Carpe diem

Chi vuol esser lieto, sia: Di doman non vè certezza.

麻雀他

2024年09月07日 | その他
麻雀他

火曜、久々に麻雀勝ちました。半荘9回で+71ポイント、マーマーの出来です。その時の累計ポイントをグラフ化しました。縦軸が累計ポイント、横軸が半荘回です。この日も前半辛抱しましたが、2回目、5回目で崩れてー150ポイント近くまで凹みました。その後、6~9回目で大きく挽回しました。こういう時は何を考えずともサクサク手が進み、簡単に自摸ります。後半追い上げる追い込み馬タイプの脚質は本来の私のタイプではないと思っています。麻雀スタイルは「守り」だと認識しています。


先々週の麻雀をグラフ化したものがこれです。半荘1回目のプラスを守り切りました。逃げ馬タイプです。これが持ち味でしたが、今やっているインフレルールでは大きく勝てないと思っています。ハイリスクハイリターンなので攻めの比重を大きくしなければいけないと思いつつ、なかなか出来ませんね。


火曜は麻雀前に品川区目黒サービスセンターで本の返却・貸出をしたついでに、はなまるうどんでかけうどん+ちくわ天670円。


木曜、南部市場で買い物。フードコートの海鮮店は閉まっていて洋食屋のサービスランチ(チキンカツ)ご飯大盛650円。ランチと言いながら私が注文した10時半で残り1食でした。限定20食でした。市場の朝は早い。


金曜、保険屋から懸賞に当たったと連絡があったので金沢図書館に行くついでに受け取りました。A4サイズのコピー用紙パックサイズの防災用品セットでした。金沢文庫営業所で唯一の当選だったそうです。嬉しい反面、余計なことにツキを使って麻雀に悪影響がないかなとも思いました。駅前の居酒屋で刺身定食に鯵フライ追加で1,360円。ここの鯵フライは美味しいと思っています。


借りたCDは松田聖子、山下達郎、原田知世。昭和ってます。


読んだのはこんな。「化学の授業を始めます」はブルーバックス的な本かと思ったら、いかにもな女性が主人公のストーリーで、ちょっと苦手です。「うさんくさい「啓発」の言葉」は、一時期、仕事で私も使わされていたの気恥ずかしかった。「大人のための印象派講座」は絵画の背景を知り勉強になった。「半暮刻」は時事ネタを巧みに織り込んでいて面白かった。「死の貝」は目黒寄生虫館で実物を見たくなりました。「還暦から始まる」は私と同じ歳のヒーローの対談。椎名誠は今読むと古い感じがしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする