大幅に報告が遅くなってしまい申し訳ありません。
山梨大学で講演のあと、附属病院へ入院になってしまいました。その後、私のかかりつけの病院を、自宅から遠くないところに替えました。ところがどうもその病院と意思の疎通がうまくいかず、以前服用して体調が悪くなったと伝えた薬を再度処方されたり、いろいろ問題がありました。私の体調も思わしくなく、ついついブログをご無沙汰してしまいました。言い訳はこれぐらいにして、…。
さて、2回分の月例練習会の報告になります。
4月29日(祝日)午後1時半から、東上線の成増アクトホールで4月度月例練習会が行われました。当日は、ゴールデンウィーク初日で、天気も良く爽やかな風を愉しみながらの参加です。電車の中もいつもと違うウキウキ感のある空気が立ち込めていました。どこかへ出かけるのか、楽しそうな声もたくさん聞こえます。
しかし基本指圧の練習に取り込むメンバーは真剣そのもの。時間を忘れて熱心に練習しました。
練習のあと、3時半から29年度通常総会の開会です。参加は本人出席が14名、委任状出席が11名。
前年度の事業報告と会計収支報告。新年度の事業計画(案)と会計収支予算(案)を示して、参加者の意見を求めました。その中で、練習会場について以前利用していた池袋の勤労福祉会館に戻りたいとの意見が出ました。勤労福祉会館は1年間かけて大規模なリフォームを終え、5月から貸し出しを開始していた。ただ以前と違って、リフォーム後の利用は豊島区民を優先することになり、会場がどの程確保できるかはわからない状態です。一度チャレンジして手ごたえを確かめてみようということになりました。
5月度の月例練習会は21日(日)午後1時30分から、成増のアクトホールで行われました。当日は汗がしたたり落ちる真夏日。会場前にあるコーヒ店に寄ってアイスコーヒーを注文してしまいました。私が頼むのはいつもブレンドコーヒー。5月にアイスコーヒーなど、前代未聞です。しかし美味しかった。この日の練習は、もちろん「スクワット」。この練習で上達を実感できた方が多く、たいへん嬉しいことです。
練習前に行われる「会員からの近況報告」で、体調が思わしくない方の話を聞きました。その話をうけて、「僕が圧(お)すよ!」と、練習かたがた圧してあげている風景には、「指圧なれば」の微笑ましい優しさを感じました。皆さん、 どうか頑張ってください。
4月度月例練習会の風景、成増アクトホール和室
配布された総会次第
圧し方を学ぶ傍らでスクワットに励む(5月度練習会)