4月2日PM分
午後からは、自家用車のメンテをしてみました。
前回の車検時に発見した不具合を、今になって直そうというものです>< 正直、遅いですねーーー?
何をするかと言えば、
フロントのディスクローターの交換です。十年使用していると、表面がギタギタとなってしまい折角の新品パッドも
機能しないのではないか?と。
そこでそのローターを交換した訳です。
当初はローターを外して研磨してもらおうと思いましたが、面倒なので新品と交換する事にしました。
新品は純正品ではなく、BOSCH製のそれを奢ってみました。

ヤフオクで¥6800-ほど、もちろん2枚でですよ。
それでは交換に入ります。
汚れたワッパを外します!
すると出てきました!ギタギタのそれが。

かなりの傷み具合です。

これを新品にします。

眩しいですね。
組み込み完了です><

組み込み時に汚れた個所を、ブレーキクリーンで綺麗にしておきます。



因みにこのホワイトストラット、純正品ですよ。はい。
外したホイールを綺麗に磨き、組み込みます。

そして完成です。

これで車種分かりますか?・・・
午後からは、自家用車のメンテをしてみました。
前回の車検時に発見した不具合を、今になって直そうというものです>< 正直、遅いですねーーー?
何をするかと言えば、
フロントのディスクローターの交換です。十年使用していると、表面がギタギタとなってしまい折角の新品パッドも
機能しないのではないか?と。
そこでそのローターを交換した訳です。
当初はローターを外して研磨してもらおうと思いましたが、面倒なので新品と交換する事にしました。
新品は純正品ではなく、BOSCH製のそれを奢ってみました。

ヤフオクで¥6800-ほど、もちろん2枚でですよ。
それでは交換に入ります。
汚れたワッパを外します!

すると出てきました!ギタギタのそれが。

かなりの傷み具合です。

これを新品にします。

眩しいですね。

組み込み完了です><

組み込み時に汚れた個所を、ブレーキクリーンで綺麗にしておきます。




外したホイールを綺麗に磨き、組み込みます。

そして完成です。

これで車種分かりますか?・・・