Carpe diem

Chi vuol esser lieto, sia: Di doman non vè certezza.

高田馬場他

2024年04月20日 | その他
高田馬場他

月曜、映画を観に馬場へ。開演前に近所のカレー屋へ行きました。


チキンカレー大盛680円。それなりに本格風な美味しいカレーでした。最近では安めの値段だと感じました。


映画は月と福田村事件の2本立。2本の共通するテーマは差別ということだったのだろうなと観た後で分かりました。宮沢りえと深津絵里は顔が似てきたなと思いました。二階堂ふみ、磯村勇斗、オダギリジョーそれぞれ上手いなと思いました。封切り時から福田村事件は気になっていました。事件シーンはリアルに感じました。東出昌大とピエール瀧が出演してました。


銭湯に寄って、さかえ通りで一杯やって帰りました。


木曜、早起きして人形町へ。魚久切り落としの整理券をゲットしてから、日本橋図書館に本を返却し立ちそばへ。先日の深夜番組のゲソ天そば特集を見てから食べたくなっていました。たまねぎ天・ゲソ天そばで430円。この店は安いと思います。ただ、私はアジ天のほうが好みでした。


四ッ谷で降りて、わかばへ。開店直後でも人が並んでいました。小学生の時からわかばの鯛焼きは知っていましたが、四谷にあることを知ったのは浪人して駿台の特理コースに入った時でした。校舎がはす向かいにありました。
小学生の時に新宿体育館で剣道を習っていました。師範がわかばの店主で何かの時に全員に鯛焼きを振る舞ってくれたことを記憶していました。この師範がシュッとしたイイ男でママ友連中(当時はそんな言い方はありませんが)から大人気でした。ネットで調べたらお元気なようで、元新宿区議会議長の名士でもあったようです。
あと記憶に残っているのは、もう一人の渡辺師範が三島由紀夫の割腹自殺を話してくれたことです。三島の介錯人がヘタクソで首を落とせなかったようです。代わりに介錯した人は剣道の心得があり見事に首を落としたとのこと。だから剣道は大切だというような内容だったと思います。当時、小学3年だった私は素直に感心しましたが、62才の今では「ちょっと違くね」と思います。森田必勝と古賀浩靖のことと今ではネットですぐに分かります。
出来たての鯛焼きを囓りながら四谷図書館に向かいました。


成果物の鯛焼きと粕漬け。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫車輪梅他 | トップ | ダッチアイリス他 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事