ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:八千代市八千代台北にて、エアコン緊急取付工事

2019年05月25日 | エアコン工事
4月27日AM分

今日は、八千代市八千代台北へお伺い致しました。

先日お伺いさせて頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m

今回は緊急でエアコンを取り付けさせて頂く事になりました。最近暑い日が多くなりはじめましたので。


ご挨拶のあと、はじめていきます。

取付位置をいつもとは少し変えていきます。

ご指定の位置で、左直で開口しました。


背板を固定し


室内機を掛けた状態で、配管と繋ぎます。


室内機のセット完了です。



屋外を配管カバー処理して、室外機と繋ぎ真空引きを行います。







試運転を開始します。



キンキンに冷えています。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後も引き続きよろしくお願い致します。

千葉県:八千代市大和田新田にて、地デジ受信不良点検手直しへ

2019年05月24日 | 千葉県八千代市:アンテナ工事
4月26日PM分

午後からは、八千代市大和田新田にお伺い致しました。

昨年10月に、屋根裏施工をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m

その後順調に視聴できていたようですが、2~3日前から急に地デジだけ映らなくなってしまったとのご連絡を頂きました。

大変申し訳御座いません

日程を調整し、本日のご訪問となりました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

BSは映るという事なので、問題は地デジのアンテナ側と推測しました。

屋根裏にあるアンテナの元を確認します。すると・・・

既存の地デジブースターの電源が入っていません。コンセントはささっているのですが。

聞けば先日落雷があったようで(ご近所で)

思えばその時から映らなくなったとの事。なるほど…

まぁーこのブースターは、J-com時の支給品ですから寿命だったのかもしれません。

新しいUHFブースターに交換します。


調整のあと、端末で確認します。




はい!復旧となりました。


これで今日からまた地デジが楽しめます。

大事に至らなくてしました。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:松戸市紙敷にて、地デジ屋根裏&スカパーマルチアンテナ新設工事

2019年05月23日 | ★松戸市:屋根裏アンテナ工事
4月26日分

今日は、松戸市紙敷にお伺い致しました。

一条工務店の営業様からのご依頼です。いつも弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^_^*)

施主様のご希望で、地デジの他スカパープレミアムも受信されたいとのご相談を受けました。

スカパープレミアム(スカプレ)を受信するには、専用のアンテナ&チューナーが必要になります。

また配線は単独配線が必要で、基本地デジBSとの混合はできません。

施工時にスカプレ用の配線はしてあるという事でしたので、マルチアンテナのみをご用意して頂き、

今回の施工となりました。

地デジはいつもの様に屋根裏に設置し、マルチアンテナのみ壁面付けとします。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

建物は一条工務店で多い片流れのタイプです。このタイプでの施工事例は、過去にかなりの数をこなしております。

今回も上手く設置できればいいのですが。(微妙に内容が違う為)

情報盤の位置を確認し、


こちらの点検口から中を覗きます。


運よく、二重天井の一番上を同軸が通過していました。これは助かります。(たまに、一段下の天井内を流れていることもあります。)

ただ同軸の数が少し多いような気がします?



おそらく上の4本は、スカプレ用なのではと。(その昔はVとHに分け、4本引く事が多かったのですが、今はその必要はありません。)

線種を確認する為に、トーンプローブを当てます。

これで分配器INの配線が確認できました。

あとはこれに地デジを載せればOKです。

マストをポイントに取り付け




アンテナを設置




BSとの混合器をセットします。


直下の状態は





千葉は厳しいですね。

続いてマルチアンテナを取り付けます。



金具を取り付けて

アンテナを設置






最近のマルチアンテナは、DX製となったようです。

調整をして

スカプレがOKなら、BSもOKとなります。

ブースターをセットして




端末で確認します。






OKです。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで今日から、地デジ/BS・スカプレと多配信をお楽しみ頂けます。

今後ともよろしくお願い致します。









東京都:西東京市にて、お手持ちエアコン2台取付工事

2019年05月22日 | エアコン工事
4月24日分

引き続き、エアコン工事に移ります。

お手持ちのエアコン2台を新規で取り付けます。

配管口を新規で開け、配管カバーを設置します。

カバー色は、お客様ご希望のグレーで施工します。(個人的にはアイボリーかと思うのですが…)

