B[nq];W[op];B[pr];W[qr];B[pq];W[qq];B[pp]
;W[po];B[oq];W[on];B[lr];W[kr];B[nr];W[nl];B[lj];W[nj];B[lh]
;W[nh];B[if];W[jf];B[ie];W[je];B[he];W[kg];B[lg];W[lf];B[ng]
;W[og];B[mf];W[id];B[kc];W[jc];B[kd];W[jd];B[oh];W[ni];B[pi]
;W[qh];B[qn];W[qm];B[pm];W[rn];B[pn];W[ro];B[qo];W[oo];B[ok]
;W[nk];B[qi];W[ph];B[oi];W[ql];B[pg];W[of];B[qg];W[rh];B[rg]
;W[qk];B[pk];W[mh];B[mg];W[li];B[ki];W[kh];B[mi];W[mj];B[li]
;W[kj];B[jj];W[ji];B[kj];W[qc];B[qd];W[pc];B[od];W[rd];B[re]
;W[rc];B[qe];W[nc];B[oc];W[ob];B[nd];W[mc];B[md];W[le];B[me]
;W[dl];B[ck];W[dq];B[cq];W[cr];B[eq];W[dr];B[ep];W[er];B[eo]
;W[fr];B[cl];W[cp];B[co];W[bq];B[ks];W[ms];B[ls];W[os];B[ps]
;W[ns];B[lq];W[ol];B[om];W[nm];B[ri];W[ll];B[lm];W[kb];B[lb]
;W[jb];B[lc];W[nb];B[cb];W[db];B[is];W[hs];B[ir];W[hr];B[js]
;W[bo];B[bn];W[ed];B[ee];W[bd];B[cd])

ガンダムセリフ参照サイト

棋道戦士0069

2006-05-19 01:18:56 | 棋道戦士
「速い、な、なんという運動性」(シャア)

<解説>
第2話より。
昨日と同じく、アムロvsシャアの1st Roundより。
呉清源や坂田栄男ばりの走った布石に遭遇したら、このセリフを使おう。

<今日の一局>
本局は本当に級位者らしい泥仕合で、並べていただけると意外に笑えるかも知れない。
いや気持ち悪くなること必死なので、止めた方が良いか。

先に無茶したのは白。
4手目カカリから定石を途中で放棄して、空き隅へ。
当然、黒の攻勢。

黒の失敗は黒43。
白48がアタリになるというのをウッカリ…。

黒は69から下辺の失敗を取り戻そうと、三子を飲み込みに。
対して白は白86から暴れるが、これがコウになるかねぇ…。
黒の応手がおかしいのだろう。

しかし白がコウを続けなかったため右辺は制圧…、と思っていたのだが。

黒137-139は一貫性がない。
左下を上手く生きられず、ボロボロ。
じっくり読みたかったが、そうは行かないのが25手10分の早碁の難しさ。
結果白の大地の中での大脱走となり泣きそう。

実際取られていたのだが、さりげに打った黒193の意図に白が気づかず、黒195で奇跡の生還。
最近はこんなのバッカリだ。

これで勝ったと思い、白が早く投了してくれないか待っていたのだが、白は諦めず。
とったはずの右辺でまた暴れてきた…。

治まったと思った右上が、実は花六で眼がないと気づいたのは白242の時だったろうか。
「ま、まずい」
で、黒253で解消したのだが時期尚早。
花六なら攻め合いでも勝てそうだし、まだ本コウになるまでには間がある。
さすがに左上15目を捨てたのは気前が良すぎた。

結果、黒が取った石は40目近く。
白は15目ぐらいを捕獲。
勝っていると思いながらヨセに入ったが、黒は抜き跡の他が小さいので結構微妙だったようだ。
これは終局後、数えての話。
むしろ白が最後に手入れをすれば、勝っていたのではないかというのだから不思議。

計算できていたかどうかは知らないが、微妙と思っていたなら白が白290で終局を宣言したのは自然かも知れない。
しかし私は黒287を打ったときに、左上に何かがありそうな気がしていた。

