ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

厄介な5C-2V:地デジが映らない。

2008年03月31日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
イメージ 1
イメージ 2
3月26日:PM分
午前中はまってしまったので、少々遅れ気味。
地デジが映らないとの事で伺うと、画像の様なアンテナが。この辺りでは少々辛いのでは?このアンテナでは。
末端にて測定するが、全く持ってお話にならない。聞けばご子息が設置したそうで。事情を説明しアンテナ交換で手直しとなりました。
屋根上にて14TMHを使い測定、感度もかなり良く問題なさそう。アンテナ交換し作業終了。末端にて確認、またしても全然ダメ。ユニットを外し直にて測定するが、これもダメ。ならば分配器か配線か?
20年前の造りで、屋内配線が5C-2V、分配はユニットにての送り分配。天井裏にて見た事もない2分配器が。それも接栓不良、2階別部屋にグリグリジョイントでさらに2分配。
必要となる箇所(2F、LDK、DK)のみとし配線を手直し、これでOKと思いきや、これでもダメ、どうも5C-2Vによる損失がかなりありそう。(芯線が黒く変色している、どの位置?でも)
とりあえず外も暗くなってきたので、今日のところは引き上げる。後日最善の策にて仕上げるという事で了承をもらう。
どうでもいいけど、今日は2件ではまりまくり。正直疲れました。
続きは28日分で!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。