2F寝室分からはじめます。

こちらは右直で配管口をあけ、室内機を掛ける準備ができました。


屋外で配管を繋ぎ、

ズレ防止の為、接続部表面に化粧テープを巻いておきます。

カバーを仕上げて


室外機に繫いだら、真空引きを開始します。


室外機周りを整えたら


試運転を開始します。


画像にもある通り、室内機上にも点検口があります。

但しこれ、室内機を掛けたら開ける事はできません これは問題ですネ。

1Fも同様に仕上げていきます。

こちらは屋外の関係から、左直としました。【オッと!屋外の画像がありませんでした。。。】

真空引きをして


試運転をします。


2台ともバッチリでした


今回はアンテナにエアコン、施工的にはかなりハードでした。

それでも予定通りに終了でき、ホッとしております。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

お父様にもよろしくお伝えください。

今後ともよろしくお願い致します。

※帰りは外環大泉から市川北ICまでのルートで戻りました。

東京都:西東京市にて、地デジ屋根裏&BS混合工事へ

2019年05月21日 | ★東京都内:屋根裏アンテナ工事
4月24日分

今日は、東京都西東京市にお伺い致しました。

八千代市在住のお客様からで、ご子息様がこちらに家を購入された(おめでとう御座います)のでアンテナとエアコン工事をお願いできないかとのご相談でした。

通常はエリア外となりますが、折角のご依頼なのでお引き受けする事にしました。

たまには遠方へのご訪問もいいものかと…

現地までのルートは、事前に何回も何回も確認し、万全を期する事にしました。

そして当日、予定より早めに出発しました。それでも既に首都高は錦糸町から渋滞していまして…ただこれを抜けるとあとは順調に進み1時間チョットで現着となりました。

が、お約束の時間にはまだ早いので、近くのコンビニで一服し頃合いを見てお伺いさせて頂きました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

まずはアンテナからはじめます。

地デジは屋根裏に、BSアンテナはベランダ内の低い位置にとのご要望です。

建物はほぼ3F建てに近く、アンテナ設備が設置のカギとなります。

こちらの調べを進めていくと、ありがたい事にそこかしこに“点検口”が点在していました。

これだけの数のそれがあるお宅は、今までお目にかかれた事はありません。助かります

それらを一つ一つ確認していき、これなら施工可能と判断しました。

地デジは最上部の屋根裏部屋上部に取り付けます。ただしここから共聴に載せるにはそれなりの努力が必要でした。

そのルートを確認/着手していく為に、数々の点検口が役にたったのです。もし無かったらと思うとっとします。

既存分配器が設置してあるところは、1FUB上となります。

問題はここまでをどうするか?です。

一つは既存の引き込み線を利用する【これは2F途中に出ていた為、使用する事はできませんでした】、そしてもう一つは、近くのTV端子を変更しそれを利用する。【設置位置的に、こちらもでした

こうなると厳しさが一層高まります

あとは3F屋根裏から、ダイレクトで1FUB上まで通線するしかありません。

この場合問題となるのが、1F天井と2F床面をどの様に通過させるかです。通常の建物は、この部分は隠れていて目視する事も通過させる事もできません。

ただ今回は、その部分を2F点検口から何とか確認する事が出来ました

ハウジングエアコンの配管類が通過しているところに、僅かな隙間がありまして…これを利用する事にしました。

1FUBの点検口から、そこへ向けてスネークラインを差し込みます。


これを2F点検口からケーブルキャッチャーにて捕獲し、同軸を取り付け引き戻します。


これで一番の関門を突破できました。

2F点検から見た同軸です。


これを今度は、3F屋根裏へと導きます。

このわずかな隙間を利用して、やっと屋根裏まで通線出来ました。

ここまでくればあとはアンテナをセットするだけです。

マストを取り付け


アンテナが付きました。




不安だった直下の信号ですが、




予想を大きく上回る高感度でした。恐るべし、西東京

続いて、BSアンテナに取り掛かります。

こちらも一筋縄ではいきませんでした。

ベランダ壁面に設置する事は可能でしたが、問題はここからの引き込み線をどうするか?でした。

考えた末、BSアンテナ設置面の内側にあったLAN用の空き配管を使用する事にしました。

幸いこの空き配管は、1FUB上まで行っていますので。

配管選別の為、こちら側からスネークラインを差し込んでいきます。


1FUB上でそれを確認します。


これに同軸を繋げて引き上げます。


BOX裏を貫通させ、ベランダ側へと同軸を出します。


金具をお客様ご要望の低い位置に取り付けます。



すると日ごろの行いが悪いのか?{/rain_face/}が降り出してきました。

途中でやめるわけにもいかないので、続行。

雨雲のせいか、受信感度は上がらず…


この様になりました。




同軸の処理をして、


TV端子を戻します。


1FUB上にブースターを取り付け


端末で確認します。





バッチリです。



さぁ-残るはエアコン工事です。これから2台取り付けます。

その模様はまた明日!