「白が読み切って手を入れるのを拒否さえしなければ、損にはならない」
そう思って黒291から手を突っ込んでみる。
結果はセキ。
ここで黒が勝ちになった模様。
さらに白が304と306をパスしたので、もう一つセキを作って白の投了を促した。
我ながら寝穢(いぎたな)いというか、貪欲というか…。

何だか悪い見本を見せているようで、アップするのに気が引ける一局。
大局観も筋もメチャクチャだ。

(;GM[1]HA[0]KM[2.5]
RE[B+R]SZ[19]FF[4]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[pm];B[nq];W[dd]
;B[qj];W[qg];B[oj];W[pk];B[pj];W[od];B[pe];W[og];B[oe];W[nd]
;B[ne];W[mg];B[md];W[mc];B[lc];W[nb];B[pc];W[ld];B[me];W[kc]
;B[lb];W[kb];B[le];W[kd];B[ob];W[nc];B[on];W[pn];B[nl];W[oo]
;B[nn];W[no];B[mo];W[mp];B[np];W[mn];B[lo];W[nm];B[ol];W[om]
;B[pl];W[lp];B[ko];W[kp];B[lm];W[mm];B[ml];W[ln];B[jo];W[iq]
;B[rl];W[kn];B[ho];W[gp];B[rn];W[km];B[ll];W[hm];B[kg];W[li]
;B[ki];W[kj];B[lh];W[mi];B[lj];W[kf];B[lf];W[lg];B[jf];W[mh]
;B[kh];W[ke];B[jj];W[kk];B[mj];W[rc];B[rd];W[qb];B[pb];W[sd]
;B[se];W[sb];B[sc];W[ji];B[jh];W[ii];B[ih];W[hi];B[gg];W[hh]
;B[ig];W[sd];B[rf];W[rg];B[sc];W[hg];B[hf];W[gf];B[he];W[ff]
;B[je];W[sd];B[qc];W[ra];B[sc];W[jd];B[id];W[sd];B[pa];W[qa]
;B[sc];W[if];B[ie];W[sd];B[jb];W[mb];B[sc];W[rm];B[sd];W[ro]
;B[rp];W[sn];B[qk];W[la];B[ib];W[na];B[cj];W[dl];B[cq];W[dq]
;B[cp];W[cr];B[cn];W[cm];B[do];W[br];B[bm];W[bl];B[dm];W[cl]
;B[bo];W[am];B[bn];W[bq];B[eo];W[go];B[em];W[fn];B[en];W[bp]
;B[el];W[dk];B[ek];W[dj];B[ej];W[di];B[ei];W[eh];B[gm];W[fm]
;B[fl];W[gk];B[gn];W[fo];B[gl];W[hl];B[hn];W[hp];B[im];W[il]
;B[jm];W[jn];B[jl];W[in];B[hk];W[ik];B[gj];W[hj];B[fk];W[gi]
;B[fi];W[hk];B[fh];W[eg];B[kl];W[jk];B[lk];W[fj];B[io];W[jp]
;B[gh];W[pp];B[qq];W[ri];B[rj];W[qi];B[pi];W[ph];B[oh];W[nh]
;B[oi];W[qf];B[pf];W[qe];B[pd];W[pg];B[rb];W[or];B[oq];W[nr]
;B[pr];W[mq];B[rr];W[rc];B[cc];W[dc];B[cd];W[db];B[cb];W[be]
;B[da];W[bd];B[eb];W[fc];B[fb];W[gc];B[gb];W[ca];B[ba];W[ea]
;B[fa];W[nf];B[of];W[oc];B[rb];W[hc];B[hb];W[rc];B[sf];W[oa]
;B[rb];W[ic];B[sa];W[bc];B[ce];W[cf];B[de];W[fd];B[df];W[cg]
;B[ep];W[eq];B[fp];W[fq];B[gj];W[co];B[cp];W[sp];B[sq];W[so]
;B[os];W[ms];B[ql];W[qm];B[ge];W[fe];B[an];W[al];B[ij];W[ap]
;B[ip];W[ns];B[ps];W[jr];B[sl];W[sm];B[fg];W[cq];B[co];W[tt]
;B[dh];W[dg];B[ch];W[ci];B[bh];W[ef];B[bj];W[bi];B[ai];W[bg]
;B[ah];W[ag];B[aj];W[tt];B[jc];W[tt];B[bb];W[ab];B[ac];W[ad]
;B[af];W[ja];B[ia];W[ka];B[ea];W[ga];B[gd];W[ec];B[ee];W[ac]
;B[hd];W[aa];B[tt])

ガンダムセリフ参照サイト

応援連鎖

2006-05-18 17:09:10 | 雑談
昨日から今日にかけて行われたスポーツは、いずれも応援している方が負けて残念。
もっとも相手が勝者に相応しいプレーをし、白熱した試合だったのでスッキリはしているが。
こういう勝負事の結果が連鎖することって、ありますよね?

勝負事と言えば囲碁もそう。
昨日のLG杯も残念。
私には判断できないが、日本棋士達はGOOD LOOSERだったろうか?
それが気掛かりだ。

棋道戦士0068

2006-05-18 03:33:15 | 棋道戦士
「き、棋力が、ち、違いすぎる」(シャア)

<解説>
第2話。
アムロvsシャア、1st Roundより。
ガンダムとザクでは、そりゃ火力が違う。
驚いて当然。
同じように上手と下手も時に、ガンダムとザクぐらい差を感じて愕然とする時があるだろう。
置碁の下手にピッタリのセリフ。
シャアのセリフだから、どことなく驚いていてもオシャレだし(笑)?

<今日の一局>

本日のハイライト。
今黒△と封鎖し、中の石をトリカケにいったところ?
このトリカケは成功するや否や?

序盤から中盤。
ずっと「失敗した」という思いがあった。
その原因は黒10で、
「どこに挟もうか」
「消極的だけれど相手は囲ってもスソアキだし、普通に受けるのもありそうだ」
と色々考えて、一番不適切な一手を選んでしまったようだ。
黒11からシノギにまわっているようでは何をやっているかわからない。

後悔が決定的になったのは黒58で、自身の薄みに無頓着なのは相変わらず。
一子を取り込まれて、さすがに右辺が大きいようにみえた。

ただ白も頑張りすぎるくらい頑張って地を取りに来たので、黒にもチャンスが。
白91は重くないだろうか?
ここは下辺にまわっても良いような気がするのだけど。

黒94は普通にカタツグか、ここは後回しにして97の一路左にハネるべきだった。
ただ怪我の功名で白107とツイだのが不要な一手。

形勢はまるで判断できなかったが、とにかく尋常に打っていては白にやられそうな気がする。
しかし方針も立たないので、一番分かりやすい「黒110から攻める」という方針で打開を図ろうとした。

で、冒頭の局面。
黒122は迷ったところで、右辺中央の黒石が危ないことはわかっていた。
ただ普通に連絡されては、黒が良さそうにみえない。
「右辺中央はまだ上辺との連絡の手も残されているので、一か八か」
その思いで黒122のカケでの封鎖を選択した。

果たして一手争いの攻め合い。
白は予想通り中央の黒との攻め合いを挑んできたが、どこかで下辺を蓋している黒124の石との攻め合いはなかったろうか?
時間も全然なくて、またどうでも良い読みだけが頭の中をリフレインしてドキドキだったが、結果は黒に幸い。
20数子を捕獲することに成功した。

幸い、捕獲が確定した後、時間が足されたので白163や169、171の「あわよくば」の手にも冷静に対処。
白を何とか諦めさせることが出来た。

誉められる棋譜ではないが、攻め合いを読んでいる時間はとても充実していたと思う。

(;GM[1]HA[2]KM[-1.5]
RE[B+R]SZ[19]FF[4]
AB[dp][pd];W[cd];B[pq];W[po];B[oo];W[on];B[op];W[pn];B[qp];W[qf];B[ph]
;W[of];B[nd];W[rd];B[qc];W[pj];B[nh];W[mf];B[kc];W[lh];B[mi]
;W[kj];B[nk];W[ol];B[nl];W[nm];B[mm];W[mn];B[lm];W[ln];B[lk]
;W[ke];B[fc];W[ic];B[cc];W[bc];B[dc];W[mc];B[md];W[lc];B[ld]
;W[kb];B[kd];W[jb];B[nb];W[mb];B[bb];W[bd];B[id];W[hd];B[ie]
;W[he];B[if];W[ab];B[ba];W[mh];B[li];W[ki];B[kh];W[oi];B[kg]
;W[ng];B[ni];W[oh];B[kk];W[cg];B[ef];W[eh];B[cm];W[fq];B[dq]
;W[lq];B[ci];W[ck];B[dj];W[dk];B[ek];W[ej];B[dl];W[bi];B[bh]
;W[bj];B[ch];W[cl];B[dm];W[di];B[cj];W[bg];B[dh];W[ah];B[dg]
;W[ei];B[bl];W[bk];B[al];W[bm];B[bn];W[df];B[eg];W[de];B[ee]
;W[ed];B[dd];W[bf];B[fd];W[fk];B[el];W[ai];B[gf];W[gi];B[gj]
;W[fj];B[hj];W[gl];B[gn];W[hm];B[hn];W[jk];B[jl];W[ik];B[ii]
;W[im];B[jn];W[in];B[io];W[jm];B[km];W[jo];B[kn];W[jj];B[ji]
;W[ko];B[gm];W[il];B[kl];W[mj];B[lj];W[nj];B[hl];W[hk];B[gk]
;W[fl];B[ij];W[hl];B[fh];W[gh];B[fm];W[fi];B[gg];W[hh];B[ih]
;W[hg];B[hf];W[ig];B[jg];W[fg];B[jh];W[nc];B[oc];W[ob];B[pb]
;W[na];B[ip];W[jd];B[lf];W[jf];B[mg];W[le];B[me];W[ne];B[od]
;W[je];B[ff];W[jc];B[nf];W[oe];B[og];W[pg];B[ng])

ガンダムセリフ参照サイト

月刊「囲碁」6 月号

2006-05-17 18:59:59 | 雑談
坂田先生いわく
「私の打碁より、アマは高川先生の打碁を並べた方が良いと言われているが、私の方が手の目的がハッキリしていて、解りやすいと思う」。

噂に聞く、坂田先生の強烈な負けず嫌いが出ていて、面白い。

世間一般が言っているのは、下手に真似して失敗、怪我した時のダメージの大小だと思う。
坂田先生を真似して失敗するのは修正が利かないが、高川先生の真似をしての失敗は、アマ同士ならリカバリーできそう。

一方、解りやすいというのは一理あって、だから「魅せる」部分では坂田先生の碁の方が強いだろう。

【囲碁替歌】『どんなときも』

2006-05-17 00:50:39 | 雑談
槇原敬之「どんなときも」改メ


石の背中は自分が 思うように強力かい?
誰かに聞かなきゃ 不安になってしまうよ
トビ出す僕の石に ちかづいたあの石は
古ぼけた定石の すみにおきざりのまま
あの泥だらけのイモ筋じゃ
追い越せないのは
相手でも時間でもなく
プロかもしれないけど

(中略)

どんなときもどんなときも
石の間 きゅうくつそうに
シノギきる勇気に
焦る気持ち溶かして行こう
そしていつか誰かを倒し
その段を守れる強さを
自分の力に変えて行けるように

(後略)


「どんなときも」でした。

略した部分は、そのままで十分イケます。
♪鏡の前~♪の部分だけは、自分なりにアレンジした方が面白いかな?

フィギュアジャパンオープン

2006-05-16 15:30:59 | 雑談
気になっていた安藤選手が少し元気(?)になっていたのをみれて、ホッとした。
ミスはあったけれど、連続ジャンプにかっての安定が甦りそうな兆しが。
心身を作り直していけば、敬愛する荒川選手のストーリーを再現する可能性は十分とみる。

浅田真央選手はジュニアの時は、異常な注目に戸惑っていたのか?
今大会の演技は変わらぬ「世界女王」のもので一安心。
しかし彼女は今後も、心身の変化にどう対応していくのかを、問われ続けるのだろう。
どうか負けないで。

本田、ヤグディン両選手の演技は見れなかったなり(涙)。